プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

サンクトガーレン有限会社
会社概要

食べ尽くせ生ハム1万皿!サンクトガーレン タップルームにて、生ハム食べ放題実施。生ハム×メロンならぬ、生ハム×メロンIPAはいかが?

フルーツビール祭り同時開催中

サンクトガーレン有限会社

元祖地ビール屋サンクトガーレンの樽生ビール20種が楽しめる直営ビアバー「サンクトガーレン タップルーム(本厚木駅ビル 本厚木ミロード2  1階/オーナー 岩本伸久)」は2024年5月22日(水)より生ハム食べ放題を実施します。
https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/



2024年5月22日(水)より200kgの生ハム在庫が尽き次第終了となります。

1回のご提供量はバーやレストランの通常メニューと同じ20g程度を想定していますので、約1万皿分となります。


月〜木限定。最大60分、お好きなだけ生ハムを楽しんで頂けます。


●ランチタイム

12:00〜14:00入店まで

お1人様550円(税込)
※レギュラーピザ1枚ご注文の方限定

●ディナータイム
17:30〜19:00オーダー分まで

お1人様880円(税込)
※18:00過ぎにご入店の場合でも19:00オーダーストップとなります
※ビール1杯以上ご注文の方限定



  • 同時開催中「初夏のフルーツビール祭り」


タップ(TAP)とはビール注ぎ口のことで、タップルームはビール専門バーのことです。サンクトガーレン タップルームは神奈川県央エリア最多の20タップを設備しており、20種類のビールを提供中です。



現在店内ではフルーツビール祭りを開催中で、湘南ゴールド(オレンジ)、パイナップル、桃、マンゴー、メロン、キウイ、グレープフルーツなどのフルーツを使ったビールを10種類ご提供中です。
※2024年6月初旬までは10種類欠けることなく楽しんで頂ける予定で、在庫がなくなったものから終了となります


フルーツビール祭りラインナップフルーツビール祭りラインナップ


パーティーなどのオードブルでよく見かける“生ハムメロン”の組み合わせですが、今回はメロンをたっぷり使ったビール「メロンIPA」と生ハムを合わせるのもお薦めです。


メロンの他に生ハムに合うと言われる、桃、キウイのビールも揃っています。



  • サンクトガーレン タップルーム


本厚木駅北口すぐにあるサンクトガーレンの直営店。

このタップルームの最大の特徴は、店内で提供中の20種類のビール全てをサンクトガーレン1社が製造しているという点にあります。



ペールエールやIPAといった王道のスタイルから、湘南ゴールドオレンジやパイナップル、桃などの季節の果実を活用したフルーツビール、乳酸菌を活用した酸っぱいビール、バニラチョコのような味わいの黒ビール、通常の2倍のアルコール度数をもつハイアルコールビールなどが揃います。1社でこれだけの種類が揃うビール会社は他に類を見ません。



フードは注文を頂いてから1枚1枚生地をのばして石窯で焼き上げる本格ピザの他、10種以上の世界のチーズなどをご提供しています。


【住所】神奈川県厚木市中町2-2-1  本厚木ミロード2 1階(本厚木駅北口すぐ)
【電話番号】 046-230-7017
【営業時間】 [月~木] 昼 12:00~15:00 / 夜 17:30~22:00

 [金・祝前日]  昼 12:00~15:00 / 夜 17:00~23:00

 [土] 12:00~23:00  [日] 12:00~22:00

【公式サイト】https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/

【Instagram】https://www.instagram.com/sanktgallen_taproom/


※営業時間は2024年5月時点のもので、今後変更になる場合があります



  • サンクトガーレンについて



サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。


サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の “ラガー” とは製法も味わいも対極の “エール” 一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、一升瓶ビール、バレンタイン限定チョコビール、高アルコールで長期熟成が出来る麦のワイン、季節の果物を使ったフルーツビールなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。


サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得したと言われる場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。


公式サイト : https://www.sanktgallenbrewery.com/
Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県厚木市イベント会場
関連リンク
https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

サンクトガーレン有限会社

11フォロワー

RSS
URL
http://www.sanktgallenbrewery.com/
業種
製造業
本社所在地
神奈川県厚木市金田1137-1
電話番号
046-224-2317
代表者名
岩本伸久
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード