プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

島根県 商工労働部 観光振興課
会社概要

五感で楽しむ癒しの旅“SHIMANE WELLNESS TRIP”

この春にお届けしたい島根県の魅力や最新情報をご紹介いたします。

島根県 商工労働部 観光振興課

  • “SHIMANE WELLNESS TRIP” とは?

「山陰」という名の通り、深い山々と海に囲まれた島根には、煌びやかな都会にはない、ひそやかな豊かさが凝縮されています。八百万の神々が宿り、「目に見えないものにありがとう」という気持ちを寄せる習慣が息づく土地で、島根ならではの温泉や食を楽しみながら、深呼吸して大地の恵みを五感で楽しむ。自然の恵みとご縁に出会う、そして美をはぐくむ癒しの旅が「SHIMANE WELLNESS TRIP」です。


  • ご縁と美肌、島根の2つの特徴


つながりを結ぶ“ご縁の国しまね”

神々の国と呼ばれる島根県は、縁結びの神様として名高く、神話のふるさと出雲を象徴する出雲大社があることで有名です。旧暦10月10日に全国から八百万の神が集い、万物を結ぶ「ご縁」について相談する神議り(かみはかり)を行うことから、島根だけ「神在月(かみありづき)」と呼ぶことで知られています。



美をはぐくむ“美肌県しまね”

島根が“美肌県”である理由は、肌の乾燥を防ぐ「うるおいゾーン」と、紫外線の影響を受けにくい「美白ゾーン」のクロスポイントに位置する気象条件であることと、県内に約60か所の肌や心身のバランスを整える8種類の泉質を含む温泉があることから、美しい肌をはぐくむことができることが所以となっています。


  • “SHIMANE WELLNESS TRIP” おすすめスポットを6つの要素でご紹介!

地球を感じる自然“呼吸する”

岩倉の乳杉(隠岐の島町)

隠岐で一番大きな島、隠岐の島町は、海岸からエメラルドグリーンに輝く海、日本海の荒波に削られた断崖や奇岩が望めます。島の面積の約8割を森林が占めており、不思議な巨木や滝などの神秘的なスポットも人気。


日本を遡る場所“知る”

石見銀山 大森の町並み(大田市)

江戸時代の武家屋敷や代官所跡、石見銀山で栄えた豪商・熊谷家住宅など、歴史的な建造物や町並みに当時の面影を残しています。カフェや雑貨などおしゃれなお店も多く、自分好みの楽しみ方でまちあるきができます。


生活に溶け込む手仕事“触れる”

出西窯(出雲市)

出西窯の特徴はいずれも単色であったり形がシンプルなものが多いですが、その理由は「使いやすく日々食卓で活躍するように」と思いが込められています。実用性を求めながら美しさも兼ね備えている陶器は、日常生活を華やかに彩ってくれます。


美肌を叶える温泉“潤す”

有福温泉(江津市)


1370年以上もの歴史を誇る有福温泉は、坂道や路地裏に細い階段が張り巡らされ、壇上に旅館や施設が立ち並ぶレトロな温泉街です。街をゆったり散策しながら、3軒ある外湯巡りで美人の湯を堪能するのがおすすめ。


体の中から整う食“味わう”

浜田漁港(浜田市)

脂のたっぷりのった良質なノドグロを始め、アナゴやカレイなど、一年を通して豊富な種類の魚介類が水揚げされます。周辺には、ご当地グルメを味わえるお店に加え、釣りやマリンスポーツ、美しい夕日が楽しめるスポットも。


受け継がれる伝統芸能“愉しむ”

石見神楽(浜田市)

石見神楽は、大蛇が火や煙を吹くといった迫力のある演出や勧善懲悪といったわかりやすいストーリーが特徴です。「神々や鬼たちが躍動する神話の世界」として日本遺産に認定されています。


  • しまね注目トピックス

① 三里ケ浜シーサイドエリア美肌リトリートツアー販売開始

益田市三里ヶ浜にある宿泊施設「コテージnil/noi」、サウナ「SAUNA BREEZE」、糀料理「café Haretel」が

美肌をテーマとした宿泊プランを販売しています。窓一面に広がる海と空がプライベート感のある贅沢時間を演出し、麹プロデューサーが監修した麹料理で心も体も満たされる、ゆったりとおくつろぎいただける自慢のプランです。

ご連絡先:株式会社アートワーク内OFFICE NALU

HP   : https://www.maro-v.jp/nalu/


②「SHIMANE WELLNESS TRIP」 ツアーのご紹介 

隠岐諸島ツアー

ユネスコ世界ジオパークに認定されている離島、隠岐諸島を巡るツアーです。上空から・海上から・地上から立体的な体験を楽しめるプログラムをご用意しています。


津和野ナイトツアー

山陰の小京都と称されるほど美しい街「津和野」を巡るツアーです。この街だからこそ体験できる「上質で特別感溢れるナイトコンテンツ」のメニューをご用意しています。


ご連絡先:エクスペリサス株式会社

HP    :https://about.xperisus.com/


  • 日比谷しまね館について

島根県の物産・観光・移住情報などが盛りだくさんのアンテナショップ。首都圏における島根県の情報発信・活動拠点です。

ぜひ島根県の魅力をご堪能ください。

〒100-0006

東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ地下1階

営業時間 11:00~20:00

定休日 日比谷シャンテの休業日に準ずる

 公式HP:  https://www.shimanekan.jp/ 



  • その他

島根県取材費用支援助成金制度についてのご紹介

県外メディアの皆さまが島根県へ取材のためにお越しいただく際の取材経費(旅費)の一部を支援しています。

詳細は下記URLよりご確認ください。

 https://www.kankou-shimane.com/renmei/announcement/43


島根県商工労働部観光振興課 観光宣伝係

■しまね観光ナビ 

 https://www.kankou-shimane.com/

■島根フィルムコミッションネットワーク

 https://www.kankou-shimane.com/loca/

■島根県観光写真ギャラリー

  https://www.kankou-shimane.com/ja/gallery

■島根県のPR動画公開中です!

・PR動画:https://youtu.be/BjryOG0jTGk
・素材集: https://youtu.be/VWPdhaAeHdU

・島根県観光振興課公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@ShimaneGoen

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
位置情報
島根県松江市自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

島根県 商工労働部 観光振興課

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
-
代表者名
川崎 愛
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード