プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

有限会社ディスクマイスター
会社概要

日本全国の船をめぐって集める「御船印(ごせんいん)」めぐりプロジェクト始動!

北から南まで全国46の船会社が港や船で船の御朱印「御船印」を発行。船をめぐって集める、これまでにない楽しい旅がスタートします。

御船印めぐりプロジェクト事務局

 御船印めぐりプロジェクト事務局( https://gosen-in.jp )は、旅行需要における旅客船・観光船業界の利用促進、発着地の経済活性化を目的として、2021年4月1日より全国の船会社において順次、「御船印」を販売する「御船印めぐりプロジェクト」を始動します。御船印は、神社仏閣めぐりで集められる御朱印の船バーションで、各社が船や航路ごとにプリント版、スタンプ版、手書きなどの印を発行し、港や船内などで販売します。公式船印帳も同時発売(希望小売価格:税込1,980円)。利用者(乗船者や来港者)は、御船印の発行料(有償)を支払い、船印帳に集めて日本各地の船をめぐる、今までにない楽しい旅をお楽しみいただけます。御船印を発行する参加社は、北は北海道から南は九州の鹿児島まで、全国46社が順次開始します。今後も参加社は増える予定。
 プロジェクトの運営は御船印めぐりプロジェクト事務局。本プロジェクトは一般社団法人 日本旅客船協会の公認事業です。

船や航路ごとに、参加社がさまざまな印を発行します。船や航路ごとに、参加社がさまざまな印を発行します。

 

 

 

公式船印帳公式船印帳

 


 海に囲まれ6千超の島々で構成される日本列島は、太古より舟運大国です。先人が船に乗って海や河川に帆をあげて以来、船は地域の暮らしを支え、人や文物を運び、海上安全を祈願する人々の信仰心を育んできました。時代は移り変わり、船は移動や運搬手段としてだけでなく、観光においても多くの人を魅了しています。
 御船印は、各社それぞれの特徴を表現しており、船旅の記憶を残すタイムカプセルになるはずです。
 御船印めぐりプロジェクト事務局では、多くの地域や参加社をめぐった人を顕彰するため、称号「御船印マスター制度」を設け、定められた数の御船印を集めれば「一等航海士」や「船長」などの認定証を希望者に有料発行します。
 公式ガイドブックは株式会社地球の歩き方より夏発売予定。なお、5月には船旅アンバサダーの小林希氏とめぐる御船印ツアーも実施し、以降も旅行会社と連携して展開していきます。
 ゆっくりと時間をかけて、海や河川、湖に恵まれた美しい日本を感じながら船をめぐる旅をしてみませんか。

*御船印各社の発行状況や料金、発行場所、公式船印帳の取り扱い場所、マスター制度などは、公式ホームページをご覧ください。https://gosen-in.jp
*「御船印」は登録商標です。( ©御船印めぐりプロジェクト事務局)

<プロジェクト参加会社>

 

2021年4月1日時点の参加社(各社御船印の販売開始日は公式WEBサイトに掲載)2021年4月1日時点の参加社(各社御船印の販売開始日は公式WEBサイトに掲載)



【プロジェクト発足までの経緯】
海事観光、旅客船業界活性化の企画として、2019年に(一社)日本旅客船協会の船旅アンバサダーに就任した小林希氏が御朱印の船版として「御船印めぐりプロジェクト」を(一社)日本旅客船協会へ提案。(一社)日本旅客船協会が本プロジェクトを公認。本プロジェクト運営のため、「御船印めぐりプロジェクト事務局」を発足し、全国各地の旅客船会社と連携してプロジェクトを開始。


【一般社団法人日本旅客船協会 山崎潤一会長のご挨拶】

一般社団法人日本旅客船協会 会長 山崎潤一氏と船旅アンバサダーの小林希氏。公式船印帳を持って一般社団法人日本旅客船協会 会長 山崎潤一氏と船旅アンバサダーの小林希氏。公式船印帳を持って

 


日本で初めて全国各地の船会社が手を取り合い、「御船印めぐりプロジェクト」を始動致します。島国の我が国らしい新しい旅行の提案であり、これを機に多くの皆様に日本各地の旅客船をめぐっていただきたいと思います。また、海事観光、船旅活性化の一助となることを期待しております。
*一般社団法人日本旅客船協会とは
旅客航路事業の改善発展を図ることにより、 日本の海上の交通及び観光の振興を目的としています。日本国内の海、河川、湖沼で旅客船、フェリー、 遊覧船などを運航する全国500社以上の旅客船事業者が会員となっている全国法人です。

御船印めぐりプロジェクト事務局(運営:有限会社ディスクマイスター)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
旅行・観光広告・宣伝・PR
関連リンク
https://gosen-in.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

有限会社ディスクマイスター

6フォロワー

RSS
URL
https://dysk.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋人形町2-22-11 クランデックビル5F
電話番号
050-5576-7677
代表者名
谷井大介
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2001年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード