プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ビ・ハイア株式会社
会社概要

書籍7割超を完売した読書家のためのイベント、2月再開催で書籍1000冊の完売を目指す。利益は全て書店へ。

2月に紀伊国屋ホールで開催される読者のためのイベント「万冊祭」では、推薦書籍をその場で販売する。前回は用意した7割以上が完売しており、今回は冊数を増やす予定。

ビ・ハイア株式会社

YouTubeチャンネル「一月万冊」が開催する読者のためのイベント「万冊祭」では、新発売の書籍を含め10タイトル、1000冊の販売を行う予定です。こちらの販売利益については全て出版社と書店に還元されます。
読書について語るYouTubeチャンネル「一月万冊」は、2月3日と4日の両日に渡って、新宿紀伊国屋ホールでトークイベント「万冊祭」を開催します。3日には東京大学教授の安冨歩氏、4日には著述家の本間龍氏を招き、それぞれテーマに沿ったトークを「一月万冊」主催の清水有高と繰り広げていただきます。また、両日共にカメラマンとして参加するフリージャーナリスト・烏賀陽弘道氏にも、途中でトークに参加していただく予定です。

また、当日は本間龍氏の新刊を始め、安冨歩氏、烏賀陽弘道氏の書籍など一月万冊が推薦する図書を10タイトル以上販売する予定です。総冊数は1000冊にもなる予定です。昨年9月に開催された第1回の万冊祭では、用意していた書籍の77%が完売しました。今回も紀伊國屋ホール入り口付近に販売スペースを用意いたします。また、こちらの書籍については紀伊国屋書店からご用意いただくため、一月万冊での中抜きはありません。販売した利益については全て出版社と書店に還元されます。一月万冊は今後も、出版業界と著者、そして読者の未来のために活動を行なっていきます。

◆一月万冊主催トークライブ「万冊祭」概要◆
【日時】
1日目:2月3日(土曜) 18:00 - 21:00
一月万冊清水有高が語る読書から無限の生きる力を引き出す方法
2日目:2月4日(日曜) 18:00 - 21:00
読書が救う日本とあなたの未来〜日本一の読者一月万冊清水有高が語る最強の読書術〜
【会場】新宿紀伊国屋書店本店 4F 紀伊国屋ホール
【定員】各日400人
【参加費】無料
【講師・ゲストスピーカー】
清水有高(しみずゆうこう) YouTubeチャンネル「一月万冊」主催運営者。
烏賀陽弘道(うがやひろみち)朝日新聞社出身のフリージャーナリスト。著作『フェイクニュースの見分け方』ほか。
安冨歩(やすとみあゆみ)2月3日のみ登壇。東京大学教授。著作『生きるための技法』ほか。
本間龍(ほんまりゅう)2月4日のみ登壇。博報堂出身の著述家。著作『原発広告』ほか。

万冊祭1日目告知イラスト万冊祭1日目告知イラスト

万冊祭2日目告知イラスト万冊祭2日目告知イラスト

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://readman.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ビ・ハイア株式会社

1フォロワー

RSS
URL
http://be-higher.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビルSP263
電話番号
03-4577-9005
代表者名
清水有高
上場
未上場
資本金
6700万円
設立
2005年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード