プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社陽と人
会社概要

深呼吸したくなる「森の香り」で眠る前の新習慣 厳選植物成分から抽出したオーガニックアロマスプレー新発売

~「心地よい眠り」を重ねるために、フェムケアメーカー×ベッドメーカー2社が研究。自分をいつくしむ為の新しい眠りアイテム~

株式会社陽と人

 株式会社陽と人(ヨミ:ひとびと、本社:福島県伊達郡国見町、代表取締役:小林味愛、以下陽と人)が企画・運営する、フェミニンケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』は、“自分らしい眠り”を追求するパラマウントベッド株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:木村友彦、以下パラマウントベッド)の監修を受け、開発した新製品「アロマスプレー50ml」を、2024年5月20日(月)正午より公式オンラインストアで先行販売致します。

・公式オンラインストア:https://store.ashita-kaki.com

「デリケートゾーンケアはまだハードルが高い」、そんな皆様にも気軽に毎日ご自身を労っていただけるセルフケアアイテムおやすみ前のアロマスプレーです。緑鮮やかな森、豊かな土壌に芽吹く花など、生き生きとした10種類以上の植物たちの力を贅沢に詰め込んだオリジナルの”女性の眠り”ブレンドです。ふぅっと深呼吸をして、まるで植物の世界にいるような心やさしい香りをお楽しみください。

自分をいつくしむ「セルフケア」を日常生活に取り入れ、「心地よい眠り」を重ねていくために、「今日も一日おつかれさまです。」という気持ちでお使いください。

▼眠りの研究を続ける パラマウントベッドが監修:アロマスプレーが生まれるまで

 私たち『明日 わたしは柿の木にのぼる』を企画・運営する陽と人は、昨年度、医療介護ベッドメーカーとして知られるパラマウントベッドと共に、経済産業省に選ばれた実証事業*を行いました。この事業では「更年期×睡眠」の関係について研究し、多くの女性にご協力いただきアンケートやモニタリングデータを分析しました。その結果、「重い更年期症状を抱える女性ほど、不眠の症状も重い」ことがわかりました。

この結果から、自分自身の身体の状態を「もっと健やかに自分らしくありたい」と思う方へ、必要な知識と適切なセルフケアをより手軽で心地よい製品にすることで後押しできたらと考え、「女性×睡眠」の観点でパラマウントベッドに監修いただき、アロマスプレーを自社開発することとなりました。

*令和5年度 経済産業省「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」の採択事業として『働く更年期女性の不調改善と職場での男性のサポート体制構築 実証事業』を実施

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000094835.html

※今年2月に開催した実証事業結果報告会の様子

尚、このアロマスプレーは実証実験にご協力くださった方々にも使っていただき、9割以上の方から「安心感がある香り」「眠れそうな香り」と回答いただきました。

<その他:アロマスプレー体験者の声>

・いい⾹りに包まれて気持ちが少し安らいだような感じ

・⼊眠しやすくなりました

・良い睡眠、イライラ予防・睡眠の質が上がったように感じる

・⼼地よく眠りにつくことができ、起床時にすっきりした感じがある

▼アロマスプレーのこだわり

・福島の豊かな地域資源・未利用資源を活用

『明日わたしは柿の木にのぼる』ならではのあんぽ柿の製造工程で廃棄されてきた「柿の皮」から芳香蒸留水(※)を抽出し、基材(ベースとなる原料)として活用しています。栽培方法からこだわった生産者の想いを大切にし、生産者にしっかりと還元していきます。また、柿の皮以外にも福島県南会津のヒノキの木部とスギの枝葉から抽出した精油も使用しています。福島の大自然の香りをお楽しみいただけたら嬉しいです。

(※)芳香蒸留水に使用する水は、新潟県五頭山麓の緑豊かな森から湧き出る湧き水を汲みに行き、その湧き水を使用してカキ果皮水を蒸留しています。

・想いが込められた製造工場

アロマスプレーの製造は、新潟にある障がい者就労支援施設「特定非営利法人あおぞら」さんにお願いしています。「だれもがお互いを認め合い、幸せにくらせる社会あおぞらのようにすっきりとしたボーダーのない社会そんな社会へ向けて、ちょっとずつ、ゆっくりとつながりを広げていきたい・・・」そんな想いが込められた事業所です。大きなことはできませんが、製品を製造していただくことで、同じ想いを持つ私たちが手を組み、温かくやさしい経済と社会の一歩を担えたら嬉しいです。

▼こんな方におすすめ

・眠る前の気持ちが落ち着かない。

・寝つきが悪い。

・寝起きがスッキリしないと感じる。

・倦怠感があったり、イライラする。

・更年期の不快感が気になる。

▼商品概要

一日の終わりに”おつかれさま”。天然100% ”眠りの森”の心やさしい香りを

アロマスプレー( 品名:室内用芳香剤)

3,600円(税込3,960円) 内容量50ml

監修:パラマウントベッド株式会社


「デリケートゾーンケアはまだハードルが高い」、そんな皆様にも気軽に毎日ご自身を労っていただけるセルフケアアイテムおやすみ前のアロマスプレーです。緑鮮やかな森、豊かな土壌に芽吹く花。生き生きとした10種類以上の植物たちの力を贅沢に詰め込んだ”女性の眠り”オリジナルブレンド。ふぅっと深呼吸をして、まるで植物の世界にいるような心やさしい香りをお楽しみください。

【全成分】カキ果皮水*、エタノール、イソステアリン酸ポリグリセリル-10、チャ乾留液、水、アルギニン、フィチン酸、酸化銀、(カプリリル/カプリル)グルコシド、ジラウラミドグルタミドリシンNa、ヒノキ木油* 、スギ枝/葉油*、セイヨウアカマツ葉油、ニオイテンジクアオイ花油、クスノキ葉油、オニサルビア油、ラベンダー油、バニラ果実油、ヒマワリ種子油、トコフェロール、フユボダイジュ油 (*福島県産原料)

<使い方>

眠る前はリラックスできることが大切です。

「これから眠ろう」というタイミングでアロマスプレーをピローやリネンなどに20~30cm程離してシュッとひと吹き。そして、ゆっくりふぅ~と深呼吸してみてください。

・期間限定「アロマスプレー新発売キャンペーン」について

新発売を記念し、【5月20日(月)12:00〜5月31日(金)12:00】の期間中『明日 わたしは柿の木にのぼる』公式オンラインストアにて「アロマスプレー新発売キャンペーン」を開催します。

・公式オンラインストア:https://store.ashita-kaki.com


その後、全国で順次販売開始いたします。


以上

▼『明日 わたしは柿の木にのぼる』とは

『明日 わたしは柿の木にのぼる』は、柿にまつわる古来の知恵に着目したデリケートゾーン専用のトータルケアブランドです。柿の果皮から抽出した成分*に加え、厳選した植物由来成分*を配合。身体に優しいシンプルな処方にこだわり、国内工場で丁寧に製品づくりを行っています。

女性の身体はとても繊細です。さまざまな要素が不調の原因となり、体調に不安を抱えながら生活をされている方は少なくありません。

「デリケートゾーンは、自分の心と身体を知るバロメーター」だと、わたしたちは考えています。1日10秒でも、毎日ケアをすることで自分の身体の小さな変化に気づき、心を整え、生活を見直すことができたなら。すべての女性が生き生きと輝く社会になってほしいと願っています。(*うるおい成分)
https://ashita-kaki.com



▼福島県・国⾒町の「あんぽ柿」から『明日 わたしは柿の木にのぼる』の製品が出来るまで

『明日 わたしは柿の木にのぼる』の製品は、福島県・国見町の「あんぽ柿」の⽣産過程で廃棄されていた資源である「柿の⽪」を主原料に使⽤しています。柿は、古くから住居や家具に柿渋を塗布して防腐作用を高めたり等、地域に根付く”生活の知恵” として様々な用途で有効に活用されてきました。

「柿」を作る福島県の柿農家の方々は、優しく実直なお人柄です。真摯な姿勢で農業と向き合い、多くの時間と労力を費やして特産品であるあんぽ柿の生産を行なっています。

しかし農家の高齢化や人手不足は進むばかり。地域の農業の持続が難しくなってきているのも事実です。

そこで『明⽇ わたしは柿の⽊にのぼる』では、福島県・国⾒町の農家の⽅々が愛情をもって育てた柿を少しでも無駄にすることのないよう、これまであんぽ柿の製造⼯程で惜しくも廃棄されていた「柿の⽪」を原料に採⽤することにしました。

優しくて実直な人柄の生産者さん方が、愛情込めて育てた柿を無駄にせず、国見町の地域活性化へつなげたいという想いが、商品開発の理由となっています。

▼パラマウントベッド株式会社とは

1947年(昭和22年)に創業。病院用ベッドの専業メーカーとしてスタートし、その後、高齢化の進展を背景として、高齢者施設や在宅介護分野にも事業領域を拡大しながら、見守り支援システムをはじめとするさまざまな製品・サービスを開発してまいりました。医療・介護用ベッド等の製造販売事業をはじめ、近年ではベッド等の点検・メンテナンス事業、福祉用具のレンタル卸事業など、国内外においてヘルスケア分野を中心とした事業の多角化に取り組んでおります。

https://www.paramount.co.jp

▼株式会社陽と人(ひとびと)とは

「しあわせ・笑顔・豊かさの循環」をビジョンに、「地域と都市でしあわせが循環する社会」を目指し、地域に眠る「もったいない地域資源」を需要に即したカタチで価値化し、求められる場所へ届けていく、”仕組み”を創出していく会社です。
2020年1月には、福島県国見町の特産品である「あんぽ柿」の製造過程でこれまで廃棄されていた柿の皮を使用した、女性のデリケートゾーン専用のオーガニックスキンケアブランド『明日 わたしは柿の木にのぼる』をスタート。「持続的に農家さんを応援する仕組み」と、「すべての女性が、生き生きと輝ける社会」の実装を行っています。

https://hito-bito.jp

▼製品のご購入方法

・公式オンラインストア

https://store.ashita-kaki.com

・商品取り扱い店舗

https://ashita-kaki.com/store/

以上


▼株式会社陽と人 会社概要

社 名:株式会社陽と人
設 立:2017年8月9日
本社所在地:福島県伊達郡国見町大字塚野目字三本木11番1

事 業:福島県国見町の未利用資源を生かした事業展開

代表取締役:小林味愛(こばやし・みあい)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://ashita-kaki.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社陽と人

5フォロワー

RSS
URL
https://hito-bito.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
福島県伊達郡国見町塚野目 字三本木11番1
電話番号
-
代表者名
小林味愛
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード