プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社SRJ
会社概要

【新課程の大学入学共通テストまであと8か月!大学受験指導担当者必見】2024年6月19日オンライン開催2つの手段で備える・考える 新課程・共通テスト「情報Ⅰ」

~情報Ⅰの深い理解と、共通テスト情報Ⅰに向けて小学生からできる準備の重要性を解説~

株式会社SRJ

株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)のグループ会社である株式会社SRJ(本社:東京都中央区、代表取締役:堀川直人)は、2024年6月19日にオンラインセミナー、『2つの手段で備える・考える 新課程・共通テスト「情報Ⅰ」』を無料開催いたします!

本セミナーは、デジタルや最新テクノロジーの力で、学びや教育現場を支援するエデュケーショナル・デザイン株式会社と対談形式で、情報Ⅰに関する基本知識と、来年度から始まる共通テスト情報Ⅰに向けた備え方について、お話いたします。

情報Ⅰは、新課程の大学入学共通テストで出題されることで注目を浴びているだけでなく、現代社会において必須の力とも言える内容です。情報Ⅰで扱われている内容を十分に理解し、社会の変化に対応できる力を身につけることは、子どもたちにとって極めて重要なことと言えるでしょう。今回のセミナーでは、情報Ⅰへの理解を深め、2025年度の大学入学共通テストを受験される受験生への対応の一助になることはもちろん、小学生のうちから身につけておく力にも着目し、開催させていただきます。

  • 開催背景                                             

新学習指導要領にて「情報Ⅰ」・「情報Ⅱ」が新たな科目として追加されました。現在の高校3年生は高校入学時から新学習指導要領で学習をしており、いよいよ2025年の大学入学共通テストでは「情報」が受験科目として加わります。
「高大接続改革」は、グローバル化の進展や人工知能技術をはじめとする技術革新などに伴い、社会構造も急速に、かつ大きく変革しており、予見の困難な時代の中で新たな価値を創造していく力を育てることが必要であるということから、大学教育、大学入学における選抜方法、高等学校教育の改革がなされ、その中で学習指導要領も大きく見直し、現代の世界で活躍し得る人材を育成するためには必須の能力と判断されたプログラミングが追加されました。
このような状況の中、正しい情報を理解し、準備をすることが受験生を指導する現場では求められると考えます。これから新しい共通テストを迎える子どもたちに対し、適切な指導・支援ができることを目指し、今回のセミナーを開催したく考えております。



  • 開催概要                                             


開催日時:2024年6月19日(水) 11時00分〜12時00分
参加手段:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象:学習塾・スクール関係者
申込:サイトよりお申込みください( https://speedreading.co.jp/events/240619/ )
申込締切:2024年6月18日(火) 17時00分

主な内容
①教育現場の変化
②情報Ⅰの問題の内容紹介と解説
③情報Ⅰ科目の対策方法について



  • 登壇者                                           

エデュケーショナル・デザイン株式会社 水島 滉大様
静岡県立大学経営情報学部卒業、高校教諭第1種免許状(商業、情報)取得。
前職は教員として情報や商業の授業を担当しプログラミング教育に精通。マイクラを2010年頃からプレイし続ける日本屈指のマイクラユーザーでもある。 現在はゲーマー、プログラマー、教育者の3方向から子供たちが楽しく学べるプログラミング教材開発を行っている。著書「自分で作ってみんなで遊べる! プログラミング マインク 

ラフトでゲームを作ろう!」


株式会社SRJ コンテンツ事業部部長
一般社団法人 日本速読解力協会 理事 安田 哲
東京外国語大学大学院地域文化研究科修了。言語学を専攻し、言語に関する幅広い知識を有する。
大学院修了後、約20年間にわたり首都圏大手進学塾の現場の最前線で指導。科目の内容や進路に関する相談の他にも、家庭学習管理やモチベーションアップなどに関して、生徒・保護者の皆様との面談を多数行う。特別講座で担当したクラスからの首都圏最難関附属高校への合格率80%超や、偏差値60以上の高校に卒塾生の75%以上を送り出すなどの合格実績を残す。



  • 株式会社SRJ 会社概要                                     

会社名:株式会社SRJ
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
代表者:堀川 直人
URL:https://speedreading.co.jp/
事業内容:能力開発、英語学習プログラムの企画開発・販売およびキャリア教育普及事業



  • 株式会社ウィザスについて                                    

株式会社ウィザスは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という3つの貢献を通じて、教育分野を中心に、一人ひとりの夢の実現に取り組む総合教育サービス会社です。すべては「成功」へのプロセスと考える“プラスサイクル”思考を基にした高校・大学事業、学習塾事業、グローバル事業、能力開発・キャリア支援事業を中心に、「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関を目指しています。

社名:株式会社ウィザス
代表者:代表取締役社長 生駒 富男
所在地:〒541-0051大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル
設立:1976年7月10日
資本金:12億9,937万5,000円
従業員数:正社員 918名(2023年3月31日現在)
事業内容:総合教育サービス
URL:https://www.with-us.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://speedreading.co.jp/events/240619/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社SRJ

1フォロワー

RSS
URL
https://speedreading.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都中央区京橋3-12-7 京橋山本ビル9F
電話番号
03-6865-6380
代表者名
堀川直人
上場
-
資本金
6593万円
設立
1998年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード