プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 助太刀
会社概要

助太刀、HR事業を展開するミナジンと共催セミナーを開催!建設業における人材採用/定着施策について解説

株式会社 助太刀

 建設業界に従事する全ての人たちを支えるマッチングプラットフォーム「助太刀」を運営する株式会社助太刀(所在地:東京都新宿区、 代表取締役社長 兼CEO:我妻陽一 以下 「当社」)は、クラウド型勤怠管理システムや労務管理BPOなど複数のHR事業を展開している株式会社ミナジン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:佐藤栄哲 以下「ミナジン」)と共同で、建設事業者を対象に「事業の成長・継続のために経営層が取り組むべき人材採用/定着施策」というテーマのWebセミナーを5/28(火)に開催いたします。

申込みはこちら:https://minagine.jp/seminar/system-20240528/?adcode=othe_seclb_20240528skdt

■共催セミナーの内容


 日本の建設業界は約500万人の方々が従事しており、市場規模は60兆円を超える巨大産業です。しかし、就労者の高齢化による職人の数の減少、重層下請け構造に起因する現場の職人への労働分配率の低さから得られる報酬水準も十分とは言い難く、新規入職者が減り続けています。その結果、建設業界では恒常的な人手不足が深刻な問題となっています。

さらに、2024年4月から建設業にも「働き方改革関連法」が適用され、時間外労働の上限が規制されるようになったことに加えて、就労者の高齢化に伴う大量退職が見込まれる「2025年問題」が迫り、人手不足に拍車がかかることが予想されています。


これらの解決策として、若手従業員の採用と定着が重要となりますが、建設業界ならではの構造的な問題から早期離職が続くなど、抜本的な解決が難しい状況です。


本セミナーでは、これまで建設事業者の労務問題を多数解決してきた、陽だまりの丘社労士事務所代表の河合恵美氏をゲストにお招きし、事業の成長・継続のために経営層が取り組むべき人材採用と定着のための施策について、事例を交えながら解説いたします。


《概要》

  • 開催日時:2024年5月28日(火)14:00〜15:00

  • 会場:オンライン(Zoom)

  • 共催:株式会社ミナジン、株式会社助太刀

  • 参加費:無料(事前登録制)


《申込み方法》

下記サイトより必要事項をご記入の上、お申込みください。

https://minagine.jp/seminar/system-20240528/?adcode=othe_seclb_20240528skdt



◾️ゲスト プロフィール


陽だまりの丘社労士事務所 代表

特定社会保険労務士 河合 恵美 氏


 一部上場企業の人事部門で、労務管理・給与・社会保険等の業務に従事。平成14年に社会保険労務士資格を取得。個人社労士事務所勤務を経て、平成18年に河合社労士事務所を開業。平成20年 特定社会保険労務士 認定・取得。平成24年に陽だまりの丘社労士事務所に名称を変更。


《事務所概要》

社名:陽だまりの丘社労士事務所

代表者:特定社会保険労務士 河合 恵美

所在地:三重県桑名市陽だまりの丘7

URL:https://hidamari-office.com/



■ミナジンについて


 株式会社ミナジンは、コンプライアンス対応に強い「総合人事サービス」を提供しています。⻑年の⼈材派遣業を通じ多くの中堅中⼩企業において、労働関連法規が遵守されず、また脱アナログが進まず“抜け漏れ”がなくならない労務管理の実態を⽬の当たりにし、勤怠システムを開発。サービス提供の中で、そもそもの制度構築や人的サポートを必要としている企業が多くいると痛感し、アウトソーシングサービス、⼈事制度・労務コンサルティングサービスへとサービスラインを拡張しました。


《会社概要》

社名:株式会社ミナジン

代表者:代表取締役CEO 佐藤 栄哲

所在地:大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6F

設立:1976年10月

事業内容:勤怠管理システム事業、労務管理BPOサービス事業、人事評価コンサルティング及びシステム事業、社労士ネットワーク事業

URL:https://minagine.co.jp/about/



■助太刀について


 当社は「建設現場を魅力ある職場に。」というミッションを掲げ、職人と工事会社の新しい出会いが見つかるアプリ「助太刀」を運営しております。登録事業者数は20万を超え、建設業界におけるマッチング領域では圧倒的なシェアを誇ります。「助太刀」は発注側の工事会社と受注側の職人・工務店をマッチングし、長期的な取引先と出会えるサービスとなっております。また、「助太刀社員」においては、求人意欲のある工事会社がアプリ内で求人広告の掲載および職人へのダイレクトスカウトが送付できるサービスとなっております。このように、助太刀は取引先探し・採用どちらからも人手不足解決をサポートしており、今後は、建設業界のあらゆる課題を解決するべく提供サービスを更に拡大してまいります。


「助太刀」サービスサイト:https://suke-dachi.jp/

「助太刀社員」サービスサイト:https://shain.suke-dachi.jp/

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Craftsmansmeal


《会社概要》

社名:株式会社 助太刀

代表者:代表取締役社長 兼 CEO 我妻 陽一 

所在地:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階 

設立:2017年3月30日

資本金:90,000,000円 

事業内容:インターネットを利用したサービスの企画、制作および運営 

URL:https://suke-dachi.jp/company/



■本プレスリリースに関するお問い合わせ先 


株式会社 助太刀

担当:真覚

TEL:03-6258-0906

Email:pr@suke-dachi.jp

すべての画像


種類
その他
位置情報
東京都新宿区本社・支社
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 助太刀

31フォロワー

RSS
URL
https://suke-dachi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー14階
電話番号
03-6258-0906
代表者名
我妻 陽一
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2017年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード