最高値を更新!PR TIMESが月間652万PV、月間6,436本のリリース配信を記録
- 国内シェアNo.1プレスリリース配信サービス(※) -
株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証マザーズ:3922)が運営するプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は、2016年7月の月間サイトPV数が652万PV、月間プレスリリース配信本数が6,436本を記録し、いずれも過去最高値を更新いたしました。
国内シェアNo.1(※)プレスリリース配信サービス「PR TIMES」 URL:http://prtimes.jp/
※ 国内有料プレスリリース配信サービスにおける配信本数シェアNo.1。2015年(2015年1月1日〜 12月31日)の年間配信本数比較による(当社調べ)。
これまでの月間サイトPV数は2015年10月の597万PV、月間プレスリリース配信本数は2016年3月の6,317本を最高値としていましたが、どちらも2016年7月の実績が記録を塗り替えることとなりました。
2016年7月の月間サイトPV数は652万PV(前年同月比126%、前月比110%)、月間プレスリリース配信本数は6,436本(前年同月比132%、前月比102%)でした。
生活者に見られるメディアへと成長中
記録更新の要因として、利用企業数の増加とそれに伴う配信本数の増加に加え、報道関係者だけでなく生活者に見られるメディアへと成長していることが挙げられます。
現在PR TIMESは、7割近くがモバイル/タブレット端末からのアクセスであり、また約1割がFacebookやTwitterなどソーシャルメディアを参照元としています。今年7月には世界的にも成長著しいメッセージアプリを介した情報シェアへと踏み込み、LINE@公式アカウントを新たに開設。3週間あまりで1,505名の方に友だち登録いただくなど順調にシェアの輪を広げています。
PR TIMESではプレスリリースの情報価値を高め、従来の報道向け資料としての機能に加えて「企業と生活者をつなぐニュース」として機能させるための施策を引き続き強化してまいります。
「PR TIMES」 URL:http://prtimes.jp/
PR TIMES公式Facebookページ ≫ https://www.facebook.com/prtimes.jp
PR TIMES公式Twitterアカウント ≫ https://twitter.com/PRTIMES_JP
(FacebookとTwitterはカテゴリ別アカウントもあります。詳しくは「PR TIMES公式SNS」へ。http://prtimes.jp/)
PR TIMES公式LINE@アカウント ≫ https://line.me/ti/p/%40prtimes (LINE ID:@prtimes)
【会社概要】
会社名 : 株式会社PR TIMES
(東証マザーズ 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区南青山2-27-25オリックス南青山ビル3F
設立 : 2005年12月
代表取締役 : 山口 拓己
事業内容 : プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(http://prtimes.jp/)の運営
オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
WEBクリッピングサービス(http://webclipping.jp/)の提供
ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」(https://conecc.jp/)の運営
ブログマーケティングサービス「ブログタイムズ」(https://blogtimes.jp/)の運営
カスタマーリレーションサービス「Tayori」(http://tayori.com/)の運営
URL : http://prtimes.co.jp/
※ 国内有料プレスリリース配信サービスにおける配信本数シェアNo.1。2015年(2015年1月1日〜 12月31日)の年間配信本数比較による(当社調べ)。
月間のサイトPV数とプレスリリース配信本数をともに記録更新
これまでの月間サイトPV数は2015年10月の597万PV、月間プレスリリース配信本数は2016年3月の6,317本を最高値としていましたが、どちらも2016年7月の実績が記録を塗り替えることとなりました。
2016年7月の月間サイトPV数は652万PV(前年同月比126%、前月比110%)、月間プレスリリース配信本数は6,436本(前年同月比132%、前月比102%)でした。
生活者に見られるメディアへと成長中
記録更新の要因として、利用企業数の増加とそれに伴う配信本数の増加に加え、報道関係者だけでなく生活者に見られるメディアへと成長していることが挙げられます。
現在PR TIMESは、7割近くがモバイル/タブレット端末からのアクセスであり、また約1割がFacebookやTwitterなどソーシャルメディアを参照元としています。今年7月には世界的にも成長著しいメッセージアプリを介した情報シェアへと踏み込み、LINE@公式アカウントを新たに開設。3週間あまりで1,505名の方に友だち登録いただくなど順調にシェアの輪を広げています。
PR TIMESではプレスリリースの情報価値を高め、従来の報道向け資料としての機能に加えて「企業と生活者をつなぐニュース」として機能させるための施策を引き続き強化してまいります。
「PR TIMES」 URL:http://prtimes.jp/
PR TIMES公式Facebookページ ≫ https://www.facebook.com/prtimes.jp
PR TIMES公式Twitterアカウント ≫ https://twitter.com/PRTIMES_JP
(FacebookとTwitterはカテゴリ別アカウントもあります。詳しくは「PR TIMES公式SNS」へ。http://prtimes.jp/)
PR TIMES公式LINE@アカウント ≫ https://line.me/ti/p/%40prtimes (LINE ID:@prtimes)
【会社概要】
会社名 : 株式会社PR TIMES
(東証マザーズ 証券コード:3922)
所在地 : 東京都港区南青山2-27-25オリックス南青山ビル3F
設立 : 2005年12月
代表取締役 : 山口 拓己
事業内容 : プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(http://prtimes.jp/)の運営
オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施
WEBクリッピングサービス(http://webclipping.jp/)の提供
ソーシャルメディアユーザーのためのモニターサービス「conecc」(https://conecc.jp/)の運営
ブログマーケティングサービス「ブログタイムズ」(https://blogtimes.jp/)の運営
カスタマーリレーションサービス「Tayori」(http://tayori.com/)の運営
URL : http://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像