プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社final
会社概要

自由に組み合わせて聴ける新感覚オーディオイベント「REB fes vol.07@東京」を「フリー入場制」に変更いたします

株式会社final

株式会社final(代表:細尾 満、本社:神奈川県川崎市)は、REBブランド企画・2024年6月1日(土)開催の新感覚オーディオイベント「REB fes vol.07@東京」(開催協力:e☆イヤホン)の当初予定していた事前予約制を変更し、これまで開催してきたREB fesと同様、どなたでもお好きな時間に入場できる「フリー入場制」にて運用をさせていただくことにしました。

お好きな時間に気軽にご来場いただき、お好みの製品を自由にじっくり試聴できる「フリー入場制」となったREB fes vol.07@東京にみなさまぜひご来場ください。


大変申し訳ございませんが、事前に実施しておりました「一般予約枠」のご応募につきましてはすべてキャンセルとさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。詳細は下記をご覧ください。

なお、「アーリーチェックイン枠」でご当選が確定している方はフリー入場より一足早い11:50よりご入場いただけます。


【フリー入場制への変更の経緯】

先週5月10日(金)より「一般枠」の予約を開始したところではありますが、参加を検討されている方から「好きな時間に好きなだけ試聴したい」というご意見や、「もっと気軽に参加したい」というお声を多数ちょうだいしました。

また、これまで開催したREB fesに参加された方からも「これまでのREB fesのようなスタイルでじっくりと聴き比べがしたい」という率直な意見もいただいております。


当初、わずか6社の出展から始まったREB fesですが、おかげさまで「REB fes vol.07@東京」は29社60ブランドから1000種以上のオーディオ機器が一堂に会する大型イベントとなりました。

REB fesの「じっくりと聴き比べができる」という醍醐味はそのままに、過去最大規模となる東京開催で多くの来場者に楽しんでもらうにはどうしたらいいかということを、REB fesプロジェクトの担当者をはじめ、すべての社員を巻き込んで何度も何度も話し合いを重ねてきました。


当初、「REB fes vol.07@東京」では、過去最大規模での開催となる中でも楽しみ方は変わらずに、「REB fes」でしか味わえない体験をできるだけ多くのお客様にしていただきたいという考えから、これまでのREB fesの趣旨から見ればそぐわない方法ではありますが、事前に来場時間帯を予約をしていただき、入れ替え制で参加していただくという運用方法を予定しておりました。


しかし、多くの方からご意見をいただいたように、本来のREB fesの良さや魅力がなくなってしまっているのではないかとも思いました。

REB fesの原点は、「オーディオをもっと自由に楽しんで欲しい」という私たちの素朴な思いです。改めて、ここに立ち帰り、これまで皆様に愛されたREB fesのやり方で「REB fes vol.07@東京」も楽しんでいただければ幸いです。



【フリー入場制に伴うお願い】

これまでのREB fes同様、どなたでもお好きな時間に入退場できる「フリー入場制」とさせていただきます。

過去最大規模となる「REB fes vol.07@東京」では、多くの方のご来場が予想されます。そして、「REB fes」でしか味わえない体験をできるだけ多くのお客様にしていただきたいという考えは変わらずにございます。

そのため、会場の混雑状況によっては席をお譲りいただく場合がございます。みなさまのご協力をいただけますと幸いです。



【「REB fes vol.07@東京」詳細】

◎日時 

 2024年6月1日(土)12:00~18:00 予定


◎会場

 ベルサール秋葉原 2F 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル

 ・「秋葉原駅」電気街北口徒歩3分(JR線)

 ・「秋葉原駅」A3出口徒歩5分(つくばエクスプレス)

 ・「秋葉原駅」2番出口徒歩6分(日比谷線)

 ・「末広町駅」1又は3番出口徒歩4分(銀座線)


◎参加方法

 フリー入場制


◎REB公式サイト

 https://reb-audio.com/        


◎X(旧Twitter)REB公式アカウント 

 https://twitter.com/reb_audio



【REB fes とは】

「REB fes」は、オーディオをもっと自由に楽しんで欲しいというfinal社員の素朴な思いから始まりました。大阪、川崎、名古屋、福岡、札幌、仙台に続き今回で7回目、東京では初めての開催となります。


会場にはイヤホン・ヘッドホン、それにケーブルやアンプなどオーディオに特化した出展社やメーカーが勢揃いしております。

皆様には会場でトレーをお渡ししますので、お好きなオーディオ製品を各出展ブースからビュッフェ形式で1度に最大3点までをピックアップしていただき、ご自身の席にてご試聴いただけます。

ここでは、イヤホンやヘッドホン、それにDAPやケーブルなどメーカーの垣根を超えた自由な組み合わせでのご試聴も可能です。


当初、この「組み合わせること」が面白いと考えてイベントをスタートさせましたが、実際にイベントを実施してみると、多くのお客さまから、「自分のペースでゆっくり聴けることが良かった」という声をいただきました。

さらに、自分にしっくりくる音を探して2本のケーブルをイヤホンと組み合わせて、良いと感じる方を手元に残して、また新しいケーブルを再度借りにいく、それを繰り返して勝ち抜き戦をしている方、グループでご来場いただき試聴した感想で盛り上がっている方など、それぞれの方が私達が想定していなかった様々な楽しみ方をされていました。


「REB fes」では、イヤホンやケーブルだけでなく音楽プレーヤー等もご用意しておりますので、実は、手ぶらでご来場いただいてもお楽しみいただけます。初めての方もぜひお気軽にご参加下さい。


REB公式HP:https://reb-audio.com/pages/about

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
AV機器音楽
関連リンク
https://reb-audio.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社final

9フォロワー

RSS
URL
https://final-inc.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県川崎市幸区中幸町4-44-1
電話番号
-
代表者名
細尾満
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2007年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード