プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社温泉道場
会社概要

おふろcafe ハレニワの湯が熊谷のお茶屋さん「西田園」とコラボ。五月病を吹き飛ばす、新茶を使ったおふろサウナイベントを実施します

おふろやサウナで心身のリラックスを促し、新茶の爽やかな香りでリフレッシュできるイベントになればと企画しました。

株式会社温泉道場

株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設・おふろcafe ハレニワの湯(埼玉県熊谷市)にて、2024年5月20日(月)より新茶を使ったおふろイベントを開催いたします。

5月は新茶の季節。地元、熊谷市妻沼にあるお茶屋「西田園」さんにご協力いただき、本物のお茶を使用した「新茶風呂」とサウナ室での「お茶ロウリュ」を開催します。

 

ゴールデンウイークが終わり、「若者の間で退職代行サービスの利用が増加」というニュースが話題になっています。そんな気分が落ち込みやすい季節に合わせて、おふろやサウナで心身のリラックスを促し、新茶の爽やかな香りでリフレッシュできるイベントになればと企画しました。また、レストラン「ハレニワ食堂」では、西田園さんの新茶の抹茶を使用し、地元熊谷の銘菓を一度に味わえる贅沢なパフェも期間限定で提供します。

 


西田園さんのお茶を使った新茶風呂

実施期間:2024年5月20日(月)〜31日(金)

場所:男女内湯 替わり湯

 

西田園さんのお茶を使ったお茶ロウリュウ

実施期間:2024年5月25日(土)、26日(日)

場所:男女サウナ室

時間:男性16:30/22:30、女性16:00/20:00

 

新茶香る3種の熊谷銘菓盛り合わせパフェ

提供期間:2024年5月20日(月)〜6月12日(水)

場所:ハレニワ食堂

金額:1,180円(税込)

 

 

■茶の西田園

はさみ焼き問屋で6年間修行後、家業を継ぎ30年の店主 小林伸光さんが営む市内屈指の人気のお茶屋。ほうじ茶専門店「焦がし屋武一」を5年前にオープン。日本茶アワード2023でほうじ茶部門審査員特別奨励賞受賞。雪くまのれん会の会長もつとめる。

https://www.nishidaen.com/

 

■おふろcafe ハレニワの湯

埼玉県熊谷市久保島939

048-533-2614

https://ofurocafe-hareniwanoyu.com/

 

コンセプトは「カラダと心が晴れる庭」。充実のおふろ・サウナ、採れたて野菜たっぷりのごはん、裸足で過ごせる緑豊かなラウンジでお庭にいるようにくつろぎ、心身共に晴れわたる1日をお過ごしいただけます。


■株式会社温泉道場

2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する/地域を沸かす」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。

https://ondoholdings.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
農林・水産旅行・観光
位置情報
埼玉県熊谷市店舗・民間施設埼玉県ときがわ町本社・支社
関連リンク
https://ondoholdings.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社温泉道場

32フォロワー

RSS
URL
http://onsendojo.com/
業種
サービス業
本社所在地
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
電話番号
-
代表者名
山崎寿樹
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2011年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード