プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

伊藤超短波株式会社
会社概要

伊藤超短波が製造・販売するパルス式超音波歯ブラシ「reclean24/7(リクリーン トゥエンティーフォーセブン)」が「川口i-mono(いいもの)ブランド」に認定されました。

伊藤超短波株式会社

物理療法機器のパイオニア、伊藤超短波株式会社(本店:東京都文京区、本社:埼玉県川口市 代表取締役社長:倉橋 司、以下 伊藤超短波)が製造・販売するパルス式超音波歯ブラシ「reclean24/7(リクリーン トゥエンティーフォーセブン)」が令和4年度「川口i-mono(いいもの)ブランド」に認定されましたのでお知らせします。

パルス式超音波と音波振動の組み合わせで、しっかりと歯周のプラークが除去できること、超音波、音波を搭載する製品として独自性があること、歯科医師、口腔衛生の専門家の支援を得て検証していることなどが評価され、この度の認定となりました。

弊社は今後も様々な分野で弊社の製品、技術をお役立ていただけるよう精進してまいります。
 

 

 
  • 【パルス式超音波歯ブラシ「reclean24/7(リクリーン トゥエンティーフォーセブン)」

 


[超音波だからできる理想の口内環境]
超音波式と音波振動式を搭載したreclean 24/7。人には聞こえず振動もほぼ感じない1秒間に160 万回という超高速の振動が、プラーク(歯垢)の付着力を弱めて、落ちやすく付きにくい口内環境をつくります。また歯と歯茎にやさしい超音波と音波振動が生みだす水流が、激しいヘッドの動きではかき取ることのできなかった汚れにもアプローチ可能です。


[「reclean 24/7」は歯科医学の専門家による監修から生まれました。]
reclean 24/7は、歯科医学の最新の知見と歯科衛生士の臨床データに基づき開発された、歯とお口にやさしい超音波歯ブラシです。

reclean 24/7監修

東京歯科大学名誉教授
歯科医師・歯学博士
松久保 隆先生
「reclean 24/7の超音波なら、歯磨きだけでは難しかった口腔衛生を自宅で手軽にケアできます。」
[INTERVIEW] https://ito-reclean.net/interview/matsukubo.html


 

 

歯科衛生士・博士(歯学)

竹之内 茜先生

「機能の検証と毛先の改良によって、より効果的に生まれ変わった超音波歯ブラシです。」
[INTERVIEW] https://ito-reclean.net/interview/takenouchi.html




パルス式超音波歯ブラシ「reclean24/7」ブランドサイト
https://ito-reclean.net/
 
  • 「川口i-mono(いいもの)」、「川口i-waza(いいわざ)」ブランドとは
川口商工会議所が高い技術力やノウハウを生かした製品を「川口i-mono(いいもの)」「川口i-waza(いいわざ)」として認定するブランド認定制度です。

令和4年度は川口i-monoブランドとして3製品、川口i-wazaブランドとして7つの技術が認定されました。
 

 

https://www.kawaguchicci.or.jp/brand/index.html
 
  • 認定の背景
[伊藤超短波の超音波技術]
弊社は1916年の創業以来、治療器を通じて社会に貢献することを使命として、医療、美容、ホームケア、スポーツなど様々な分野で低周波、超音波、超短波などの物理エネルギーを使った治療器を開発してきました。

この度認定された『パルス式超音波歯ブラシ「reclean24/7」』は、半世紀以上にわたり、超音波技術の研究開発を続けてきた弊社の知見を、広く一般の方々にお役立ていただけるように開発しました。
 

  

 

 

 
  • 伊藤超短波について

伊藤超短波は1916年に創業し、物理療法機器のパイオニアとして100年以上の歴史を歩んできました。創業者である伊藤賢治が物理療法を独自に研究。日本初の超短波治療器を開発して以来、低周波や超音波、超短波等のエネルギーを利用した物理療法機器を開発・製造してきました。 
(沿革)https://www.itolator.co.jp/corporate/history/

現在では医療用からスポーツ、美容、ホームケアまで幅広い分野で物理療法機器を開発・製造しています。
・医療関係者向け製品 http://www.medical.itolator.co.jp/product/
・家庭用製品一覧 http://www.itolator.co.jp/home-use/product/
・美容関連製品 http://www.beauty.itolator.co.jp/product/
・海外向け製品  http://www.itocoltd.com/products/
・ITO SPORTS PROJECT https://ito-sports-project.com/


[外部評価]

弊社の健康経営への取り組みに対する評価として、経済産業省と日本健康会議が共同で選出する「健康経営優良法人(大規模法人部門)」、スポーツ庁が認定する「スポーツエールカンパニー」、本社所在地である埼玉県が認定する「埼玉県健康経営実践事業所」、および健康保険組合連合会 東京連合会が認定する「健康優良企業「銀の認定」」を取得しています。

「チャレンジ健康自己ベスト」宣言
https://www.itolator.co.jp/health-management/

(関連ニュース)
・ウォーキングシューズ購入費用補助など独自の施策で健康をサポート
(高齢者雇用問題啓発誌「エルダー」2021年12月号)
https://www.jeed.go.jp/elderly/data/elder/202112.html

・健康経営とは【2020年版】ブランディングに貢献 3つのメリットを解説
https://smbiz.asahi.com/article/13902613

・「大人の体力測定」に協賛
https://www.itolator.co.jp/health-management/topics/20220724.html

・Well-beingセミナー Vol.1〜3「温活セミナー」を開催
https://www.itolator.co.jp/health-management/topics/20220425.html

・「スポーツエールカンパニー」に認定
https://www.itolator.co.jp/health-management/topics/20220126.html

・健康優良企業「銀の認定」を取得
https://www.itolator.co.jp/health-management/topics/20220125.html

・「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000028866.html

[会社概要]

商号:伊藤超短波株式会社
代表者:代表取締役社長 倉橋 司
所在地:(埼玉本社) 埼玉県川口市栄町3-1-8
(本店) 東京都文京区白山1-23-15
創業:1916年
事業内容:病院用および家庭用治療器、リハビリテーション機器、健康機器、美容機器などの製造・販売
資本金:9,950万円


・コーポレートサイト・家庭用製品 http://www.itolator.co.jp/
・医療関係者向け http://www.medical.itolator.co.jp/
・美容関連 http://www.beauty.itolator.co.jp/
・海外関連 http://www.itocoltd.com/
・ITO Sports Project http://ito-sports-project.com/

 

 

 

 



 
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
医薬・製薬健康・美容家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

伊藤超短波株式会社のプレスキットを見る

会社概要

伊藤超短波株式会社

7フォロワー

RSS
URL
http://www.itolator.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
埼玉県川口市栄町3-1-8
電話番号
048-254-1011
代表者名
倉橋 司
上場
未上場
資本金
9950万円
設立
1916年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード