プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

C2C Platform株式会社
会社概要

【6/6 17時〜:無料】「新規事業の進め方」ウェビナー開催!

事業計画策定からPOC、立ち上げ時の資本政策に至るまで事例を交えながら詳しくお伝えします

C2C Platform株式会社

ダイレクトマッチング事業のトータルソリューションを提供するC2C Platform株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:薛 悠司、村上 英夫、以下C2C社)と株式会社スタートアップコネクト(本社:東京都港区、代表取締役:寺岡大介、以下スタコネ社)は2024年6月6日(木)に無料ウェビナー「新規事業の進め方」を開催いたします。

【本ウェビナーについて】                          

新規事業を考えるにあたって、どこから手をつけていくべきか、そもそも自分の考えたビジネスモデルに実現性があるのか、どのようにすれば成功確率が上がるのか、資金繰りはどうするかなど悩みは尽きないもの。既存の事業をしながらとなるとその難易度はさらにあがります。

本ウェビナー主催のC2C社は、様々な業界のパートナー(クライアント)と共に新規事業を手がけ、ビジネスモデル構築からダイレクトマッチングプラットフォーム開発、グロース/ファイナンス支援に至るまでを一気通貫で伴走支援している企業です。

パートナーの累計調達総額は64億円にのぼり、累積プロダクト数は35以上、また2018年から2022年までに支援を開始したパートナー10社のうち継続8社、IPOやその他大型エグジットを視野に入れている企業が7社にのぼるなど支援先パートナー企業の成長に貢献しています。(2024年5月現在)

これまで培ってきたノウハウをもとに新規事業の成功確率を高くする方法を皆様にお伝えします!

また、本ウェビナー共催企業のスタコネ社は自身もスタートアップ企業でありながら、スタートアップ企業とサポーターをダイレクトにつなぐマッチングプラットフォーム「スタコネ」で様々なマッチング機会を創出しており、急成長を遂げています

本ウェビナーでは新規事業立ち上げの一例として、スタコネ社創業時の資本政策や事業計画の策定、垂直成長した要因についてお話ししたのち、C2C社とスタコネ社のサービスを利用しているスタートアップ2社にもご登壇いただき、新規事業の立ち上げについて三者三様の事例をお伝えしていきます。

後半では皆様からの疑問質問、お悩みなどにお答えできればと思っていますのでこの機会にぜひご参加くださいませ。

【ウェビナー概要】                         

日時:2024年6月6日(木)17:00〜18:00

会場:オンライン(Zoom)

費用:無料

【このようなお悩み・ニーズにこたえます!】                

・ある程度今行っている事業のアッパーが決まってきて新しい事業を考え始めなければと思っている

・新規事業アイディアはあるが何から手をつけていいものか悩んでいる
・新規事業アイディアはあるけど軍資金がない
・初期のユーザー獲得について悩んでいる
・最近の事業立ち上げに関するトレンドや情報を知りたい
・どのような補助金があるのか、どのように使えば良いのかわからない

【登壇者】

株式会社マーケマッチ 代表取締役 藤井 伸弘様

大学在学中、怪我をきっかけにサイト運営を始めたところ、毎月80万円の利益を出しインターネットビジネスの魅力を知る。 アフィリエイト事業を行う株式会社インタースペース(東証グロース上場)に新卒入社し、初月で優秀賞を受賞。 6年半、管理職&プレイヤーとしてトップの成績を維持。 その後、アフィリエイト法人を共同経営し、前職の主要取引先となり取引高年間No.1アフィリエイターに輝く。 2020年より株式会社Magnifiを経営。D2C事業にて、半年で月間定期申込約10万出荷を達成、コールセンターがパンクするほどのヒット商品をプロデュースするなど、記録的な売上レコードを樹立。 「代理店」「商品を売る側」「商品を作る側」すべてのキャリアを持ち、すべてにおいてトップレベルの実績を持つ。2022年11月株式会社マーケマッチ設立。業界初となる広告主とアフィリエイターが相互に検索し取引可能なマッチングサービスを提供する。

株式会社テクノワ 代表取締役 平岡 稔康様

20歳までに起業することを志し、2013 年19歳の時に個人事業としてプラント建設工事業を開業、2015 年総新工業株式会社を設立。2019年、堀江貴文さんの冠番組「北海道独立宣言」への出演をきっかけに北海道大樹町で飲食店「蝦夷マルシェ」を開業、株式会社蝦夷マルシェを設立。フランチャイズ化やオンラインサロンの立ち上げ等により軌道に乗せるが、本業のプラント事業に専念するため事業譲渡。10年に亘りプラント工事の現場に携わる中で、業界の古い慣習を変え、希望ある業界へアップデートしていくことに強い使命感を抱き「テクノワ」を立ち上げる。

株式会社スタートアップコネクト 代表取締役 寺岡 大介

2005年株式会社リクルートに入社、新卒採用、ビジネススクールの立ち上げを経験した後、EMC(製造業領域)、IT領域のコンサルタントとして従事。株式会社サイバーエージェントを経て、英国系外資最大手であるロバートウォルターズ社にて、グローバル化に伴う日系企業の事業開発、経営企画領域を担当。その後、株式会社Looopにて人事責任者として人事分掌を統括。サーチ業界経験・事業会社での人事経験をもとに、2015年株式会社プレミアエージェントを設立。多くのスタートアップ経営者との人脈を持つ。2022年株式会社スタートアップコネクトを設立。経営の傍ら自身でも複数社スタートアップへ出資。

ファシリテーター

C2C Platform株式会社 代表取締役社長 薛 悠司

慶應義塾大学法学部政治学科在学中に有限会社VALCOM(現株式会社エアトリ)の立ち上げに参画。2005年株式会社リクルートに入社。2011年ベトナムへ渡り、家業のプラント設備会社の海外拠点となるSoltec Vietnam Companyを立ち上げ、代表に就任。2012年ITオフショア開発事業のEvolable Asia Co., Ltd.(ベトナム法人)を創業し、代表取締役に就任。2014年ソルテックグループの統括法人としてSOLTEC INVESTMENTS PTE. LTD.(シンガポール法人)を設立し代表取締役に就任。2017年、ダイレクトマッチングに特化したプラットフォーム開発事業のC2C PTE. LTD.を創業し、代表に就任。2021年C2C Platform株式会社設立、2022年代表取締役社長に就任。

【C2C Platform株式会社のサービス内容】                

C2C Platform株式会社は、ダイレクトマッチングサービスを展開する事業者様(パートナー企業)に対し、ビジネスインキュベーション支援からシステム開発、グロース支援、ファイナンス支援までを一気通貫で提供しております

様々な業界の「ダイレクトマッチング」の可能性をパートナー企業と共に見い出し、その業界に発生する様々な課題をDX(デジタルトランスフォーメーション)で解決していくことを事業の根幹としています。さらに、DX化を推し進めるだけにはとどまらず、パートナーの右腕として二人三脚で様々な成長の可能性を見出し、共に様々なサービスや企画を推進しています。

【C2C Platform株式会社会社概要】                  

会社名 :C2C Platform株式会社

設立  :2021年1月(前身となる現子会社C2C PTE. LTD.は2017年9月

設立)

代表者 :代表取締役社長 薛 悠司(ソルユサ)

所在地 :東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階

事業内容:ダイレクトマッチング事業に特化したシステム開発および事業支援

URL  :https://c2c-platform.com

お問合せ:https://c2c-platform.com/contact/

【株式会社スタートアップコネクト会社概要】              

会社名 :株式会社スタートアップコネクト

代表者 :代表取締役 寺岡 大介

本 社 :東京都港区西新橋一丁目6番12号アイオス虎ノ門8F

事業内容:成長性の高いスタートアップと支援者をつなげるプラットフォーム 「スタコネ」の開発、運営

URL  :https://staconne.com/

お問合せ:https://staconne.com/contact

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://flossy-approval-2b5.notion.site/C2C-ae939db7ac774a79b1968e2484841f09
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

C2C Platform株式会社

30フォロワー

RSS
URL
https://c2c-platform.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段2F
電話番号
03-6809-2775
代表者名
薛 悠司(ソル ユサ)村上 英夫(ムラカミ ヒデオ)
上場
未上場
資本金
7279万円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード