プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社虎の穴
会社概要

とら婚 オタク調査リリース第2弾『子供ができたらオタクやめちゃうの!?』

【5/5はこどもの日】オタク婚活の結婚相談所とら婚が、とら婚会員を含むオタク約1,700名にアンケートを実施!子供を授かったらオタク活動はやめるのか、育ててみたいキャラクターランキングなど結果公開

株式会社虎の穴

アニメや漫画・ゲームなど趣味をこよなく愛するオタク層向けに特化した結婚相談サービスとら婚株式会社(以下、とら婚 https://toracon.jp/ )は、2023年3月中旬から4月中旬にかけ、20~49歳の自社登録会員の未婚男女約600名及び自社SNSアカウントフォロワー約22,000名を対象に、5月5日の「こどもの日」にちなんだWEBアンケートを行い、計1,741件の有効回答をいただきました。

 今回の調査では、「結婚して子供が出来たらオタク活動は控えるのか?」「子供と一緒に自分のオタク趣味を楽しみたいか?」などの現実的な質問の他、「子供にしたいキャラ」「子供に見せたい漫画・アニメ」「自分が友達になりたいキャラ」等々、未婚オタク層男女の「子供」に関する様々なアンケート調査を実施。

 普段あまり「子供」というワードと関わることの無さそうなオタクの皆さまのリアルな回答は、社会的な背景やトレンドも踏まえた感のある非常に興味深い結果となりました。




===================================================

■調査結果サマリ

○とら婚では5月5日のこどもの日にちなみ、自社会員様を含むオタク層に〈1〉子供の日キャラクターアンケートと、〈2〉結婚して子供ができたら?オタク層意識調査を、それぞれWEBアンケート形式で実施しました。

○「子供にしたいキャラクターランキング」では、「アーニャ(SPY×FAMILY)」がトップ、僅差で「竈門炭治郎(鬼滅の刃)」が2位という結果に。どちらも女性票を集め、予想通りのワン・ツーフィニッシュとなりました。一方、同数で3位に輝いたのは「エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)」、「出木杉英才(ドラえもん)」がランクイン。

○「子供に見せたい漫画アニメ作品」では、「ドラえもん」と「ジブリ作品」が同数1位に!「アンパンマン」や「プリキュア」が次点として入るなど、オタク層へのアンケートといえどオーソドックスな結果に落ち着きました。

○「友達になりたい子供キャラクター」ではかなり幅広いキャラクターが出ましたが、男女ともに支持を得た「小岩井よつば(よつばと!)」がトップに!他の上位キャラは、「アシㇼパ(ゴールデンカムイ)」、「江戸川コナン(名探偵コナン)」など、割と個性強めなキャラクターがランクインする結果に。

○アンケートの結果、「竈門炭治郎」がほとんどの部門でランクイン。仲間想い・家族想いの優しさと、苦難にも簡単に挫けない心の強さ、たくましさが多くの方々に愛され、評価されている様子が伺えました。


○結婚して子供ができたら?というオタク層意識調査の結果では、「子供ができてもオタク活動は継続する」が73%、ただし「子供ができたら趣味の時間を減らす」が82%、「使用する金額を減らす」が84%など、活動は継続するものの大局的に自らの環境を顧みて対応するなど、子供ができた際の生活について【堅実な対応を考えるリアリスティックな傾向】が見られます。

○一方、「子供と一緒に趣味を楽しみたいか」の質問には、「楽しみたい」と「楽しみたくない」が共に同率の18%、「どちらでも可」が63%と、【子供の自主性を尊重する】回答が多数を占める結果となりました。

○結論としてとら婚フォロワーのオタク層は、【子供ができても家計がちょっとくらい厳しくても、自分は一生オタクであり続けたい!】という姿勢であることがわかりました。また同時に、自身の趣味を楽しみつつも、一方的に相手に好みを押しつけたり、何でも一緒に楽しみたいというスタンスでもなく、親子であっても【自分の趣味は邪魔されず楽しんでいたい】という層も一定数いると見受けられ、『趣味と結婚を両立させる』をモットーとするとら婚ならではのアンケート結果といえそうです。

===================================================




■アンケート集計結果

〈1〉こどもの日キャラクターアンケート

①自分の子供にしたいキャラクターランキング

第1位 アーニャ(作品:SPY×FAMILY)

・明るいし可愛い。(30代・女性)

・感情豊かで見ていて面白い。(40代・女性)

・子供の可愛さを再認識。(30代・男性)

・人の心が読めるのに悪用しない。私は犬好きなので犬を大事にする気持ちがある子供に惹かれる。(20代・女性)

第2位 竈門炭治郎(作品:鬼滅の刃)

・素直さと諦めない心を持つところ。(40代・男性)

・思いやりに溢れ、かつ度胸のあり、人を幸せにする優しさがあるから。(30代・女性)

・長男として妹想い、そして家族思いで自分よりも家族や他人のことを第一に考える優しさ。(30代・男性)

・心が奇麗。(30代・女性)

第3位

●エドワード・エルリック(作品:鋼の錬金術師)

・兄弟や家族思いで、優しくて元気。(30代・男性)

●出木杉英才(作品:ドラえもん)

・真面目で相手の気持ちを考えられるし、しっかりしている。(40代・女性)

次点

●竈門禰豆子(作品:鬼滅の刃)

●大空あかり(作品:アイカツ!)

●木之本桜(作品:カードキャプターさくら)


【総括】

とら婚会員様が選ぶ子供にしたい漫画アニメキャラクターNo.1は、「アーニャ(SPY×FAMILY)」でした。

何といっても感情豊かな言動と独特の言葉遣いなど、子供らしい可愛らしさでとにかく多くのとら婚会員様、特に女性層の支持を得たアーニャが見事1位に輝きました。

そしてわずかな差で「竈門炭治郎(鬼滅の刃)」が2位を獲得。こちらは男女問わず「優しい」「妹想い、家族思い」「気持ちが強い」など、逆境に挫けない強さと優しさが評価された結果と見受けられます。

続いては”エド”こと「エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)」と、国民的長寿作品から「出木杉英才(ドラえもん)」がランクイン。エドは唯一、”男性票数が女性票数を上回った”キャラクターでした。

それ以降では上記の他、「孫悟空(ドラゴンボールシリーズ)」や「パズー(天空の城ラピュタ)」、「サトシ(ポケットモンスター)」といった定番といえるキャラクターの他に、「グエル・ジェターク(機動戦士ガンダム 水星の魔女)」や「赤木剛憲(スラムダンク)」など、今が旬?といえるキャラクターもランクインしており、オタク層の感度の高さが垣間見えるランキングとなりました。




②子供の友達になってほしい子供キャラクターランキング

第1位 竈門炭治郎(作品:鬼滅の刃)

第2位 出木杉英才(作品:ドラえもん)

次点

●藤丸立香(作品:Fate/Grand Order)

●大道寺知世(作品:カードキャプターさくら)

※アンケートより抜粋

・竈門炭治郎/「道を踏み外しそうになっても止めてくれそう」「礼儀正しく心優しく家族思いだから」「ほんとうに…こんなに性格が良いお友達がいたら物凄く嬉しいです」

・出木杉英才/「優秀だから」「言うこと無し」

・藤丸立香/「どんな個性があっても受け入れることができる子なのでいい影響を与えてくれそうだし、思いやりもありつつ自分の意志も表現できる子」「素朴で真摯な性格で、どんな相手とも適切な関係を築ける」

・大道寺知世(作品:カードキャプターさくら)/「あのフラットさが我が子の救いになる日が来る」「いつも優しくてほんわかしているから」


※その他

・孤爪研磨(作品:ハイキュー!!)/「頭の良さ、物事の本質を見るところ、人間には得手不得手があって得手を活かせばいいことなど、良い点を学べそう」

・ドラえもん(作品:ドラえもん)/「時にはやさしく、時には厳しく𠮟ってくれるところが子供の成長に良さそうだから。ひみつ道具でたくさんの笑顔を届けてくれるところも大きな魅力です」

 

【総括】

こちらも多種多様な意見とともに様々なキャラクターがランクイン。共通しているのは、【自分の子供に良い影響を与えてくれる】や【生き方や考え方を見習える】、【一緒にいると笑顔になれる】など、困ったときに助けになってくれる、頼りがいがあるキャラクターが強かったようです。いつでも親は、子供には人生を自分らしく前向きに生きて欲しいと願っているという事でしょうか。




③育ててみたい子供キャラクターランキング

第1位 後藤ひとり(作品:ぼっち・ざ・ろっく!)

第2位 工藤新一(作品:名探偵コナン)

次点 竈門炭治郎(作品:鬼滅の刃)

※アンケートより抜粋

・後藤ひとり/「将来成功して多額の印税生活で楽させてほしい」「あの奇行を間近で見たい」

・工藤新一/「絶対に可愛いので!!!」「なんでもできそう」

・竈門炭治郎/「幸せにしてあげたい」「頑張っているから、沢山甘えさせてあげたい」

※その他

・加州清光(作品:刀剣乱舞)/「メイクやオシャレを一緒に楽しんだり、友達みたいな親子関係になれそう」

・野原しんのすけ(作品:クレヨンしんちゃん)/「お調子者な子供を育ててみたい」

 

【総括】

「ぼっち・ざ・ろっく!」の主人公「後藤ひとり」が、「工藤新一」、「竈門炭治郎」を抑え、第1位を獲得。

寄せられたコメントは、皆さん各々のキャラクターに対する愛情が詰まったもので、複雑な環境や苦労しているキャラクターを「自分が幸せに育ててあげたい」といった回答を多く頂戴しました。




※番外編 こんなご意見も

■「子供にしたいキャラクター」

・ダミアン・デズモンド(作品:SPY×FAMILY)/土壇場で好きな女のために頑張れる男は強い(30代・男性)

・マイン(作品:本好きの下剋上)/読書オタクとして共感する。応援したい(40代・女性)

■「友達になりたいキャラクター」

・ぶーにゃん(作品:オヨネコぶーにゃん)/子供の頃一緒に遊びたかったキャラでした…(40代・男性)

・ネロ(作品:フランダースの犬)/ご飯を…とにかくご飯をあげたいです。好きなだけ絵を見せてあげて、幸せにしてあげたいです(30代・女性)

・アズール・アーシェングロット(作品:ツイステッドワンダーランド)/高校生でサロンの経営をしていたり銭ゲバな所が面白い。自分も株取引をして経済関連に興味があるから(30代・女性)

■「育ててみたいキャラクター」

・木手永四朗(作品:テニスの王子様)/なんで、いつあのリーゼントにしようとしたのか知りたい。似合ってはいるが、あのリーゼントをかっこいいと思っているのか、だとしたらかっこいいと思ったきっかけは何なのか知りたい…(20代・女性)

・手塚国光(作品:テニスの王子様)/置鮎さんの声で「母さん、行ってきます」とか「お弁当美味しかった」とか言われたい(30代・女性)



▼その他のランキング

④友達になってほしい子供キャラクターランキング

⑤子供を育てたい作品世界ランキング

⑥自分の理想の家族構成ランキング


なども集計を行っております。

 詳細は https://toracon.jp/column/25343/ をご覧ください。




〈2〉結婚して子供ができたら?オタク層意識調査

とら婚では自社会員様を含むオタクを自任するSNSフォロワー層に「もし結婚して子供ができたら、自分自身のオタク活動に影響を及ぼすか」についてもアンケートを行いましたので、併せてこちらの結果も発表いたします。

■子供ができたら趣味の時間は?

・増やす   …2%

・減らす   …82%

・変わらない …16%

■子供ができたら趣味に使う金額は?

・増やす   …2%

・減らす   …84%

・変わらない …14%


■子供とオタク趣味を楽しみたい?

・楽しみたい   …19%

・楽しみたくない …18%

・どちらでも可  …63%

■子供ができてもオタク趣味を継続する?

・する    …73%

・しない   …7%

・わからない …20%



【総括】

「子供ができても、俺はオタクであり続ける!」

趣味の時間も使う金額も、子供が出来たら「減らす」という人がそれぞれ80%以上を占めました。オタクと言えど、さすがに今のような不安定な世の中では先を考え冷静に対応せざるをえないという認識が伺えます。

一方、自分の子供と一緒にオタク趣味を楽しみたいという質問では「楽しみたい」「どちらでも可」を合わせると約8割に達し、親子で同じ趣味を一緒に楽しむことに憧れを抱いている方が実は意外と多いということが判明しました。

また子供ができてもオタク趣味を継続するという人が73%、かつ子供と一緒にオタク趣味を楽しみたくないという人も18%いるなど、子育てを気にせず自分の趣味を邪魔されたくないと考える層も一定数いることがわかりましたが、最終的には7割がオタク活動継続の意思を持ち、「子供ができたらオタクをやめる」という方はとら婚フォロワーでは全体の2割の【少数派】であるという事が明らかになったといえます。




※コメントの一部は誤字などを修正しております。

【データについて】

■Googleアンケート ※調査主体: とら婚株式会社

アンケート名: とら婚会員様の「こどもの日」に関する意識調査

調査地域: 日本国内

調査対象: 20代~40代の未婚男女

調査方法: インターネットを利⽤したクローズ調査

調査日程: 2023年3月14日~4月14日

サンプル数: 81(男性28/女性53)


■Twitterアンケート ※調査主体: とら婚株式会社

アンケート名: とら婚会員様の「こどもの日」に関する意識調査

調査地域: 日本国内

調査対象: とら婚Twitterフォロワー

調査方法: インターネットを利⽤したクローズ調査

調査日程: 2023年3月14日~4月14日

サンプル数: 1,660

※表記の無い場合の単位は%です。

※調査結果の数値は小数点第二位を四捨五入しており、合計が100%にならない場合がございます。



【データの引用・転載に関するお願い】

本データの著作権はとら婚株式会社が保有します。調査データの引用・転載時には、必ず”結婚相談サービス「とら婚」”をクレジットで明示くださいますようお願いいたします。また、Webサイト(https://toracon.jp/)へのリンクも貼っていただけますと幸いです。


【取材・転載に関するお問い合わせ先】

info@yumenosora.co.jp (ユメノソラホールディングス株式会社 広報課 上田)




■コピーライト表記
©とら婚

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚漫画・アニメ
関連リンク
https://toracon.jp/column/25343/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社虎の穴

22フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル4F
電話番号
03-5289-9090
代表者名
吉田 博高
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード