「ゼミで使えるChatGPT」全国の大学生協でGitMind Chatを販売開始!2ヶ月で20校以上に導入したその秘密とは?

株式会社メディアナビ

【審査員コメント】

サービス自体は汎用的にあらゆる層が対象だが、リリースタイトルでは「ゼミで使えるChatGPT」と訴求対象を絞り込んだうえで、「2ヶ月で20校以上に導入したその秘密とは?」と導入実績を疑問形で記載し、本文ではその疑問に対して答える内容になっており、見出しから本文までの見せ方が巧い。また、サービス説明も非常に丁寧でわかりやすいだけでなく、「学校での生成AI活用の是非」という難しいイシューに対しての自社のスタンス・見解もしっかり書かれていて誠実さを感じた。(矢嶋 聡)
かなりデータを提示して、エビデンスを担保しつつ生成AIの取り組みについて丁寧に説明しているリリースです。また2か月で20校以上が導入したその秘密、という見出しに偽りのない透明性のあるリリースです。 (佐久間 智之)
プレスリリースへ ▶︎