プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社山岸竹材店
会社概要

アウトドアや買い物に!真竹コンテナ手提げ籠バッグ新発売!

定番の御用籠に持ち手を付けて使いやすく進化させた万能竹籠!ガッチリと丈夫な真竹コンテナ手提げ籠バッグを販売開始しました。

株式会社 山岸竹材店

創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メーカーである、虎斑竹専門店 竹虎(運営:株式会社山岸竹材店)は、定番の御用籠に持ち手を付けて使いやすく進化させた真竹コンテナ手提げ籠バッグを販売開始しました。

真竹コンテナ手提げ籠バッグ

https://www.taketora.co.jp/c/bag/ba00213

御用籠は古くから運搬用として使われてきた定番の竹細工です。四角くガッチリとした御用籠の武骨さはそのまま活かし、小振りで手頃な大きさに設計されており、使いやすく持ち運びが簡単になりました。

丈夫で力強い竹編みには幅広で肉厚の骨竹が用いられており、収穫したばかりの瑞々しく重量のある野菜を入れてもビクともしない堅牢さを誇ります。

持ち手部分には丈夫な紐のマチを十分にとり、しっかりと固定されています。ビニールパイプの持ち手は多くの荷物を入れても持ちやすく、手が痛くなりません。

また、籠の口部分は幅と厚みのある竹でガッチリ作られており、外側と内側の両面に竹の一番強い部分である表皮を使った二枚合わせ当縁で仕上げています。

底部分には幅広の力竹が何本も交差し、頑丈に作られています。内底もしっかり編み込まれており、重量のある物も安心して運ぶことができます。竹のしなりが強い衝撃を和らげ、籠の耐久性を高めています。この硬さと柔軟さを兼ね備えた特性こそ、竹籠ならではの魅力です。

日常のお買い物はもちろんアウトドアシーンでも活躍し、ご家庭でマガジンラックや野菜籠としてもお使いいただけます。

時間が経つほどに色合いが美しい飴色に深まり、使うほどに愛着が増していく自然素材の温かみ溢れる万能竹籠バッグを、ぜひ生活の様々な場面でご活用下さい。この機会にぜひ虎斑竹専門店 竹虎のホームページまでお越しください。

【動画】秘技!流れるように編み上がる、往年に大活躍した御用籠の紹介。

<2024年5月14日(火)より販売開始>

真竹コンテナ手提げ籠バッグ

販売価格 8,690円(税込)

https://www.taketora.co.jp/c/bag/ba00213

■竹虎 (株)山岸竹材店

会 社 名 :竹虎 株式会社 山岸竹材店
所 在 地 :高知県須崎市安和913-1(本社・本店)
代表取締役:山岸 義浩
創   業:1894年(明治27年)
資 本 金 :1000万円
事業内容 :特産虎斑竹(とらふたけ)をはじめとして各竹細工
竹製品、竹炭、竹酢液など製造・卸・販売
U R L :https://www.taketora.co.jp/
※高知家健康経営アワード2021
※令和2年度ふるさとづくり大賞総務大臣賞
※第7回環境省グッドライフアワード環境地域ブランディング賞
※RED BULL BOX CART RACE TOKYO 2019準優勝
※第33回 高知県地場産業大賞高知県地場産業奨励賞

■本プレスリリースに関するお問い合わせ先

竹虎 (株)山岸竹材店 竹虎四代目(山岸 義浩:やまぎし よしひろ)
E-Mail:info@taketora.co.jp
<本社>竹虎(株)山岸竹材店
〒785-0024 高知県須崎市安和913-1
TEL 0889-42-3201  FAX 0889-42-3283 (営業時間 9:00~17:30)

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
高知県須崎市本社・支社
関連リンク
https://www.taketora.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社山岸竹材店

3フォロワー

RSS
URL
https://www.taketora.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
高知県須崎市安和913-1
電話番号
0889-42-3201
代表者名
山岸義浩
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1951年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード