プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社カヤック
会社概要

不動産プロデュースを手がけるGREENINGとカヤックが各地の地域創生に向けて事業提携、「地域資本主義」の推進目指す

~ 両社が協業して旧カヤック社員寮を、環境配慮型のオーベルジュとして開業  ~

株式会社カヤック

株式会社カヤック(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役 CEO:柳澤⼤輔、以下「カヤック」)と株式会社GREENING(東京都渋谷区、取締役CEO:関口正人、以下「グリーニング」)は、業務提携契約に合意いたしましたのでお知らせいたします。鎌倉を中心とした湘南エリアを皮切りに、今後、両社で日本各地での地域の魅力発掘・発信を連携し、地方創生に貢献していくことを目指します。

 

  • 事業提携の背景・目的

グリーニングは、建築・不動産の企画、プロデュースから運営に至る事業領域を一気通貫で手掛け、マスターリース、プロパティマネジメント、エリアマネジメント、飲食、ホテル、ウェディング、POPUPスペースなどを運営しています。鎌倉では、レストランGARDEN HOUSE Kamakuraを2012年に開業。庭のある家(= GARDEN HOUSE)に大切な家族や友人を招き入れるように楽しんで欲しいという想いから生まれた本レストランは、海や山に囲まれた自然豊かな鎌倉の環境を活かし、観光客はもちろん地元の方々が集う街の顔となっています。
一方、カヤックは2002年から鎌倉に本社を置き、鎌倉で働く人が誰でも利用できる「まちの社員食堂」や起業支援拠点「HATSU鎌倉」など、コミュニティ活性の拠点となる施設を運営。2020年には「ちいき資本主義事業部」を設立し、当社が鎌倉で地域コミュニティの一員として取り組んできたまちづくりの経験を、移住スカウトサービスの「SMOUT」や、コミュニティ通貨(地域電子通貨)サービスの「まちのコイン」としてご提供し、地方創生に力を入れています。
本事業提携は、カヤックが推進する地域ならではの豊かさを実現する「ちいき資本主義事業」を前進させる力として、グリーニングの不動産開発事業や地方の拠点開発において連携し、地域の価値づくりの企画・提案を協働していく予定です。

  • 環境配慮型のオーベルジュ「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE - 」を5月20日(金)開業

事業提携の取り組みの第一弾として、旧カヤック社員寮を活用し、環境配慮型のオーベルジュ「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE - 」を5月20日(金)、鎌倉・由比ヶ浜に開業いたします。本施設は、グリーニングが総合プロデューサーとして、施設のリノベーション・コンバージョン事業企画、インテリアとランドスケープ、その他クリエイティブのディレクション、そしてプロジェクトマネジメントを担当。開業後は、自らがオーベルジュ業態の経営主体となります。カヤックは、自社が企画開発し、鎌倉市SDGsつながりポイント事業で活用されているコミュニティ通貨「まちのコイン(クルッポ)」の利用やプロモーション企画などで本施設をサポートし、地域内外の人をつなぐ鎌倉の新たな拠点へと育ててまいります。

 

<「BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE - 」の環境配慮を考えた取り組み例 >
1. 環境負荷を考え既存の躯体を利用しながらリノベーション
2. レストランの廃棄物を堆肥化するコンポストを設置予定。施設内の植栽や畑の肥料に活かす
3. 施設内の畑でとれたハーブなどをレストランのメニューに活用予定
4. Co2の排出量の可視化ツール等を導入予定

 

BIRD HOTELの写真
 

*BIRD HOTEL - GARDEN HOUSE - の詳細に関してはプレスリリースをご参照くださいhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000074146.html


株式会社GREENING 会社概要
私たちGREENINGのキーワードは「CULTURE DESIGN」、「GREEN TECHNOLOGY」、「DIGITAL
TECHNOLOGY」。建築・飲食・ホテル・アート・デザインなどグッドセンスでリアルなカルチャーデザイン領域と、デジタルテクノロジー領域を融合させたハイブリットカンパニーを目指しています。

代表者 関口正人
所在地 東京都渋谷区宇田川町37-14
事業内容    建築・不動産コンサルティング事業/飲食コンサルティング事業/PRプロモーション事業/飲食運営事業
ホテル運営事業/プロモーションスペース運営事業/ウェディング運営事業
施設運営事業(マスターリース・プロパティマネジメント・エリアマネジメント) 
URL https://greening.co.jp/



株式カヤック 会社概要
固定概念にとらわれない発想力・企画力、形にしていく技術力を強みに、ゲームアプリや広告・Webサイト制作を始め、コミュニティ通貨、移住・関係人口促進など最新テクノロジーとアイデアを掛け合わせた新しい体験をユーザーに提供しています。社員の9割がデザイナーやプログラマーなどのクリエイター人材で「つくる人を増やす」を経営理念に多様性を生かしたユニークな人事制度や経営を行なっています。

設立 2005年1月21日
代表者 代表取締役 柳澤大輔 貝畑政徳 久場智喜
所在地 神奈川県鎌倉市御成町11-8
事業内容 日本的面白コンテンツ事業
URL https://www.kayac.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
商業施設・オフィスビル
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社カヤック

68フォロワー

RSS
URL
http://www.kayac.com/
業種
情報通信
本社所在地
御成町11-12 御成町11-12
電話番号
0467-61-3399
代表者名
柳澤大輔
上場
東証グロース
資本金
5億3700万円
設立
2005年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード