LED照明「PICASONA(ピカソナ)」~3タイプ35商品(直管型・電球型・シーリング型)を6月より販売開始~
4月より「改正省エネ法」施行! 企業の「省エネ」をサポート
企業のオフィス環境の改善をサポートする光陽ビジネスサービス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長:川路耕一)は、世界最高水準※1の明るさと低価格を実現したLED照明「ピカソナ」(直管型・電球型・シーリング型)を6月10日より法人向けに発売いたします。
企業のオフィス環境の改善をサポートする光陽ビジネスサービス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長:川路耕一)は、世界最高水準※1の明るさと低価格を実現したLED照明「ピカソナ」(直管型・電球型・シーリング型)を6月10日より法人向けに発売いたします。

<白熱電球・蛍光灯に比べ、「暗い」「価格が高い」という2つの大きな問題点をクリア>
①蛍光灯40W型、電球60W型相当の明るさを実現。
②価格を、他社比較で約半分に設定。
照明のLED化を妨げる大きな理由として、従来のLED照明は、蛍光灯や白熱電球に比べ、「暗く感じる」という点と、「約20倍~40倍の高価格」という点がありましたが、「ピカソナ」は、韓国の大手電機メーカー「ILJIN」グループと提携したことにより、LEDの開発から素材の調達、製品加工までの流れをグループ系列会社でまかなえるため、高い技術力と製造コストの削減を実現することができました。
<圧倒的な省エネと経費削減を実現>
①CO2削減は年間で約28トン、削減率は54%!
②経費削減率は12年間で40%
※1000本の蛍光灯をLEDに交換した場合。
※お客様の状況によって結果は異なります。
※取付工事費は含んでいません。
【商品概要】※一例
<LED直管型>
■FL12-20D(昼光色)※蛍光灯40W相当
重量(g):330g
消費電力(W):20W
入力電圧(V):90~250V,50/60Hz
色温度(kelvin):6000k
全光束(lm):2200lm
照度(lx):624lx
演色評価数(CRI):75
口金:G13
定格寿命(時間):60000時間
・170°の照射角度を実現
・軽量化を実現
・全5光色をラインナップ
(電球色・温白色・白色・昼白色・昼光色)
・蛍光灯20W型、40W型、110W型相当の3種をラインナップ
<LED電球>
■BB65-8L(電球色)※電球60W相当
サイズ(mm):Ф65×110mm
重量 (g):130g
消費電力(W):8W
入力電圧(V,Hz):90~250V,50/60Hz
色温度(Kelvin):3000k
全光束(lm):740lm
演色評価数(CRI):77
口金:E26
定格寿命(時間):40000時間
・全5光色をラインナップ
(電球色・温白色・白色・昼白色・昼光色)
<シーリングライト>
■CL6-12D
サイズ(mm):152.4mm(6 Inch)
重量 (g):150g
消費電力(W):12W
入力電圧(V,Hz):90~250V,50/60Hz
色温度(Kelvin):6000k
全光束(lm):740lm
照度(lx):427lx
演色評価数(CRI):75
定格寿命(時間):40000時間
・全5光色をラインナップ(電球色・温白色・白色・昼白色・昼光色)
・3インチ、6インチ、8インチの3サイズをラインナップ
※1 各メーカーホームページよりハイスペック商品を抜粋し比較
※2 改正省エネ法とは
温暖化対策の強化を背景に、企業のエネルギー使用量の一層の抑制を目指し、2010年4月から施行。これまでは、「工場・事業場単位」であった管理義務・報告義務の対象が、「企業単位」へ変更。原油換算で年間1500キロリットル以上のエネルギーを使用する企業は、エネルギー使用状況などを定期的に報告することが義務付けられる。
【光陽ビジネスサービス株式会社 概要】
社名 :光陽ビジネスサービス株式会社
本社 :東京都中央区東日本橋1-5-6
資本金 :2億円
設立 :1996年2月1日
取扱サービス:省エネ対策/災害対策/新型インフルエンザ対策のコンサルティング、対策用品の企画、製作、販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード