プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

広島県
会社概要

24時間で家が建つ 3Dプリンター住宅建築の実証を開始

日時:令和6年5月27日(月)9:00~ 場所:広島県安芸郡坂町

広島県

広島県では、AI・IoT等のデジタル技術を活用した実証実験を行う場「ひろしまサンドボックス」により、先端的な技術やサービスを積極的に活用しながら、新たな価値を創出し、県民の皆様の暮らしを豊かにできるよう取り組んでいます。

開発を進める最新技術は、制定された当時の規制や法律では想定しえなかった技術であることなどから、社会実装や県内展開が困難な場合があります。そこで県は、「サキガケプロジェクト」として、技術の開発実証費用のほか、障壁となる規制の緩和やルールメイクなどを支援しています。

この度、本プロジェクトで支援しているセレンディクス株式会社の「3Dプリンター住宅建築技術」について、ベイサイドビーチ坂(広島県安芸郡坂町字水尻)において実証を行います。

法律等の規制がある中で、サキガケプロジェクトによる実証フィールドの提供を受け、セレンディクス株式会社は地元企業と一緒に実証に取り組みます。

3Dプリンター住宅(serendix10)外装 直径約3.3メートル、高さ約4.0メートル、延床10平方メートル
内装(施行の一例)

3Dプリンター住宅を国内で建築するためには、特例を除き、構造に鉄筋や鉄骨などを入れる必要があります。しかし、鉄筋を組む作業は自動化できず、コスト増加の大きな要因となっています。今回の実証では、将来の「鉄骨・鉄筋レス」での工法の実現に向けて、無筋施工方法及び施工時間短縮効果等を検証します。

セレンディクスの3Dプリンター住宅は、24時間で施工できるスピードや低価格が魅力の1つですが、「鉄骨・鉄筋レス」の実現により、作業工数が大幅に削減され、さらなる建築コストの低減につながります。

※なお建築後は、イベント時の休憩所や展示施設としての活用を予定しているため、現行の建築基準法に合わせ鉄筋も使用します。

実証概要

  • 公開時間:令和6年5月27日(月)9:00~12:00 (受付開始8:30)

  • 場所:ベイサイドビーチ坂 駐車場(広島県安芸郡坂町字水尻)

  • 取材申込:参加フォームにてお申し込みください。(https://forms.gle/n314mu2Dbu3tR8DbA

セレンディクス株式会社COO 飯田国大氏

なぜ広島で実験をはじめたのか

2023年より、広島県が支援する「サキガケプロジェクト」に参画しています。当社は「車を買う値段で家を買える社会の実現」を達成するため、「住宅産業の完全ロボット化」を目指しています。

その中で、今から40年前にロボット化した自動車産業に着目しました。住宅も同じ工程を踏まなければと感じていて、そのために自動車産業の知見をお借りしたい。そこで自動車産業が集約している広島で協力を得たくて、サキガケに応募しました。

今回の実証では、鉄筋コンクリートや鉄骨に代わる材料として高強度繊維コンクリートを使用します。一般のコンクリートと比べて約8倍の強度を持つもので、将来の「鉄骨・鉄筋レス」の実現に向けて工法等を確認してまいります。

セレンディクス株式会社 概要

セレンディクス株式会社は、日本初の3Dプリンター住宅メーカーであり、「世界最先端の家で人類を豊かにする」を理念に掲げ、ファーストミッションである「住宅ローンに縛られることなく、高性能かつ安全・安価な家を誰もが手に入れられる社会の実現」を目指し、さまざまな企業や団体と協力しながら事業を進めています。

2022年3月に日本初の3Dプリンター住宅「serendix10」を約23時間で完成、2023年には販売第1号として長野県佐久市に施工、納入しています。

 所在地  兵庫県西宮市甲陽園目神山町1-1

 創業   2018年8月

 資本金  5億1,300万円(資本準備金含む)

 事業内容 3Dプリンター住宅の開発及び販売

サキガケプロジェクトについて

デジタル技術の活用により社会課題を解決するアイディアの実現に向けて、障壁となる規制の緩和や新たなルールメイクに挑戦するスタートアップを支援しています。

今回の3Dプリンター住宅の他、様々な技術の社会実装に向け取り組んでいます。これまでも、AIを活用した小型船無人航行の実証事業への支援を行っており、広島拠点の新設につながるなど新たな働く場の創出にもつながっています。

活躍する企業の詳細はこちら↓

WEBサイト https://hiroshima-sandbox.jp/sakigake/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

広島県

91フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
広島県広島市中区基町
電話番号
082-228-2111
代表者名
湯崎英彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード