プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビ・ハイア株式会社
会社概要

一月万冊、東京大学で講義開催。元不登校児の経営者と東大教授が不登校の未来を語る!12月16日14時から。

12月16日、読書家チャンネル「一月万冊」は、東大教授の安冨歩教授とのセミナー「不登校の未来〜東大教授と年1億稼ぐ社長が語る生きる技法〜」を東京大学にて開催する。

ビ・ハイア株式会社

YouTubeチャンネル「一月万冊」は12月16日に、東京大学の安冨歩教授と共に現在不登校の子供や親に向けたセミナーを東京大学にて開催します。一月万冊の運営を行なっている清水有高自身も中学生時代から不登校を経験しているため、自身の体験を元に不登校の子どもや両親にメッセージを送ります。

安冨歩教授と清水有高安冨歩教授と清水有高

読書家のためのYouTubeチャンネル「一月万冊」は12月16日に、不登校に悩む子供達や親のためのセミナー、「不登校の未来〜東大教授と年1億稼ぐ社長が語る生きる技法〜」を東京大学で開催します。一月万冊運営主催者の清水有高は中学1年生の5月から3年間の不登校になり、定時制の高校を経て滋賀県立大学に進学・卒業しました。現在はベンチャー企業の経営者として活躍している清水は、社会人になってからも不登校の子ども達やその両親に対してメッセージを送り続けています。

東京大学の安冨歩教授は、自らが周囲や親からのプレッシャーで我慢をしながら生きていた経験と、そこから抜け出して女性装をするようになった経緯を綴ったベストセラー著書『ありのままの私』で知られています。安冨教授は「不登校の子供は感性が鋭く、まともです」と語り、今回のセミナーでは不登校の子供達に限りない可能性にあふれた世界が拓けていることを伝えたいという思いがあります。

当セミナーは東京大学の講義扱いとなりますが、東京大学の学生でなくとも自由にご参加いただけます。参加費は無料となっており、あらゆる年齢層の方々にお越し頂き、不登校の未来について考えて頂きたいと考えています。

【不登校の未来〜東大教授と年1億稼ぐ社長が語る生きる技法〜】概要
日時:12月16日(土) 14:00〜 17:00
場所:東京大学本郷キャンパス 東洋文化研究所 3階 大会議室
登壇:清水有高(経営者、読書家) 安冨歩(東京大学教授)
参加費:全席無料
ご参加のお申し込みは『thanks@raku-job.jp』宛に氏名、住所、電話番号、職業(学生の場合は大学名)を記載の上メールをお送りください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学校・大学出産・育児
関連リンク
http://readman.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビ・ハイア株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://be-higher.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビルSP263
電話番号
03-4577-9005
代表者名
清水有高
上場
未上場
資本金
6700万円
設立
2005年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード