ヒトデがつなぐ海と山。中部国際空港セントレアで新たなSDGs循環プロジェクトがスタート!

中部国際空港株式会社

【審査員コメント】

様々な企業がSDGsの取り組みを実施しているが、企業貢献活動の一環として表層的に実施していると思ってしまうようなものも少なくない。対して本リリースは、中部国際空港の職員が、ヒトデが鳥獣忌避効果を持つことを調べ活用を提案した、という発端から、その後の実証実験、実験結果を受けた漁協から里山保全に取り組む団体への受け渡しなど、一連のプロセスが写真と共にストーリー形式でわかりやすく紹介されており、好感と共感を持った。 (矢嶋 聡)
地方空港が関係者をつなぎ、地域課題に取り組む活動を紹介しており、ヒトデと害獣駆除というユニークな組み合わせが読み手の興味を引く点が評価できます。実際の効果を示すデータや具体的な成果をあわせて提示すると、リリース全体の説得力が一層、高まると思います。 (河 炅珍)
プレスリリースへ ▶︎