プレスリリースアワードについて
開催概要
各賞紹介
受賞者紹介
過去受賞・ノミネート企業の声
NEWS
Best101
【公式】SNSで話題沸騰!「推し活キャンセル保険」についての疑問やご質問に引受保険会社がまじめにお答えします!
Mysurance株式会社
【審査員コメント】
自社で提供する「推し活キャンセル保険」がSNSを中心に話題になったことを受け、SNS上で挙がった疑問や要望、懸念点等についてFAQ形式で回答をまとめたプレスリリース。新商品・サービス・実績発表等をまとめた一般的なプレスリリースとは異なるが、会社としての本気度や姿勢がよく伝わる内容となっている。SNSの投稿形式を模した見せ方も含め非常にユニーク。 (矢嶋 聡)
会社の見解を一般的に表明するのではなく、X上のやり取りに例えて示している点が印象的です。一歩間違えれば炎上のリスクもありますが、言葉選びに注意を払いつつ、挑戦的なアプローチを採ったことが評価できます。 (河 炅珍)
堅苦しいイメージのある金融機関らしからぬ、ゆるい雰囲気がいい。SNS画面を模したポップなデザインだが、リアルな質問に対してまじめに答えていて、遊び心と企業としての情報発信を両立させている。商品のユニークさだけでなく、リリースを含めた宣伝物の世界観まで作り上げたスタッフに拍手したい。 (小林 史憲)
プレスリリースを出すのにふさわしい内容を伝えているほか、SNSでの反応をビジュアルに紹介し、わかりやすく仕上がっています。 (関根 和弘)
確かに発表後にSNSで話題になるという状況は、程度の差はあれど経験したことのある企業も多いのではないか。いろいろなコメントが噴出した時に、一つ一つリプライするだけにせず、FAQのようなものを公式が出せるとみんなにとって有難い。プレスリリースをその着地に活用するという面白さがこの発表にはある。 (三島 映拓)
プレスリリースへ ▶︎
【審査員コメント】
会社の見解を一般的に表明するのではなく、X上のやり取りに例えて示している点が印象的です。一歩間違えれば炎上のリスクもありますが、言葉選びに注意を払いつつ、挑戦的なアプローチを採ったことが評価できます。 (河 炅珍)
堅苦しいイメージのある金融機関らしからぬ、ゆるい雰囲気がいい。SNS画面を模したポップなデザインだが、リアルな質問に対してまじめに答えていて、遊び心と企業としての情報発信を両立させている。商品のユニークさだけでなく、リリースを含めた宣伝物の世界観まで作り上げたスタッフに拍手したい。 (小林 史憲)
プレスリリースを出すのにふさわしい内容を伝えているほか、SNSでの反応をビジュアルに紹介し、わかりやすく仕上がっています。 (関根 和弘)
確かに発表後にSNSで話題になるという状況は、程度の差はあれど経験したことのある企業も多いのではないか。いろいろなコメントが噴出した時に、一つ一つリプライするだけにせず、FAQのようなものを公式が出せるとみんなにとって有難い。プレスリリースをその着地に活用するという面白さがこの発表にはある。 (三島 映拓)