プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ファミリーマート
会社概要

ファミマでアート展 障がいのある方が描いたアート作品をファミリーマート店舗で順次展示 「ファミマギャラリー」を5月28日から千葉県内の店舗で開催~作品披露の場をつくり、障がい者の芸術文化活動を支援へ~

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、千葉県、千葉アール・ブリュットセンターうみのもりとの共催で、障がいのある方が描いた絵画を展示するアート展「ファミマギャラリー」を5月28日(火)から開催します。
 ファミリーマートでは、障がいのある方が描いた絵や作品の展示について、2022年から栃木県宇都宮市や東京都台東区などの各自治体と取り組んでおり、千葉県で3ヵ所目となります。今回展示する作品は、千葉県障害者芸術文化活動支援センターうみのもり令和5年度展覧会「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱3」の受賞作品です。

<作品名・作者名・作者の想い>左から          

・千葉県知事賞「サンゴさんだいすき!」 池田百合子

 きれいな海の生き物たちがいつまでも幸せに暮らしていけるよう、祈りを込めて作りました。

・千葉県教育長賞「春の動物園」 希望の虹いきいき健康道場の仲間たち

 利用者の方が子供時代に描いたインパクトのある絵を拡大し、みんなでちぎり絵を作りました。


  • 誰もが活躍できる社会を目指して~イートインスペースを活用した地域密着の取り組み~

 ファミリーマートはこれまでも、店舗のイートインスペースを活用した、「ファミマこども食堂」等のイベントの開催などを通じて、地域の活性化に取り組んでいます。

 今回の取り組みは、障がいのある方の自立と社会参加の促進を図るため、障がいのある方の芸術文化活動を支援している千葉県と、地域の方々に障がい福祉への理解を深めていただき、地域の中で障がいのある方がいきいきと暮らしていくことをサポートしてまいりたいとの想いが合致し、共同でアート展を実施することとなりました。ファミリーマート稲毛小中台町店(住所:千葉県千葉市稲毛区小中台町1512-4)のイートインスペースより開始し、千葉県内のファミリーマートに巡回展示いたします。


 今後も自治体との連携を深め、ファミリーマート店舗のイートインスペースを展示場所として利用してもらい、障がいのある方が描いた絵画を展示するアート展「ファミマギャラリー」の展開店舗を拡大し、誰もが活躍できる社会づくりを応援してまいります。

  • 「ファミマギャラリー」開催概要

【開催期間】2024年5月28日(火)~2024年12月31日(火)

【開催場所】千葉県内各地域のファミリーマートのイートインスペース※

【展示作品】千葉県障害者芸術文化活動支援センター 令和5年度展覧会の受賞作品 9作品

【開催初回店舗】

・ファミリーマート稲毛小中台町店(住所:千葉県千葉市稲毛区小中台町1512-4)

・展示期間:2024年5月28日(火)~7月31日(水)※予定

【巡回展示について】1店舗の展開期間を約2ヵ月間とし、千葉県内の店舗で順次、作品を展示

※詳細については決定次第、千葉県ホームページにて公開します。


<千葉アール・ブリュットセンターうみのもり 職員の声>

 私たちは、千葉県障害者芸術文化活動支援センターとして、千葉県内での障がいのある方の芸術文化活動をサポートしております。今回、公募展「あらゆるひとの表現 うみのもりの玉手箱3」の受賞作品を、多くの方に見ていただく機会をいただき、とてもありがたく思います。このアート展を通じて、より多くの障がいのある方の創作意欲に灯をともし、また、障がいのある方の創作活動への理解が広がり・深まることを期待します。



ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。



<参考>

◆ファミリーマート店内に障がい者の絵画を展示 イートインスペースでアート展開催

https://www.family.co.jp/content/dam/family/sustainability/topics/pdf/Topics_20231207_Handicap-art-gallery-in-store.pdf#zoom=100


◆より安心して店舗をご利用いただくためにストアスタッフのスキルを見える化

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240403_01.html


◆ファミペイに“耳マーク”ボタンを新たに追加 「コミュニケーション支援ツール(ボード)」の使いやすさを向上

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2024/20240226_01.html


◆聴覚・言語障がいのある方や高齢者をサポートするコミュニケーション支援ツールの設置について

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230404_01.html


◆広げる、広がる「あいサポート運動」

https://www.family.co.jp/sustainability/with-sustainability/202403ws.html


◆サステナサイトでアクセシビリティ機能を強化について

https://www.family.co.jp/company/news_releases/2023/20230731_01.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ファミリーマート

121フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード