プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

デル・テクノロジーズ株式会社
会社概要

デル・テクノロジーズ、「Dell AI Factory」を発表 AI主導のイノベーションを高速化

デル・テクノロジーズ株式会社

当資料は、2024年5月20日に米国で発表されたプレスリリースの抄訳版です。
米国リリース原文:https://www.dell.com/en-us/dt/corporate/newsroom/announcements/detailpage.press-releases~usa~2024~05~20240520-dell-technologies-fast-tracks-ai-driven-innovation-with-the-dell-ai-factory.htm#/filter-on/Country:en-us
 
ニュースの概要

・「Dell AI Factory」が、大規模にスケールする環境におけるAIの迅速な導入・展開に必要なインフラストラクチャー、ソリューション、サービスを提供

・Snapdragonプロセッサーを搭載した新たなCopilot+ AI PCは、Microsoftの新しいAI体験を提供し、ユーザーが戦略的かつ創造的なタスクに集中できる環境を提供

・デル・テクノロジーズのストレージ、データ保護、ネットワークにおける数々のイノベーションが、AI展開を支援するために強化したパフォーマンスと拡張性を提供

・デル・テクノロジーズのAIソリューションとエコシステム パートナーが、事前テスト済みの統合ソフトウェアとハードウェアで、AIアプリケーションの展開を簡素化

・「AI Professional Services」を拡張し、AIプラットフォームの構築とAI Copilotの活用に必要なツールとフレームワークを提供

・「Dell AI Factory with NVIDIA」インフラストラクチャーおよびサービスの機能強化が、AIの導入とイノベーションを加速

2024年5月20日、米ネバダ州ラスベガス『Dell Technologies World』発
デル・テクノロジーズは、「Dell AI Factory」を発表しました。「Dell AI Factory」は、デバイスからデータセンター、クラウドに至るまで(*1)、業界で最も幅広いポートフォリオとテクノロジー パートナーのオープン エコシステムへのアクセスを提供します。これによって、従来型の購入オプションまたは「Dell APEX」サブスクリプションを通じて、固有のニーズを満たすAIアプリケーションを構築することが可能になります。

デル・テクノロジーズのバイスチェアマン兼COO(最高執行責任者)、ジェフ クラーク(Jeff Clarke)は、次のように述べています。「AIは、かつてないペースでビジネスに変革をもたらしています。新しいAI PCが生産性とコラボレーションを変革している一方で、データセンターはAIのスピードと規模に対応できるように、ゼロから設計・構築しなければなりません。ここで求められるのが、AIの具体的なニーズを満たせるように専用に構築されている、新しいITインフラストラクチャーとデバイスです。『Dell AI Factory』は、世界一幅広いAIポートフォリオと卓越したAIエコシステム パートナーによって、お客様のAI導入を促進し、最適な規模のアプローチとオンプレミス、エッジ、複数のクラウド環境へのAI展開をコントロールする優れた環境を提供します」。

AIのあらゆる成果を実現するためのインフラストラクチャーを提供
「Dell AI Factory」の基盤は、クライアント デバイス、サーバー、ストレージ、データ保護、ネットワークを網羅したデル・テクノロジーズのエンド ツー エンドのポートフォリオで構成されています。デル・テクノロジーズは、AIに対するニーズの高まりに応えるように構築した専用の新たなソリューションによって、今回のポートフォリオをさらに拡張しています。

AI PCが創造性と生産性を刷新

・デル・テクノロジーズは、Snapdragon(R) X EliteおよびSnapdragon(R) X Plusプロセッサーを搭載し、新しいMicrosoftのAI体験を提供するCopilot+ PCをリリースしました。プロフェッショナルと消費者を対象にした、これらのノートパソコンは、AIを内蔵しているとともに、ゲームチェンジャーとなるパフォーマンスと卓越した駆動時間を備えたバッテリーを搭載しています(*2)。この革新的なPC体験によって、ユーザーはGPU、CPU、NPUを活用したローカル コンピューティングと処理によって、さまざまなタスクとワークフローを簡単に管理することができます。

AIのイノベーションを促進するデータ管理・保護のための先進機能

・「Dell PowerScale F910」オールフラッシュ ファイル ストレージ:高い要件が求められるAIワークロードのニーズを満たし、最大127%のパフォーマンス向上と卓越した密度で、よりスピーディにAIからインサイトを引き出します(*3)。

・「PowerScale」:「PowerScale」に、新しい高性能な並列ファイル システム ソフトウェア アーキテクチャー「Project Lightning」を統合します。これによって、大規模で複雑なAIワークフローのトレーニングが高速化されます。

・「Dell Solution for AI Data Protection」:デル・テクノロジーズのデータ保護ソフトウェア、アプライアンス、リファレンス デザインを使用して、お客様の重要なAIアプリケーションとデータを保護し、導入の合理化を支援します。

拡張したネットワーク ポートフォリオが、AIパフォーマンスを高速化するファブリックを提供

・「Dell PowerSwitch Z9864F-ON」:Broadcom Tomahawk(R) 5チップセットを搭載し、高スループット、低レイテンシー、容易な拡張性を備えたモダン ネットワーク アーキテクチャーによって、AIアプリケーションのネットワーク パフォーマンスを倍増させ(*4)、最も高い要件が求められるネットワーク環境をサポートします。

・「Dell PowerEdge XE9680」:Broadcom 400G PCIe Gen 5.0 イーサネット アダプターをサポートしています。「PowerEdge」サーバー ハードウェア、「PowerSwitch Z9864F-ON」、400G PCIe Gen 5.0 イーサネット アダプターの組み合わせにより、堅牢なイーサネット ファブリックを構築して、より高いパフォーマンス、拡張性、効率が可能になります。

・「Enterprise SONiC Distribution」:「Enterprise SONiC Distribution」のイノベーションによりAIパフォーマンスが向上し、「SmartFabric Manager for SONiC」ソフトウェアが、SONiCファブリックを単一ビューで表示することで、展開、オーケストレーション、ライフサイクル管理を簡素化します。

卓越したパートナー エコシステムが、導入したAIから迅速に価値を引き出す
デル・テクノロジーズと卓越したエコシステム パートナー各社が、深いコラボレーションをベースに、緊密に統合されたソリューションを提供し、AI導入をより容易にします。

・デル・テクノロジーズは、Hugging Face社と協力して、生成AIモデルの最適化されたオンプレミス展開を提供する最初のインフラストラクチャー プロバイダーです(*5)。Dell Enterprise Hub on Hugging Face」は、デル・テクノロジーズ インフラストラクチャー上にオンプレミスで、カスタマイズしたオープンな大規模言語モデル(LLM)を簡単かつ安全にトレーニングして展開することができます。この環境によって、展開したAIの価値を短期間で引き出し、チャットボットやカスタマー サポートといったユースケース向けにお客様独自のAIアプリケーションを構築して、業界をリードするHugging Face社のAIビルダー向けのオープン プラットフォームから直接アクセスして利用することが可能になります。

・デル・テクノロジーズMeta社との継続的なコラボレーション:デル・テクノロジーズ インフラストラクチャーを基盤に、オンプレミスでMeta Llama 3モデルの展開を簡素化し、テスト結果やパフォーマンス データ、展開の詳細情報などを提供します。

・「Dell AI Solution for Microsoft Azure AI Services」:「Dell APEX Cloud Platform for Microsoft Azure」を基盤に構築した音声の文字起こしや翻訳機能などのAIサービスの展開をスピードアップします。

サービス ポートフォリオの拡張により、AI展開に向けた歩みを簡素化
デル・テクノロジーズは、AIのイニシアチブから高いビジネスの成果を生み出すことができるように、「AI Professional Services」の拡張的なポートフォリオを発展させています。

・「Implementation Services for Microsoft Copilot solutions」:GitHub、Security、Windows、SalesにわたるMicrosoft Copilots体験の導入と活用における専門家のガイダンスにより、お客様の働き方改革を支援します。

・「Accelerator Services for Dell Enterprise Hub on Hugging Face」:お客様のユースケースに最適なツールとモデル選びに対する戦略的アドバイスとともに、Hugging Face上のDell Portalである「Dell Enterprise Hub on Hugging Face」を活用することで、ラピッドAIプロトタイピングから、より短期間で価値を引き出します。

「Dell AI Factory with NVIDIA」の拡張により、AIの導入を加速
デル・テクノロジーズは、「Dell AI Factory with NVIDIA」を拡張し、新たなサーバー、エッジ、ワークステーション、ソリューション、サービスの機能強化を行ったことを発表しました。3月に発表した「Dell AI Factory with NVIDIA」は、デル・テクノロジーズとNVIDIA社の統合機能や事前検証済みのフルスタック ソリューションを提供することで、AIの導入をスピードアップします。

その他のコメント
Broadcom社の半導体ソリューション グループ担当プレジデント、Charlie Kawwas博士は、次のように述べています。「AIワークロードは膨大なトラフィックを生成し、クラウドとデータセンター全体で卓越したパフォーマンス機能を要求します。デル・テクノロジーズと提携して、企業がデル・テクノロジーズのインフラストラクチャー ソリューションから最高のパフォーマンスを引き出すことができるようにする、世界をリードするネットワーキング イノベーションを発表できることを誇りに思います。オープンで拡張性がありエネルギー効率の高いネットワーキング ソリューションを使用して、AIインフラストラクチャーを実現するというBroadcomの取り組みにより、お客様のためにこのコラボレーションが推進されます」。

Hugging Face社のプロダクト&グロース責任者、Jeff Boudier氏は、次のように述べています。「当社とデル・テクノロジーズは、オンプレミス インフラストラクチャーを使用しているエンタープライズ企業向けにオープンソースAIを簡素化するため、緊密にコラボレーションしており、『Dell Enterprise Hub on Hugging Face』は、その取組みの結果です。今回の新たな体験によって、エンタープライズ企業は、オープンソースAIの優れた部分とデル・テクノロジーズ インフラストラクチャーのパフォーマンス、信頼性、セキュリティーを統合した、自社独自のAIを構築することが可能になります」。

Enterprise Strategy Group社の主席アナリスト、Mike Leone氏は、次のように述べています。「お客様がAIから利益を引き出す方法を模索する中で、万能なアプローチがないということは明らかです。『Dell AI Factory』は、他とは一線を画したデル・テクノロジーズのインフラストラクチャー、サービス、パートナー エコシステムを統合して提供することで、状況に合わせて簡単・迅速にAIを導入することを支援します」。

提供時期について

・「Dell XPS 13」および「Inspiron 14 Plus」は、現在予約受付中です。

・「Latitude 7455」、「Inspiron 14」、「Latitude 5455」は、今後数カ月以内に提供開始予定です。

・「PowerScale F910」は、2024年5月21日より全世界で提供開始予定です。

・「Solution for AI Data Protection」のリファレンス デザインは、2024年前半に提供開始予定です。

・「PowerSwitch Z9864F-ON」および「Enterprise SONiC Distribution」の機能強化は、2024年8月より全世界で提供開始予定です。

・「SmartFabric Manager for SONiC」は、2024年8月より北米、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、APJ(アジア太平洋・日本)で提供開始予定です。

・Broadcom 400G PCIe Gen 5.0 イーサネット アダプターは、「PowerEdge XE9680」で、2024年7月以降に提供開始予定です。 

・「Dell AI Solution for Microsoft Azure AI Services」は、2024年第2四半期(5月~7月)より全世界で提供開始予定です。

・「Dell Enterprise Hub on Hugging Face」は、2024年5月21日より全世界で提供開始予定です。

・「Implementation Services for Microsoft Copilot solutions」は、すでに全世界で提供開始しています。

・「Accelerator Services for Dell Enterprise Hub on Hugging Face」は、2024年5月下旬より北米、EMEA(欧州・中東・アフリカ)、APJ(アジア太平洋・日本)で提供開始予定です。

注:(提供時期は、日本は異なる場合があります)

*1. デル・テクノロジーズ社内分析に基づく(2024年3月)。デル・テクノロジーズは、ワークステーションPC(モバイルおよび固定)からハイパフォーマンス コンピューティング用サーバー、データ ストレージ、クラウドネイティブなソフトウェア デファインド インフラストラクチャー、ネットワーキング スイッチ、データ保護、HCI、サービスまで、AIワークロードをサポートするように設計されたハードウェア ソリューションを提供しています。
*2. 第三者機関の分析に基づく(2024年5月)。
*3. デル・テクノロジーズ社内テストに基づき、OneFS 9.8上のF910のストリーミング書き込みとOneFS 9.5上のF900のストリーミング書き込みを比較(2024年4月)。実際の結果は変動する場合があります。
*4. 前世代と比較。
*5. デル・テクノロジーズ社内分析に基づき、「Dell Enterprise Hub」を使用(2024年5月)。

# # #

■デル・テクノロジーズについて
デル・テクノロジーズ(NYSE:DELL)は、企業や人々がデジタルの未来を築き、仕事や生活の仕方を変革することを支援します。同社は、データ時代に向けて、業界で最も包括的かつ革新的なテクノロジーとサービスのポートフォリオをお客様に提供しています。

# # #

(C) Copyright 2024 Dell Inc.、その関連会社。All Rights Reserved.
Dell Technologiesが提供する製品及びサービスにかかる商標は、米国Dell Inc. 又はその関連会社の商標又は登録商標です。その他の製品の登録商標および商標は、それぞれの会社に帰属します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
パソコン・周辺機器

会社概要

デル・テクノロジーズ株式会社

24フォロワー

RSS
URL
https://www.dell.com/ja-jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー 17階
電話番号
-
代表者名
大塚俊彦
上場
未上場
資本金
3億円
設立
1989年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード