プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社デイトナ・インターナショナル
会社概要

イラストレーターmatsui(マツイ)とFREAK'S STOREがコラボレーション。愛犬と過ごす素晴らしい日々を、ポップなアートで表現したアイテムを発売。

株式会社デイトナ・インターナショナル

全国のFREAK'S STORE店舗・公式オンラインストアDaytona Park・ZOZOTOWNにて販売となります。また5月17日(金)よりFREAK'S STORE渋谷併設のギャラリー「OPEN STUDIO(オープンスタジオ)」にて、POPUP EXHIBITIONを開催します。

国内外から注目を集めるイラストレーター「matsui(マツイ)」とFREAK'S STOREのコラボレーションアイテムが5月17日より販売となります。【A FREAK LIFE IS "ONE"DERFUL】をコンセプトに、愛犬と過ごす日々の素晴らしさを想い、Pixel(ピクセル)のアートワークをワンポイントで施したTシャツや、テーマであるLIFE IS "ONE"DERFUL”を直筆で描き下ろしたバックプリントTシャツ、コーデのポイントになるキャップなど様々なアパレルグッズを製作しました。

またFREAK’S STORE渋谷併設のギャラリースペース「OPEN STUDIO(オープンスタジオ)」にて、POPUP EXHIBITIONを2024年5月17日(金)より開催します。POPUPでは、matsui氏の直筆サイン入りのリサイクルアートや、初公開となるアート作品の展示も行います。


  • ITEM LINEUP

■Tシャツ

各種 ¥4,994(tax in)


■CAP

各種 ¥4,620(tax in)


  • INFORMATION

A FREAK LIFE IS "ONE"DERFUL POPUP EXHIBITION

開催期間:2024年5月17日(金)~5月26日(日)

会場住所:〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目13−1Mビル 1F

     FREAK'S STORE渋谷併設ギャラリー OPEN STUDIO

※POPUP限定で、不要になったアクリル廃材を使用したリサイクルアートを販売します。


  • matsui(マツイ)

1996年、愛知県生まれ。

名古屋学芸大学卒業後、デザイナーとしてキャリアをスタート。

2022年の初個展を皮切りに各地で個展やイベントを開催。2023年には香港や台湾でもイベントを開催し、海外へも活動の幅を広げている。

犬をモチーフとして、太く、ゆったりとした線と明快な色使いの絵で、これまでに国内、国内外の様々なブランドとのコラボレーションにも携わる。

https://matsui-ill.studio.site/

Instagram:@matsui9988


  • FREAK'S STORE(フリークス ストア)

「アメリカの豊かさとワクワク・ドキドキを日本に伝えたい」という想いからスタート。

1986年の創業以来、洋服を中心に、カルチャーやアートなど自分たちが本当に良いと思うものをセレクト。積極的に楽しむ生活体験者=フリークとして、豊かなライフスタイルの楽しみ方をリアルに提案するセレクトショップ。
https://www.daytona-park.com/
Instagram:@freaksstore_official

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社デイトナ・インターナショナル

23フォロワー

RSS
URL
http://www.daytonajp.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前3-25-15 神宮前テラス 3F
電話番号
03-5770-8798
代表者名
佐々木 聡
上場
未上場
資本金
3300万円
設立
1990年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード