プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

K・Pクリエイションズ株式会社
会社概要

宮崎市から食品の「魅せ方」と「売り方」を発信する「地域商社拠点」が誕生

食関連事業者へのソリューション提供企業としての機能が大幅アップ!!

K・Pクリエイションズ株式会社

宮崎県でマーケティング企画、印刷業を手掛けるK・Pクリエイションズ株式会社は、食品の卸売・小売を行うための常温・冷蔵・冷凍保管設備を含めた食品販売の総合設備を本社横に併設し、食品の卸売りや小売りも可能な地域商社として、会社設立88年目となる2024年6月10日(月)にグランドオープンいたします。本施設は所謂「ピッキングセンター」の役割だけでなく、Live配信動画専用キッチンスタジオ、広い空間を活用したミーティングスペース、更には撮影用レンタル食器スペースを設ける等様々な機能を併せ持った食の地域商社拠点として、地域食品メーカー様のサポートを行ってまいります。

■印刷事業者から「印刷機能を持った食の地域商社」へ

当社は、1936 年に印刷業事業者として創業した。戦前戦後に官公庁や地場企業などの取引先を増やしていくことで、宮崎県内大手印刷会社として発展してきました。時代は進み、クリエイティブ能力が印刷会社でも重要になると考えた 2 代目の社長により、他社に先駆けてデザイン部、企画部が設けられ、現代表の3 代目が社長就任した2019 年より、宮崎県の基幹産業である農や食に携わる企業の販路拡大や各種マーケティング支援を行う「食関連事業者へのソリューション提供企業」として、印刷業とマーケティング企画を組み合わせた実績を重ねてまいりました。今回の地域商社拠点設立により、食品の保管設備を活用した本格的な食品の卸売・小売を行うことができるようになりました。


■K・Pクリエイションズが出来るようになったこと

・自ら販売する商品(自社オリジナル商品)の企画(食品製造におけるファブレスメーカーとして活動)

・提携食品企業でのOEM製造の管理

・自社倉庫での商品保管と発送の管理

・首都圏での販路拡大(宮崎本社に担当部署の設置、東京出張所の設置)

・食品展示会への出展、県や商工会議所主催の商談会への参加などによる自社商品の販路開拓


■今後取り組む予定の事例

・地域サプライチェーンの構築(生産・加工・首都圏への流通)

・首都圏への、複数事業者との混載輸送による配送費の低減・省エネルギー化(低炭素化)


■「地域商社拠点」の機能紹介

1. ピッキングセンター

3温度帯に対応しており、複数メーカーの商品をまとめてクライアントに送る等効率的な営業対応が可能。

2.プロが認定した「売れる」商品をPB化

宮崎県の食品メーカーと提携して、当社オリジナル商品の企画と製品化を行っていきます。事業開始3年間で商品化を行う商品については、菓子、畜産加工品、水産加工品について計6品を予定しています。


PBの基準

1.既に宮崎県食品メーカーが販売している、もしくは販売を予定している開発中の商品

2.差別化された競争優位性の高い製品であれば、宮崎県のメーカーでなくても提携しPB展開を行う

3.PB商品の企画・開発では、食品商社・小売事業者・飲食店のバイヤーが買いやすい価格・容量・包装形態・パッケージデザインについてニーズの聞き取りを行い、マーケットイン型の商品企画・開発を行う。

PBの事例 宮崎マンゴー大福

マンゴーそのままを食べてるみたいなマンゴー大福です。宮崎市で年間100万個の大福を製造する和菓子屋が作った宮崎マンゴー大福です。本来の宮崎マンゴーの味と香りを忠実に再現することにこだわりました。味はもちろんのこと、衛生管理もしっかりされた工場で作られた逸品。やわらかな大福の真ん中には、フルーツジャムで定評のある宮崎市長友農園の特注宮崎県産マンゴージャムを使用。そのジャムをマンゴー餡で包んだ大福です。地元宮崎でも、「マンゴーそのまま食べてるみたい」と大変好評の大福です。


3.バイヤー様へのマーケットイン型商品をご提案

どんなに商品力が高くても、商品の内容量(量目)や価格設定がバイヤー様の求めるものとややずれているために取り扱いに至らない事がよくあると思います。

私達はこれまでのノウハウを活用し、バイヤー様の「売りやすさ」をお手伝いします。

4.その他機能について

動画専用キッチンスタジオ、レンタル食器、打合せスペース等様々な機能を持ち合わせた多目的スペースが5月中完成予定!また、これから六次化等をこれから取り組むスタートアップツールの提供も予定しております。

■お問い合わせについて

宮崎を中心とした地域食品事業者様

地域食品メーカーを売り出したい自治体様

売りやすい商品をお探しの食品バイヤー様


少しでもご興味がありましたら、こちらからお問い合わせください。

https://food.kp-creations.net/


KPクリエイションズ株式会社

〒880-0803 宮崎市旭1-6-25

TEL 0985-24-4155

FAX 0985-24-1512

https://www.koyanagi.co.jp/

E-mail koyanagi@koyanagi.co.jp

地方創生のブランディングエージェンシー

タメショクの運営

 地域の食材・食品を全国のバイヤーに“試食・商談”していただき、新たな

 ビジネスのきっかけをつくるサービスです。

広報代行・コンサルティング

 「御社の企画室」として、キャンペーンやセールスプロモーションを年間を

 通して代行いたします。ふるさと納税PR代行も可能です。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
卸売・問屋食品・お菓子
関連リンク
https://food.kp-creations.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

K・Pクリエイションズ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.koyanagi.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
宮崎県宮崎市旭1-6-25
電話番号
0985-24-4155
代表者名
小柳英子
上場
未上場
資本金
-
設立
1936年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード