プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

アイザック株式会社
会社概要

【AI新機能】自動電話発信ツール「オトコル」が音声生成AIによる「AI音声」機能を正式リリース

AI音声機能なら、成績優秀な営業担当者のクローンが30秒で作れる

アイザック株式会社

アイザック株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 田中 和希)は、自動電話発信ツール「オトコル」において、AI音声機能の提供を開始しました。AI音声機能を使うと、参考となる音声データを元に約30秒で、各社独自の読み上げの特徴を活かした音声データを生成することが可能になります。

この新機能により、架電をするための録音時間を短縮することで業務効率化が可能です。さらに、効果検証回数の増加で効果的な音声パターンを早期発見することで、より早く成果に繋げることができます。

■オトコルの「AI音声」機能とは

テキストから感情豊かな音声に変換することができる機能です。さらに素材となる提供音声データを利用して、各社独自の読み上げの特徴を活かした音声データを生成できます。声色や抑揚の変化も再現可能です。例として、成績の良いオペレーターや営業担当者の声や抑揚の特徴をAI音声で生成して、営業活動に活かすこともできます。

AI音声で簡単架電録音データ作成

<AI音声機能の使い方>

オトコルを利用するユーザー自身の操作で、音声データを約30秒で簡単に作ることができます。※音声生成の際に参考となる音声データの入力が必要です。

  1. AI音声機能にテキストでトークスクリプト入力

  2. 音声生成約30秒

  3. 架電用音声データ完成!

◼︎架電業務における「人手不足」の大きな課題

2024年4月のNIKKEI COMPASSの調査によると、営業支援(テレマーケティング・コールセンター)は約1.6兆円の市場規模となっており市場は拡大傾向で推移しています。しかし、人手不足の深刻な課題から業務のデジタル化への対応が急務とされています。

コールセンターやテレアポ営業、カスタマーサポートなどの受電・架電業務は年々複雑化しており、求められるスキルが増えていることから、採用が困難になっています。また労働人口の減少と業務の難しさが、慢性的な人材不足の大きな要因となっています。さらに、昨今社会的課題としても大きく取り上げられている「カスタマーハラスメント(通称:カスハラ)」による業務負荷から離職率が高まり、定着率の低下、人手不足に悩む企業が多いことが現状の課題として挙げられます。


参考:2024年4月のNIKKEI COMPASSの調査 営業支援(テレマーケティング・コールセンター)の業界概要

■AI音声機能のメリットと利用シーン

<AI音声を活用するメリット>

・架電録音データ作成工数を短縮することで、架電発信までのリードタイムを短縮

・効果検証回数を増加で、効果的なパターンの発見を早期化

・録音担当者の属人化を解消

<AI音声の効果的な利用シーン>

  1. 自動架電を使って、想定した効果が得られていないケース

    録音データの作成時間が短縮できる分、効果検証回数を増加させることができます。効果検証の回数を増加させることで効果的な勝ちパターンを早期に見つけることで成果へと繋がります。

  2. 自動架電に使う録音データを収録するまでに時間がかかっているケース

    テキストからAI音声を迅速に作成できます。録音者への依頼、調整、データの修正なども不要です。

  3. 自動架電の効果的なスクリプトパターンが見つかっていない

    テキストからAI音声を迅速に作成できるため、さまざまなスクリプトパターンが自由に効果検証が可能です。

■今後のイベント出展予定

イベントへの出展を予定しております。

実際にご体感してみたい方はぜひご来場をお待ちしております。

・2024年9月 不動産テックEXPO大阪 会場:インテックス大阪

・2024年12月 不動産テックEXPO東京 会場:東京ビッグサイト

■【自動電話発信ツール「オトコル」について】(https://autocall.app/

<概要>

架電業務を自動化するサービスです。あらかじめ録音した音声を、指定の電話番号リストへ一斉に自動発信し、アンケート方式でお客様の回答を収集します。予約確認電話、催促電話、市場調査、営業活動などさまざまなシーンでご活用いただけます。

<導入メリット>

1. アプローチ数が増える
1時間あたり5,000件の架電が可能。短時間で大量の架電業務を行うことができます。

2. 経費削減できる
コールセンターへの代行依頼やスタッフの新規採用を行う必要がありません。これまでにかかっていた人件費や委託費用を抑え、より効率的に売上を伸ばすことが可能です。

3. より重要な業務に集中できる
架電業務にかけていた時間を、より生産性の高い業務に使えるようになります。カスタマーハラスメントなど、心理的負担が多い架電業務から解放されることで従業員の能率向上も期待できます。

・オトコル公式X(https://x.com/autocallkun/

■会社概要

aisaac(アイザック)は、「世の中を、実験しよう。」をミッションに、ギャラリー向け管理システム「ArtX」や自動電話発信ツール「オトコル」をはじめとするプロダクトを展開するラボラトリーカンパニーです。

<会社概要>
会社名:アイザック株式会社(aisaac inc.)
代表取締役CEO:田中和希
設立:2015年12月
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-1 フジワラビルディング 2F
事業内容:Webサービスの企画・開発・運営
コーポレートサイト:https://aisaac.jp/
Twitter:https://twitter.com/aisaaclab
note:https://note.com/aisaac_inc

<オトコルのサービスを運営するメンバー、積極採用中!>

・カスタマーサクセス

https://herp.careers/v1/aisaac/SSFmDFmXPm9O

・セールス

https://herp.careers/v1/aisaac/ITA3QKqRagfU

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アイザック株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://aisaac.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 2階
電話番号
03-6161-6014
代表者名
田中和希
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2015年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード