プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日興アセットマネジメント株式会社
会社概要

【日興アセットマネジメント】「日本株人材活躍戦略」がESG部門で初受賞、合計5部門で受賞

アジア金融専門誌「The Asset」主催「トリプルA アワード2024」

日興アセットマネジメント株式会社

日興アセットマネジメント株式会社(以下、「日興アセット」)は、アジアの有力金融専門誌「The Asset」主催の「トリプルA アワード2024」において、「最優秀ESGファンドマネジャー(日本)」(ESG Fund Manager of the Year – Japan)、「最優秀株式ファンドマネジャー(アジア)」(Equity Fund Manager of the Year – Asia)、「最優秀ETF運用会社(日本)」(Best ETF Provider – Japan)、「最優秀ETF運用会社(シンガポール)」(Best ETF Provider – Singapore)、ならびに「最優秀ETF運用会社(アジア)」(Best ETF Provider – Asia)の計5つの部門で受賞を果たしました。2023年1~12月を評価期間とし、運用する商品の企画力や運用パフォーマンス、投資啓蒙活動や業界リーダーシップなどのさまざまな観点から総合的に評価され、選出されました。

「最優秀ESGファンドマネジャー(日本)」を受賞したのは、日興アセットのインベストメント・テクノロジー運用部長 寺口政行です。「最優秀ESGファンドマネジャー」は、投資戦略や手法を駆使してESGの分野で業界をリードし、投資家顧客のESG要件に応える商品やソリューションを生み出しているファンドマネジャーを表彰するもので、日興アセットとしては初の受賞となります。寺口率いるインベストメント・テクノロジー運用部が運用している「日本株人材活躍戦略」は、効果的かつ積極的な人材への投資を通じて株主価値を持続的に高め、経済成長サイクルを支える企業を支援するものです。また、持続可能性と株主価値の関連性を明らかにしつつ、優れたパフォーマンスを通じて投資家に貢献することを目指していることが高く評価されました。

「最優秀株式ファンドマネジャー(アジア)」には、日興アセットのシンガポール拠点である日興アセットマネジメント アジア リミテッド(以下、「日興アセット アジア」)のアジア株式チームに所属するシニア・ポートフォリオ・マネジャーGrace Yanが選ばれました。評価期間のみならず、過去5年間にわたって一貫してアウトパフォームしてきたファンドマネジャーが選出された同賞では、Yanの日本を除くアジアの中小型株の運用手腕が高く評価されました。

ETF(上場投資信託)部門では、「最優秀ETF運用会社(日本)」、「最優秀ETF運用会社(シンガポール)」ならびに「最優秀ETF運用会社(アジア)」を受賞しました。「最優秀 ETF運用会社(日本)」の受賞は5年連続、「最優秀ETF運用会社(シンガポール)」は3年連続、そして「最優秀ETF運用会社(アジア)」は初の受賞となりました。同部門は、ETFビジネスの規模や商品・サービス、リーダーシップ、パフォーマンス、顧客向けエンゲージメントなどが評価されて選出されます。The AssetはETFビジネスの規模や商品・サービス、リーダーシップ、パフォーマンス、顧客向けエンゲージメントなどが評価されて選出されます。

当評価期間中、日興アセットは、事前に定めたルールに沿って運用(トレース)する、日興アセットの低コストETFシリーズを誕生させ、シリーズ1本目となる「上場Tracers 米国債0-2年ラダー(為替ヘッジなし)」を上場させました。また「上場インデックスファンドS&P500先物レバレッジ2倍」「上場インデックスファンドS&P500先物インバース」の2本のETFを上場させました。さらにNISAの改正に伴い、31本のETFが新NISA成長投資枠、4銘柄がつみたて投資枠の対象となるよう調整しました。

また日興アセット アジアにおいては8本のETFを運用し、旗艦ETFは10億シンガポールドルに達成しました(2023年6月時点)。また2023年8月には、シンガポール籍の6本のETFの合計運用残高が、シンガポール証券取引所(SGX)のETF運用資産時価総額ベースで1位となりました。

日興アセットの日本、シンガポールならびに香港のETFチームは、地域をまたぐ連携を進め、革新的な商品を開発し、ETFのエコシステムの改善や、東京、シンガポール、香港、さらにはタイのコンファレンスでのETFのプロモーションなど、国際的なチームワークを発揮し、ETFビジネスを成長させたことも高く評価されました。

日興アセットは今回の受賞を励みとして、運用成績の更なる向上とお客様のニーズに沿った商品・サービスの提供に努めてまいります。

以上

*当該評価は過去の運用実績が評価されたもので、将来の運用成果等を保証するものではありません。

*評価対象期間はいずれも 2023 年 1 月 1 日~12 月 31 日です。

■「The Asset Triple A Awards (トリプルAアワード)」 について

アジアの有力金融情報誌「The Asset」誌により選出される「トリプルA アワード」は、金融業界のさまざまな分野で優れた実績を誇る企業を表彰するものです。当アワードは、20年以上の実績があり、「The Asset」誌の編集委員会が厳しい評価基準や調査機関により提供されたデータ分析に基づき審査し、企業の取り組みを総合的に評価し、選出しています。

「The Asset」誌の詳細については、同誌のウェブサイトをご確認ください。(英文)

https://www.theasset.com/awards-single/asset-servicing-investor-fund-management

■投資信託に関するリスクと費用について

https://www.nikkoam.com/disclaimer/risk

■ 日興アセットマネジメントについて

日興アセットマネジメントは、日本そしてアジアを代表する資産運用会社です。株式、債券、オルタナティブ、マルチアセットなど多様な資産クラスを対象とするアクティブ運用やETF(上場投資信託)を含むパッシブ運用など、革新的な投資ソリューションを提供しています。

日興アセットマネジメントは60年を超える実績を誇ります。約30の国・地域から集まる人材は多様性に富み、約200名*の運用プロフェッショナルが約32.2兆円**の資産を運用しています。世界11カ国・地域***において事業を展開し、グローバルな視点を活かしてお客様のニーズにお応えする様々な商品を開発するとともに、優れた運用パフォーマンスの実現を追求しています。銀行などの金融機関、証券会社、生命保険・損害保険、ファイナンシャルアドバイザーなど、国内外の計400社超の販売ネットワークを通じ、個人投資家の皆様や年金基金や金融機関など世界中の機関投資家のお客様に対して幅広いサービスを提供しています。

詳しくは、日興アセットマネジメントの公式ホームページ(https://www.nikkoam.com/)をご覧ください。

* 日興アセットマネジメント株式会社および連結子会社の役社員を含む。

** 日興アセットマネジメント株式会社および海外子会社の連結運用資産残高(投資助言を含む)の2023年12月末現在のデータ。

*** 日興アセットマネジメント株式会社、海外子会社および関連会社を含む。

日興アセットマネジメント株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第368号

 加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
証券・FX・投資信託その他
関連リンク
https://www.nikkoam.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日興アセットマネジメント株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.nikkoam.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー42階
電話番号
-
代表者名
ステファニー・ドゥルーズ
上場
未上場
資本金
-
設立
1959年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード