プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

WalkMe株式会社
会社概要

WalkMeが"DAP Summit 2024"を初開催 - DXを成功に導く"DAP"の可能性

富士通、荏原製作所、三井化学の日本を代表するCIO/CDOが明かす"DAPで実現した変革"の舞台裏

WalkMe株式会社

デジタルアダプションプラットフォーム (DAP) のリーディングカンパニー、WalkMe株式会社(ウォークミー  代表取締役 小野 真裕、 東京都港区、 以下、WalkMe)は、2024年7月11日(木)に東京ポートシティ竹芝 ポートホールにて、国内初の大規模カンファレンス 「DAP Summit 2024」(https://www.event-info.com/dapsummit2024/?r=08)を開催します。

DAP Summit 2024

【WalkMe株式会社 代表取締役 小野真裕 コメント】

この度、国内初の大規模カンファレンス「DAP Summit 2024」を開催する運びになりました。当日は、これまでの日本のDXへのDAPの貢献と更なる可能性を、全てのDXに関わる皆様にご紹介します。

昨今、多くの企業がDXに積極的に取り組んでおり、生成AIに代表される最新テクノロジーやSaaSの導入が急速に進んでいます。しかしながら、その過程や導入後においてシステム活用推進やその定着に課題が生じていることをよく耳にします。また、顧客向けサービスのデジタル化を推進する中で、アジャイルなシステムの改善と内製化アプローチの重要性が高まっています。WalkMeのソリューションは、これらのDX推進に伴う様々な課題を社内横断的に解決するプラットフォームです。

「DAP Summit 2024」を通じ、WalkMeがどのように企業のDX戦略を支援しているか、その貢献の可能性を皆様にお伝えできればと思います。この会場でしかできない体験を通じて、デジタルアダプションの可能性を企業の経営層やIT担当者の皆様に実感していただければと考えております。是非この機会に会場へお運びいただき、デジタルアダプションが提供する未来を共有できますと幸いです。

WalkMe DAPカンファレンス概要

"DAP元年"をテーマに、本カンファレンスでは、最先端のDAP事例や革新的なソリューションの最新情報を交えながら、DXの成功においてデジタルアダプションが重要な課題であり成功要因であることを示します。

お客様事例セッション

WalkMeのDAPがどのようにDXの成功を支援し、貢献するかについて、日本を代表するCIO/CDOが手掛ける変革プロジェクトとWalkMeの活用実例を交えながらお話いただきます。これにより、DAPが「nice to have」ではなく、「must have」であることがご理解頂けると確信しています。

日本を代表するDXプロジェクト「Fujitsu Transformation:フジトラ」のプロジェクトリーダーである富士通株式会社 執行役員 EVP CDXO, CIO 福田 譲 氏、日経クロステック CIO/CDOオブ・ザ・イヤー2023の株式会社荏原製作所 執行役 情報通信統括部長 兼 CIO 小和瀬 浩之 氏、そしてJapan CDO of the Year 2023の三井化学株式会社 常務執行役員 CDO デジタルトランスフォーメーション推進本部長 三瓶 雅夫 氏が登壇します。

これらのトップエグゼクティブ達から、DAPを活用して実現した企業変革の事例を直接ご紹介いただきます。

トップ対談

さらに、CIO Loungeの理事長 矢島 孝應 氏およびCDO Club Japanの代表理事 加茂 純 氏の両団体トップ対談も予定しています。お二方の知見を通じて、今後のCIO/CDOがどうあるべきか、より一層の貴重な洞察を得られる場となります。

特別ゲスト

経済産業省 商務情報政策局 情報産業課 アーキテクチャ戦略企画室長 和泉憲明 氏をお迎えし、「DXレポートから振り返る、DXの本質と重要性」についてお話しいただきます。DXレポートが作られた背景や世の中に与えた影響等、生みの親ならではの視点でお話しいただきます。

WalkMe CEO Dan Adika 来日

WalkMeの共同創業者でありCEOのDan Adika氏が初来日します。さらに、最高収益責任者のScott Little、最高顧客責任者のSunil Nagdev、最高マーケティング責任者のAdriel Sanchezといった各領域のリーダーが一同に会し、日本のお客様へ直接メッセージをお届けします。

DXを牽引するリーダーやDAPにより業務改革を成功させたお客様など、豪華講演陣が集結。

「DAP Summit 2024」概要

日程 : 2024年7月11日(木) 

時間 : 13:30~19:30 (受付開始 13:00)

会場 : 東京ポートシティ竹芝 ポートホール 

参加費 : 無料(事前登録制)

対象者 : CIO、CDO、IT部門責任者 DXをリードされている方、システム導入・定着化を推進されている方 

申込方法 : 公式ウェブサイトより事前登録

https://www.event-info.com/dapsummit2024/?r=08   

主催 : WalkMe株式会社

※競合企業の方、開催主旨に合わない方は参加をお断りする場合があります。 

※企業メールアドレスでのお申込が必須です。


WalkMe DAP(デジタルアダプションプラットフォーム)とは

WalkMeのクラウドベースのDAPは、組織のデジタルフリクションを軽減し、業務アプリケーションの活用状況を分析、改善、運用することで、チェンジマネジメントを効果的に行うことを可能にします。これにより、DXを加速させ、デジタル投資対効果を最大化します。WalkMe独自の特許取得技術によるコードフリープラットフォームは、経営者やビジネスリーダーが目指すデータドリブン経営を加速し、従業員や顧客のユーザーエクスペリエンス、生産性、効率を向上させます。また、DX推進部門・IT部門によるDX支援活動の超効率化を可能にします。

お客様事例はこちら。https://walkme.co.jp/customer-stories/

■WalkMe 会社概要

DAPのリーディングカンパニーであるWalkMeは、2011年に設立され、世界に先駆けてDAP市場を開拓しました。2021年にはナスダック市場に上場し、現在160カ国以上で利用されるグローバル企業に成長しました。フォーチュン誌が選ぶ上位10社のうち8割の企業、約2,000社がWalkMeを導入しています。日本でも2019年に法人を設立し、国内企業へのサービス提供を強化しています。IBM、Nestle、ServiceNow、Accenture、米国国防総省などの顧客は、WalkMeを信頼してワークフローの有効性を高め、ソフトウェアのROIを最大化しています。

詳細はウェブ、SNSをご覧ください。

https://walkme.co.jp/

https://www.facebook.com/walkme.japan

https://www.linkedin.com/company/walkme-japan/

https://twitter.com/WalkMeJapan

https://www.youtube.com/@walkmejapan44

本件に関するお問い合わせ

WalkMe株式会社

TEL:03-4590-7820

E-mail : japan@walkme.com

WalkMeロゴ

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社
関連リンク
https://walkme.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

WalkMe株式会社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.walkme.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂9−7−1 ミッドタウン・タワー18階
電話番号
03-4590-7820
代表者名
小野 真裕
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード