プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県公立大学法人
会社概要

【叡啓大学】イブニングラウンジ「タテナオシ:暮らし・建物・社会のリノベーション」を開催しました

貧困層の住宅問題について学ぶ

広島県公立大学法人

叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)では、学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。
2024年4月22日(月)のイブニングラウンジでは、合同会社Renovate Japan代表 甲斐隆之様にご講演いただきました。

甲斐様は、「タテナオシ:暮らし、建物、社会のリノベーション」と題し、貧困層の住宅問題は日本のみならず世界でも深刻な問題であると述べられました。

政府がその解決に苦慮する中、合同会社Renovate Japanは社会的企業として、空き家のリノベーションプロセスを活用することで解決への取り組みを行っていること、また「タテナオシ」と呼ぶこのアイデアが、ビジネスの利益と社会貢献のトレードオフを大幅に減らすだけでなく、地域コミュニティの力の強化に繋がっていることをお話しされました。そこで展開するタテナオシ事業では、失業やDV被害等により家や仕事を失い、一時保護を必要とする方々の受け入れや生活再建の支援を、リノベーション中で一般市場に出る前の空き家等の物件を活用して行っています。

合同会社Renovate Japanの創業者である甲斐様は、生い立ちや背景に加え、日本社会の貧困問題について述べながら「タテナオシ」の理念と、これまでに直面した実践的な事例についてご講演くださいました。

講演会を通して参加した学生の一人は、「私たちの大学の目標とも合致していると思うので、私たちの将来への可能性が見えてよかった」と積極的な感想を述べていました。

  • イブニングラウンジ

叡啓大学では、学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、社会で活躍中の第一人者をお招きして「イブニングラウンジ」を開催しています。

社会の第一線で活躍している人と学生が自由に意見交換できる場です。

学生のほか、どなたでも参加できます。


次回のイブニングラウンジは、2024年6月28日(金)17:10~18:50

プロダクトデザイナーで本学客員教授でもある深澤直人氏をお招きして開催予定です。


2024年度スケジュール

https://www.eikei.ac.jp/about/commitment/eveninglounge/?prt


叡啓大学のウェブサイトはこちら https://www.eikei.ac.jp/?prt

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.eikei.ac.jp/?prt
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県公立大学法人

4フォロワー

RSS
URL
https://www.pu-hiroshima.ac.jp/p/corporation/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
広島県広島市南区宇品東一丁目1-71
電話番号
082-251-9540
代表者名
森永 力
上場
未上場
資本金
-
設立
1920年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード