継続課金サービスと決済APIを一般公開し主要アフィリエイトにも対応【電子マネー決済billio.com】

billio.com

電子マネー決済サービスbillio.com【ビリオ】は、価格と自動引き落としサイクルを設定するだけで、誰にでも簡単に利用できる継続課金サービスを公開いたしました。

また同時に、billio.comで提供しているすべての決済機能を外部から利用でき、主要アフィリエイトサービスにも対応できる決済APIを一般公開いたしました。

これにより、審査なしで決済機能を簡単にショッピングカートやウェブサイトに実装できるようになっただけではなく、オンラインショップや情報商材販売といった代金決済とともに、会費徴収やレンタルサーバーといった継続課金決済にも柔軟に対応できるようになりました。

電子マネー送金決済サービスbillio.com 【http://billio.com/
スクリーンショット付きリリースは 【http://billio.org/pr20080401/
main image
報道関係者各位

2008年4月1日
billio.com【ビリオ】

従来の決済サービスで継続課金を利用するためには、申し込み、審査、接続開発といった行程を経て初めて決済機能を実装するのが通常でしたが、実装までの期間が長いだけではなく、中小企業にとっては開発コストや技術的な要求が高い敷居となっていました。

billio.com では、審査なしに決済サービスを利用開始することができ、価格と自動引き落としサイクルを設定するだけで、誰でも簡単にお客様のクレジットカードやウォレットの残高から料金を引き落とせるため、どなたにでも簡単に継続課金がご利用いただけるようになりました。

また、同時に公開された billio.com決済APIを利用すれば、代金決済や継続課金の機能をショッピングカートやウェブサイトに実装することが可能となりました。APIの利用時にも、決済の手続きとそれに必要なカード情報を含む個人情報の入力はすべてbillio.comのサーバー上で完結するため、導入する企業はセキュリティー対応の予算を大幅に削減できるだけではなく、短期間での決済導入が実現可能となりました。

決済APIはIMGタグを利用したアフィリエイトサービスにも対応し、A8.netや、バリューコマース、NTTアフィリエイトといった主要アフィリエイトサービスをご利用いただけます。


【billio.comの継続課金サービスとは】

継続課金サービスでは、商品の詳細と金額そして引き落としサイクルを設定するだけで、ブログやホームページに貼り付けるための継続課金ボタンを作成できます。

また、初回の引き落とし金額(0円から)と2回目以降の引き落とし金額を別々に設定できるため、「初回のみ無料」といったような「お試し期間」の提供や、「初回に入会費を含む」といったような初期費用徴収にも柔軟に対応することができます。

継続課金(自動引き落とし)の利用に関するマニュアルは、billio.comにログインすることによってどなた様にもダウンロードしていただけます。


【billio.com決済APIとは】

billio.com決済APIとは、ウェブサイトやショッピングカートといったプログラムにbillio.comの決済機能を実装するための外部プログラムインターフェイスです。

決済APIからは複数商品の精算や継続課金を利用でき、自動生成されたbillio.com決済ページにて支払いが行われます。決済完了時や自動引き落とし時には指定のプログラムを呼び戻すことができるため、billio.comをあらゆる自社サイトやプログラムの決済機能として利用することが可能です。

また、決済API自体がIMGタグを利用したアフィリエイトサービスにも対応しており、billio.com上でA8.netや、バリューコマース、NTTアフィリエイトといった主要アフィリエイトサービスをご利用いただけます。

APIの仕様に関するドキュメントは、billio.comにログインすることによってどなた様にもダウンロードしていただけます。


【電子マネー決済サービスbillio.com概要】

billio.com 【ビリオ】は、メール送信やブログへのボタン貼り付けだけで、相手に個人情報を渡さずに誰にでもクレジットカード決済や銀行振込で取引ができる安全安心の電子マネー決済サービスです。登録には審査も必要なく、誰でも初期費用・月額費用ともに無料でその日からサービスを利用開始でき、個人間決済や寄付・募金の受付、ブログでの情報商材販売、オークション販売などに最適です。会費徴収などに便利な自動引き落とし(継続課金)機能や少額決済が可能な投げ銭ボタンも提供しております。

・名称 電子マネー送金決済サービスbillio.com
・URL http://billio.com/


【今後の展開について】

billio.com では、今後も無料でオンラインショップが開けるカート機能や、携帯電話同士でクレジットカードを使って相手に支払いができるモバイル対応決済サービスを2008年夏に向けて順次リリースする予定です。


【本件に関するお問い合わせは以下まで】

・社名 Valley Payment Systems LLC
(日本と米国におけるbillio.com代理店)
・所在地 800 West El Camino Real, Suite 180-51,Mountain View, California, 94040 United States
・TEL 050-5806-9997(日本PR担当)
・FAX 03-4496-6221(日本PR担当)
・担当者 田中(日本PR担当)
・メール pr@billio.biz
・URL http://billio.com/
・お問い合わせフォーム https://billio.com/contact
・事業内容 日本における電子マネーbillio.comとbillio国際カードの販売代理業務および提携業務。


【商標について】

billioおよびbillio.comは、billio International Corp.およびその子会社、関連会社登録商標です。

すべての画像


関連リンク
http://billio.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

billio.com

0フォロワー

RSS
URL
http://billio.com/
業種
情報通信
本社所在地
Edif. Neptuno, Local #7 Via Ricardo J Alfaro, Tumba Muerto, Panama City, Panama
電話番号
050-5806-9997
代表者名
Javier A. Lopez Castillo
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
-