プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ツクリエ
会社概要

コンテンツ分野の起業家・起業準備者・コンテンツビジネスプレイヤーが集うリアル形式交流イベント『TCIC SPACE Meet Up!』を5/28に開催(参加無料)

株式会社ツクリエ

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から運営受託する創業支援施設「東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)」は、コンテンツ分野の起業家・起業準備者・コンテンツビジネスプレイヤー・クリエイターが集うオンラインコミュニティ『TCIC SPACE』の開設1周年を記念して、リアル形式交流イベント『TCIC SPACE Meet Up!』を5/28(火)に開催いたします。(参加費:無料)

本イベントのスペシャルゲストとして、AI×ブロックチェーンでアニメクリエイターの創作を支援する「アニメチェーン合同会社」の新井モノ氏、薮崎宏晃氏をお招きし、トークセッションと交流会を実施いたします。

新たにTCIC SPACEメンバーに無料登録される方も、本イベントにご参加いただけます。

コンテンツ分野の起業家の方、コンテンツ分野の起業準備者の方、コンテンツビジネス関係者の方、クリエイターの方ぜひご参加お待ちしております。


▼イベント詳細はこちら

https://tcicspace20240528.peatix.com

▼TCIC SPACEの詳細はこちら

https://www.facebook.com/groups/tcicspace/

▼TCIC SPACEメンバー登録はこちら(登録無料)

https://www.facebook.com/groups/tcicspace/

※承認制のため登録にお時間をいただく場合がございます。


※コンテンツ分野とは・・・アニメ・ゲーム・漫画・映画・VR・AI等のエンターテイメント周辺産業を指します。


  • スタートアップエコシステムの活性化を図る

2022年から始まった内閣府の「スタートアップ育成5か年計画」や2024年5月に行われた小池百合子東京都知事による米シリコンバレー視察など、近年、国内産業の活性化を主眼として、スタートアップや起業というワードがますます注目されています。

本イベントでは、コンテンツ分野のスタートアップ起業家/起業準備者・コンテンツビジネス関係者・クリエイター等のリアルでの交流を促すことで、創業期における人材・ネットワークの構築支援、スタートアップエコシステムの活性化に取り組みます。


  • 「TCIC SPACE」とは

コンテンツ業界の起業家、起業を考えている方、コンテンツビジネスに関わる方が集い、メンバー間で交流できる承認制のFacebookコミュニティです。(2024年5月14日現在:メンバー数199名)

メンバー間での交流だけでなく、TCICで行っているコンテンツや経営に関するセミナーのアーカイブ配信やコンテンツ業界関係者・TCIC入居者・OBからの情報発信といったTCIC SPACE限定のコンテンツを配信しています。

▼詳細はこちら

https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/tcicSpace/

▼ご登録はこちら

https://www.facebook.com/groups/tcicspace/


  • イベント内容

第一部:トークセッション

「アニメクリエイターの創作を、AIとブロックチェーンを用いて支援するアニメチェーンプロジェクトのご紹介」

「AI」「ブロックチェーン」「コンテンツ業界」の最先端を行く登壇者とコンテンツ業界での創業支援実績が豊富なファシリテーターが今後のコンテンツ業界の動向やブロックチェーン等の権利周りのお話、皆様の質問にお答えします。(質問は事前に受け付けた内容を中心に回答します。)


第二部:交流会

TCIC SPACE参加者、登壇者、TCIC入居者等との交流

※歓談中はドリンク類を提供いたします。

 

  • 登壇者

◆アニメチェーン合同会社 Co-founder

AIHUB株式会社 代表取締役CTO/AIアーティスト/エンジニア

新井 モノ 氏


<プロフィール>

PM/Pdm/アーキテクトとして、エンタメ×Tech領域を中心に数多くの起業/プロジェクトを手掛ける。日本Linux協会、日本医師会ORCA管理機構"ORCA Project"の立ち上げに参画。Web3領域では和組DAO Adminとして、和組SBT(SoulBoundToken)開発、カンファレンス登壇、イベント、web3勉強会、壁打ち多数。2019年OpenCVを利用したIoT機器"配電地上機器向けシティキオスク"の設計開発を通じて画像AIに触れたことをきっかけに、2022年よりStableDiffusionをはじめとしたAi画像生成系オープンソースソフトウェアのコミュニティ開発に取り組む。現在は企業が安心して利用できるAI基盤モデルのブロックチェーントレーサビリティの確立に尽力。AI×Web3のクロスオーバーを目指して、AIHUB株式会社を設立。Ai研究開発、ユースケース開発、社会実装に力を注ぐ。

 

◆アニメチェーン合同会社 Co-founder

AIHUB株式会社 取締役COO

薮崎 宏晃 氏


<プロフィール>

中央大学法学部 国際企業関係法学科卒。2013年、Tokyo Otaku Modeに参画。自社越境ECサイトの立ち上げをリード。2015年、アリババ社の越境ECプラットフォーム・Tmall Globalにて旗艦店運営を担当。2017年、同旗艦店にてポケモンセンターグッズの中国展開をサポート。web3発アニメ「忍ばない!クリプトニンジャ咲耶」、映画「すずめの戸締まり」× Fortnite PR企画などのプロジェクトに携わった後、AIHUBに参画。2019年より、一般社団法人ライセンシングインターナショナルジャパンの理事を務める。

 

◆TCICシニアインキュベーションマネージャー

川野 正雄 氏

<プロフィール>

広告代理店I&S/BBDO及びWieden + Kennedy Tokyoにて、アカウント・ディレクター。2004年マザーズ上場のベンチャー企業子会社代表を経て、2006年から角川映画(現株式会社KADOKAWA)にて、海外事業部長、映像事業部長、経営戦略室長、企画制作本部長代行、香港の映像事業会社特別顧問など担務。

2020年よりTCICインキュベーションマネージャー。

2021年YouTubeドラマ『おやじキャンプ飯シーズン2』、2022年より明治大学ビジネスチャレンジ・プログラムディレクター、2023年TOKYO MX放送アニメ『忍ばない!クリプトニンジャ咲耶』プロデューサー、2024年東京都コンテンツ産業の海外展開支援事業マネージャー。

 

▼『アニメ―チェーン構想』に関するプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000135092.html

▼AIHUB株式会社ホームページ

https://aihub.co.jp/

 

  • 開催概要

▼開催日時・スケジュール

2024年5月28日(火)18:00-20:30

 第一部:18:00-19:00 トークセッション

 第二部:19:00-20:30 交流会


▼参加対象

・コンテンツ業界の起業家もしくは起業希望者

・コンテンツビジネスに興味のある方

・クリエイター


▼会場

東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC) 

https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/access/

〒164-0013 

東京都中野区弥生町二丁目41番17号 東京コンテンツインキュベーションセンター


▼その他開催概要

・参加費:無料

・募集期間:5/27(月)まで

・申込方法:5/28(火)12:00までにPeatixの告知ページよりチケットをお申込ください。

Peatix: https://tcicspace20240528.peatix.com


  • 東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは

TCIC は、コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。コンテンツ分野での創業支援、ハンズオン支援を通して、コンテンツ産業の集積地・情報発信地になることを目指し、都内のコンテンツ関連産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業の振興に貢献してまいります。


  • 『TCIC SPACE』の参加者を募集中!

TCICでは、コンテンツ分野の起業家、クリエイターの方、コンテンツに関わる方などが集う承認制のFacebookコミュニティを運営しております。


 ▼詳細・ご参加はこちら

https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/tcicSpace/


  • ツクリエとは

スタートアップサイドでいこう


ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。


起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。


https://tsucrea.com/


  • 本リリースに関するお問い合わせ

「東京コンテンツインキュベーションセンター」 運営事務局

住所:〒164-0013 東京都中野区弥生町 2-41-17

担当:伊藤 洋一、田中 千香子

TEL: 03-3383-4616

 E-Mail:info@tcic.metro.tokyo.lg.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ツクリエ

22フォロワー

RSS
URL
https://tsucrea.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田猿楽町2-8-11 VORT水道橋Ⅲ 6階
電話番号
03-4405-1357
代表者名
鈴木 英樹
上場
未上場
資本金
2億6778万円
設立
2005年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード