プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社スペースワン
会社概要

最新水中ドローン『CHASING X』最新デザインで本日より幕張メッセで日本初公開!

本日5月22日(火)から幕張メッセで開催した「第6回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)」より公開!CHASING本社幹部も来日!

株式会社スペースワン

株式会社スペースワン(東京営業所:台東区上野、代表取締役:小林康宏)は、本日5月22日から幕張メッセで開幕した「第6回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)」にて、最新水中ドローン『CHASING X』を日本で初公開しました。CHASING Xは、最深350メートル潜航できる性能を持ち、洋上風力発電や港湾施設の保守点検など、幅広い産業での活用が期待されています。

『CHASING X』は、今年3月にロンドンのオーシャノロジーインターナショナルで世界初公開された後、洋上風力発電や海底ケーブルに関連する海洋土木をはじめ、これまで水中点検を実施するユーザーから多く問い合わせが来ている期待の水中ドローン。

遂に、本日より最新デザインの『CHASING X』が幕張メッセで日本で初公開されました!

  • これが初公開のCHASING X 最新デザイン!

ロンドンで公開されたモックに比べ、ガードデザインが追加

更には、ライトやスラスター、オプションパーツの取り付け箇所等も明確になってきました。


  • さらに強く深く。性能もパワーアップ

機体はこれまでのCHASING水中ドローンの中で最も大型機種

海洋土木や、オフショア環境での運用にも適応できる仕様となり開発されています。

■CHASING Xの特徴(2024年5月22日時点の情報)

 ・水深350mを可能にする耐水圧構造

 ・最大前進速力4.5ノット

 ・バッテリー容量1000wh。給電システムも使用可

 ・新仕様のカメラを搭載。よりクリアな画質 

 ・電子ジンバルカメラ(オプション搭載)により下方部も広く撮影可能

 ・複数の拡張オプションを搭載可能

 ・12000lmライトを標準搭載

など

 

これまでのCHASINGシリーズ史上最も高性能で最大水深350mの耐水圧構造。

自重もあり海の中や流れのある水中での安定性も増し、より幅広い水中点検の用途への活用が期待されるモデルです。

  • 本日から5月24日まで幕張メッセで公開中!最新資料も配布

二つのタワーが目印二つのタワーが目印

本日から開幕している

『第6回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)』の

株式会社スペースワンのブースは、もちろん全てのM2シリーズも展示。


更には、新たな可視化への提案としてソナーの実演や拡張予定の最新ソナーの展示も予定しています。


またブース内では毎時間ミニセミナーも実施。

水中ドローンの基本的な内容から活用事例や最新情報までしっかりお伝えします!

スペースワンは小間番号(21-82)に出展中スペースワンは小間番号(21-82)に出展中

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://chasing.jp/product/chasing-x/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スペースワン

17フォロワー

RSS
URL
https://www.spacexone.com/
業種
サービス業
本社所在地
福島県郡山市香久池1-17-3
電話番号
024-954-9930
代表者名
小林康宏
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1996年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード