日本橋三越本店に100㎡の日本庭園が!?「Philosophy of ZEN ~日本庭園の美~」
11月9日(水)~15日(火) 日本橋三越本店 本館1階 中央ホール
日本橋三越本店では、「カルチャーリゾート百貨店」宣言を行い、日本文化の発信拠点として、日本一楽しめる店・遊べる店を目指しています。11月9日(水)からの1週間、各階で「京都」をクローズアップいたします。本館7階催物会場では、第67回京名物 洛趣展:11月9日(水)~14日(月)、本館2階スペース#2では京都の舞妓さんにフォーカスしたMAICO WEEK:11月9日(水)~15日(火)を開催いたします。
イメージ画像(画像は高台寺)
【庭園師・北山安夫氏】1949年生まれ。京都府出身の庭師。建仁寺潮音庭、高台寺方丈波心庭、大徳寺山内龍光院書院庭園など、数々の庭を手掛ける。北山氏が中央ホールを「洛中」に見立てて、石や砂、水面を使って日本庭園を表現します。ご希望のお客さまには庭園づくりのご相談も承ります。
【イベント】
■北山安夫氏×中 陽次(日本橋三越本店長)トークショー 11月12日(土)午後1時30分~・午後3時30分~(各回約30分) 京都庭園と日本橋三越本店の根底に相通じる「日本文化の精神性」
■京都最古の花街・上七軒の舞妓、市こまさんによる「舞」 11月12日(土)午後2時~・午後4時~(各回約5分)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード