(セミナー)マイナンバー10の検討ポイント 5月19日開催

株式会社エクサ

マイナンバー10の検討ポイント ~人事・労務編~
法令順守!無理なく!無駄なく!
セミナーのご案内                主催:株式会社エクサ
___________________________________
■セミナー名:

マイナンバー10の検討ポイント ~人事・労務編~
法令順守!無理なく!無駄なく!

詳細&申込 → http://www.exa-corp.co.jp/events/000874.html
___________________________________
■セミナー内容:

2016年1月よりマイナンバーの利用がスタートします。各社におかれ
ては、制度の調査段階から、自社適用を具体的に検討する段階に移ら
れていることと存じます。本セミナーでは、マイナンバー制度の最新
情報と、人事・労務部門での実務上のポイントを「マイナンバー10の
検討ポイント」として業務・ITの両面からご紹介します。
本セミナーが貴社ビジネスのご参考になれば幸いです。
___________________________________
■日時: 2015年 5月19日(火)15:00~17:00 [受付・開場 14:45]

■会場: 株式会社エクサ セミナールーム(総合受付13F)
http://www.exa-corp.co.jp/company/place/hq.html
〒212-8555 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館
JR川崎駅より徒歩5分 京浜急行川崎駅より徒歩3分

■定員数:30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
■対 象:人事、労務部門の責任者・ご担当者様
■受講料:無料(事前登録制)
■主 催:株式会社エクサ
___________________________________
■講演内容:

◇講演Ⅰ:人事・労務分野におけるマイナンバー制度対応

社会保険労務士法人ユアサイド
中宮 伸二郎

マイナンバー制度が2016年1月より開始されます。社会保険・税に
関する業務において、マイナンバーの取得から廃棄まで各段階で情
報管理の徹底が要求されるため、これまでの業務手順を見直す必要
があります。
対象となる業務範囲が広い事からマイナンバーの情報管理の準備を
早期に開始する必要があります。
今回は、特に人事・労務分野で具体的にどのような実務対応が求め
られるのかについて、最新の情報をもとにしながら解説します。

◇講演Ⅱ:マイナンバー10の検討ポイント

株式会社エクサ ERPソリューション部
菊池 亮司

2015年10月から開始される個人番号収集を主なターゲットに、既存
ITを有効に活用し、マイナンバーで必要となる業務をいかに漏れな
く、効率的に回していくかのポイントをご紹介します。
メッセージは、法令順守!無理なく!無駄なく! 過剰なIT投資を
避け、企業規模に応じた対応のコツをご紹介します。
___________________________________
■お申込:こちらから!
http://www.exa-corp.co.jp/events/000874.html
___________________________________
■関連サービス
エクサ・マイナンバー・アセスメントサービス
http://www.exa-corp.co.jp/news/000859.html
___________________________________
■ご参考:エクサセミナー(近日開催予定分)

◇製造業のマーケター必聴!成功事例に学ぶ
グローバルWebに最適な製品情報管理(2015年4月24日開催)
http://www.exa-corp.co.jp/events/000863.html

◇自動車メーカー向けSCMセミナー(2015年5月20日開催)
http://www.exa-corp.co.jp/events/000871.html

◇製造業向け販売リードタイム短縮セミナー(2015年5月22日開催)
http://www.exa-corp.co.jp/events/000872.html
___________________________________

会社概要

株式会社エクサ

7フォロワー

RSS
URL
https://www.exa-corp.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
​神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5  横浜アイマークプレイス2階
電話番号
045-212-5180
代表者名
林 勇太
上場
未上場
資本金
12億5000万円
設立
1987年10月