プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人みんなのコード
会社概要

プログラミング教育必修化を前に、全国の学校を対象に無料キャラバンを実施世界的子ども向けプログラミング教育推進運動「Hour of Code」夏休み全国100校1万人のプログラミング体験イベントを開催

~最新テクノロジーの自動運転車、人工知能、∨R、3Dカメラが学校にやって来る!~

みんなのコード

一般社団法人みんなのコード(東京都渋谷区、代表理事: 利根川裕太 以下、みんなのコード)は、この度、文部科学省にて発表となった小学校でのプログラミング教育の必修化を前に、全国100校1万人を対象に【小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクト「Hour of Code」(読み:アワー・オブ・コード)】の夏休みスペシャルイベントの全国無料キャラバンを行うプロジェクト『Hour of Code夏休み全国100校1万人プログラミング』を2016年7月から2016年8月末までの間に実施いたします。

■先生も子どももプログラミング教育必修化への準備を
文部科学省は2016年4月に小学校でのプログラミング教育の必修化をするとの発表を行い、2020年度からの次期学習指導要領の施行開始と同時に全国の小学校にてプログラミング教育が開始されます。必修化に際しては、子ども達に教える「学校教員」がプログラミングを指導する必要があり、みんなのコードとしては、子ども向けプログラミング教育について学校の先生にまずは体験してもらうきっかけになるようにと今回のプロジェクトの実施を決定いたしました。

■7月23日のオープニングイベントを皮切りに全国の学校へ無料でイベントを行うキャラバン実施
『Hour of Code Japan夏休み全国100校1万人プログラミング』では、7月23日(土)に東京都小金井市立前原小学校(校長 松田 孝)でのオープニングイベントを皮切りに、2016年8月末までの約1ヵ月間、全国の学校100校で、【小学生から始められるプログラミング入門教育のプロジェクト「Hour of Code」(読み:アワー・オブ・コード)】を体験することのできるイベントを実施いたします。イベントでは、先生方がまずはエンジニアや学生等のボランティアからプログラミング教材について教え方を学習した後に、ボランティア・子ども達と共にプログラミング体験会を行います。また、このイベントは全国の学校へ無料で行うもので、開催を希望する学校を全国にて募集しております。

■『Hour of Code Japan夏休み全国100校1万人プログラミング』開催概要
期間:2016年7月23日(土)~2016年8月31日(水)
対象:全国100校1万人のこどもたち、教員
参加費:無料
応募形式:http://hourofcode.jp/
内容:各校の教員・生徒を対象にHour of Codeのチューターと共にプログラミングを学びます。チューターには、協賛企業の現役エンジニア、大学生やプログラミング教育最前線に立つメンバーが参加いたします。
 

<使用する教材>

PCやタブレットを使って、ゲーム感覚でプログラミングを体験できる子ども向けオンライン教材「Code studioアングリーバードコース」を主に使用

<オープニングイベント概要>
日時:2016年7月23日(土) 10時-17時(時間は予定)
場所:小金井市立前原小学校
参加対象:小金井市及び近隣の小学校の児童、保護者、教員、ボランティア
応募形式:http://hocsummer.peatix.com/
内容:最新テクノロジー体験会にて児童がコンピューターにより出来ることの可能性を実感した後、児童がプログラミング学習のワークショップに参加。その後、大手IT系企業による先生向けのプログラミング指導者研修会を実施予定

●最新テクノロジー体験会内容
1.     自動運転車:ロボットタクシー株式会社による自動運転車の展示
2.     人工知能:株式会社わたしは による世界初大喜利が出来るお笑い人工知能のデモ
3.     VR体験:日本アイ・ビー・エム株式会社による車のバーチャルショールームのデモ
4.     3Dカメラ:日本マイクロソフト株式会社による3Dカメラを使用したリアルタイム血管3D投影

●小金井市立前原小学校 松田孝 校長コメント

世界的なプログラミング普及運動であるHour of Codeの日本国内のオープニングを当校で開催する縁ができ嬉しく思っております。2020年度の小学校でのプログラミング必修化に向け、プログラミング教育の環を一緒に広げられたらと考えております。プログラミングを通して21世紀を拓く新しい「学び」を学校現場から創造していきましょう!




■Hour of Code とは
「Hour of Code」を主唱するアメリカの非営利活動法人「Code.org」は「全ての児童・生徒がコンピュータサイエンスを学ぶ機会を得る」ことをミッションに掲げて世界的にプログラミング教育の推進活動を行っており、アメリカのオバマ大統領やFacebook創業者であるマーク・ザッカーバーグ氏、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏など、多数の著名人がこの活動に賛同しています。これまでに180カ国以上でプログラミング教育のイベントが開催され、2015年までに全世界で2億人の児童・生徒が参加しています。

■一般社団法人みんなのコード とは
一般社団法人みんなのコードは、「公教育でのプログラミング必修化を推進する」とのミッションの下2015年に発足し、「政策提言」、「教育機関に対する支援」、「プログラミング教育の普及啓蒙活動」の3つの活動を実施しております。「政策提言」については代表の利根川が文部科学省の小学校段階におけるプログラミング教育の有識者会議の委員を拝命しています。「教育機関に対する支援」はプログラミング教育指導者研修会を実施し、累計100名以上の教員等への指導をしてきました「プログラミング教育の普及啓蒙活動」については2016年5月には「Hour of Code Japan こどもの日1万人プログラミング」を実施し、110会場、12,633人にプログラミング教育の機会を提供しました。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://hourofcode.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人みんなのコード

30フォロワー

RSS
URL
http://code.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3 金港ビル7階
電話番号
03-4595-0150
代表者名
利根川裕太
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード