プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バートンジャパン合同会社
会社概要

メキシコのアーティスト、エンリケ・ラリオスとのコラボレーション愛、つながり、コミュニティを称える限定コレクションアーティストシリーズ 5月21日(火)より販売

Burton.com(https://www.burton.com/jp/ja/c/lgbtq-pride

バートンジャパン合同会社

Burtonは、メキシコのグラフィックデザイナー兼イラストレーターであるエンリケ・ラリオスがデザインした、愛、つながり、コミュニティ(LOVE. UNITY. COMMUNITY)を称える「アーティストシリーズ」を、原宿、札幌、長野、大阪のBurton Flagship Store、ニセコのBurton Store及びBurton.comにて、2024年5月21日(火)より販売いたします。

Burtonでは、アウトドアシーンにおいてまだ十分に取り上げられていないアーティストやアスリートの声を広く知ってもらうという取り組みの1つとして、アーティストシリーズを展開しています。スノーボードは誰もが公平にアクセスでき、誰もが居場所を感じられる場所であるべきと考えるBurtonにとって、今回のコレクションは、LGBTQIA+コミュニティとの繋がりを象徴するものであり、スノーボードの垣根が取り払われ、誰しもが楽しめる空間を作るという理想を実現するための、メッセージそのものでもあります。


今シーズンのアーティストシリーズをデザインしたエンリケ・ラリオスは、メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ出身のグラフィックデザイナー兼イラストレーターで、LGBTQIA+コミュニティ支持者としても活躍しています。様々な色彩、テイストの絵の具を組み合わせることで、幻想と現実の交差点を描き出す彼の独特なスタイルは、自分を自由に表現することを尊重するこのコレクションにピッタリのものでした。


エンリケ・ラリオスは次のように語っています。

「私は今回のコラボレーションを、ブランドとアーティストが協力して世界にメッセージを届ける活動の キッカケとして考えています。コラボレーションを通して、ブランドはアーティストを探し出し、アーティストは自分のアートを披露するという、良い相乗効果が生まれていると思います。このコレクションを手にしてくれる人たちに大変感謝するとともに、あなたが誇りを持ってそれを身につけ、または使うことで幸せを感じ、自分自身を表現してくれることを願います」


(the Burton Blog|アーティストシリーズ:エンリケ・ラリオスと共に愛と光を見つけましょう より引用)

https://www.burton.com/blogs/the-burton-blog/artistseries-jp/



















  • アーティストシリーズ について

アーティストシリーズ ホームタウンヒーロー 

キャンバー スノーボード

¥ 105,000 (税込 ¥ 115,500)

サイズ:148, 156, 160


アーティストシリーズ プルオーバーフーディー

¥ 11,000 (税込 ¥ 12,100)

サイズ:S, M, L, XL


アーティストシリーズ ショートスリーブTシャツ

¥ 5,800 (税込 ¥ 6,380)

サイズ:XS, S, M, L, XL



アーティストシリーズ キャップ

¥ 5,500 (税込 ¥ 6,050)












Burtonの活動の全ては、ブランドが掲げる「パーパス(https://www.burton.com/jp/ja/c/purpose)」に基づいています。山をフィールドとして楽しむスノーボードのブランドとして、「人」、「地球」、そして「スノーボード」のためにできることは何か?を常に追求し、行動に移しています。今シーズン展開されているプロダクトの一つ一つにも、それらの想いが込められています。


  • Burtonのパーパスについて

私たちが目指す未来は明確です。

関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること。

環境への負荷を最小限に抑えること。

そして、思いっきりスノーボードを楽しむことです。


人々のために

人々を尊重するということは、公正な賃金を支払い、責任ある調達を徹底し、誰もが歓迎されるコミュニティを築くことです。


地球のために

環境への負荷を最小限にする。そのために必要なことは、CO2の排出量を削減し、地球や人々にとって安全で、かつ長く使えるプロダクトを作ることです。


スノーボードのために

私たちの使命は、スノーボードの未来を守り、誰もがライディングを楽しめる世の中にすることです。


2025ゴール

クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。

そのために、SBTi(Science Based Targets イニシアティブ)に沿ってカーボンフットプリントを削減し、

その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。


2025ゴール

クライメートポジティブに向かって

私たちは、2025年までのクライメートポジティブ達成を目指します。

そのために、SBTi(Science Based Targets イニシアティブ)に沿ってカーボンフットプリントを削減し、

その排出量を相殺するための投資を行い、そして気候変動を引き起こす構造レベルでの変革を提唱します。



BurtonはBコーポレーション認証企業

「B Corporation(Bコーポレーション)」= 「B Corp(Bコープ)」とは、米国の非営利団体B Labがおこなっている、社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度。

Burtonは、スノーボードカンパニーとして初めて2019年に認証を取得し、2024年には北米・ヨーロッパ・アジア太平洋エリアにおいて、Burton及びAnonブランドにて再認証されました。



  • Burtonについて

ジェイク・バートン・カーペンター( https://www.burton.com/jp/ja/jake-burton-carpenter.html )は、1977年にアメリカ・バーモント州のガレージでスノーボード作りを始め、Burton Snowboardsを設立。以後、生涯をスノーボードに捧げました。Burtonは、創業時より画期的なプロダクトライン、リゾートに対する草の根的努力、そしてトップレベルのチームライダーにより、スノーボードを裏山での遊び道具から、ワールドクラスのスポーツへと成長させることにおいて、極めて重要な役割を果たしてきました。現在は、スノーボードギアとアウトドアに関連する業界トップのプロダクトをデザイン、製造しています。アウトドア/ウィンタースポーツ業界のサステイナビリティ・リーダーとして、スノーボードの企業として世界で初めてB-Corp認証を取得しました。Burtonはドナ・カーペンターにより所有されているプライベートカンパニーで、アメリカ・バーモント州バーリントンに本社、オーストリア、日本、オーストラリア、カナダ、中国にオフィスを置いています。詳しくはwww.burton.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
スポーツアウトドア・登山
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://www.burton.com/jp/ja/c/lgbtq-pride
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バートンジャパン合同会社

13フォロワー

RSS
URL
http://www.burton.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山 8階
電話番号
03-5738-2583
代表者名
竹鼻圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード