プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人 日本レストルーム工業会
会社概要

JIS A 4424(温水洗浄便座-性能測定方法)が新規制定されました。

このたび、日本産業規格JIS A 4424が新規制定されました。

一般社団法人 日本レストルーム工業会

【趣旨】

近年、温水洗浄便座が世界的に普及し、国際化が進む中で、日本の製造業者による温水洗浄便座の海外への輸出が増加するとともに、海外製の温水洗浄便座の我が国への輸入も予想されています。しかし、温水洗浄便座の性能は、各国の独自評価方法によるもので、温水洗浄便座として使用者が期待する十分な品質を要しているかどうかが問題視されており、適正な評価方法の国際的な標準化が強く望まれていました。

そこで、JIS A 4422: 2011(温水洗浄便座)に規定されている性能試験方法を基に、日本提案によって温水洗浄便座の性能測定方法についての国際規格の開発を進め、2022年にIEC 62947(Electrically operated spray seat for household and similar use - Methods for measuring the performance - General test methods of spray seats)が発行されました。このような状況を踏まえ、温水洗浄便座の性能測定方法の国際整合化及び日本製品の産業競争力確保の観点から、IEC 62947を基にJIS A 4424が新たに制定されました。

なお、この規格は、対応国際規格(IEC 62947)の試験方法を採用しつつ、日本の実使用を想定した試験方法も規定しているため、日本市場向け製品及び海外市場向け製品のいずれにも適用できるとともに、海外と日本との間の要求事項の差異が明確化されたことで、海外市場向け製品を対象とする規格利用者の利便性向上が期待されます。


【主な規定項目】

主な規定項目は、次のとおり。

・適用範囲

・引用規格

・用語及び定義

・一般試験条件

・洗浄性能

・暖房便座性能

・温風機性能

・消費電力及び消費水量

・機械的強度

・耐久性能


【JIS A 4424 (温水洗浄便座 性能試験)で規定された性能試験(一例)】

■洗浄水温度、安定性、立上がり時間、及び温水持続時間について

海外の製造者の製品は、その市場特性に合わせた製品仕様となっているため、自動的に洗浄が停止するもの、貯湯式洗浄便座においては、洗浄機能を使用中に洗浄水温度が低下しはじめるものがあります。そのため、使用者が期待する品質かどうかを評価できるように、JIS A 4422: 2011に規定されている試験方法を基に、洗浄水温度の試験方法を修正するとともに、安定性、立上がり時間、及び温水持続時間の試験方法を追加し、使用者が快適に洗浄機能を利用できる品質を評価できるようにしました。

具体的には、洗浄開始後10s~20sの平均温度Trangeを測定し、これより3度低い温度をしきい値として、温水立上がり時間t3Kaと持続時間t3Kbを測定します。

※上記 図の使用については、一般財団法人 日本規格協会の許可を得て、JIS規格内容より引用掲載しております。(引用元:JIS A 4424(2024) 図2,図3)


■便座表面温度、温度ムラ、立上がり時間について

海外の製品は便座の温度ムラが大きく、冷たい箇所や熱い箇所があります。そのため、十分に温かいか、温度ムラなく温まるか、即座に温まるか、及び使用者が期待する品質かどうかを評価できるように、JIS A 4422: 2011に規定されている試験方法を基に、便座温度の試験方法を修正するとともに、温度ムラ、及び立上がり時間の試験方法を規定しました。

具体的には、便座開口部中心から30度刻みで放射状に基準線を引き、便座表面上の3点(内外周より12mmの点とその中心)の33点について、15s~3min及び15 min~23minの2区間で平均値と標準偏差を測定します。

※上記 図の使用については、一般財団法人 日本規格協会の許可を得て、JIS規格内容より引用掲載しております。(引用元:JIS A 4424(2024) 図15,図16)


詳しくは、(一社)日本レストルーム工業会ホームページをご覧ください。

トイレナビ「JIS A 4424(温水洗浄便座-性能測定方法)新規制定について」ページ
 https://www.sanitary-net.com/trend/standard/jis_a-4424.html

 
 一般社団法人 日本レストルーム工業会」会員企業(2024年5月現在)
 アサヒ衛陶株式会社、SANEI株式会社、ジャニス工業株式会社、 東芝ライフスタイル株式会社、

TOTO株式会社、パナソニックホールディングス株式会社、株式会社LIXIL

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://www.sanitary-net.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人 日本レストルーム工業会

3フォロワー

RSS
URL
-
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
愛知県名古屋市東区代官町39-18
電話番号
-
代表者名
清田 徳明
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード