お客様と一緒に植林するエコ活動を開始「未来に緑を増やそう!リスモン・グリーンプロジェクト」
2010年7月20日
報道関係 各位
リスクモンスター株式会社
認定NPO法人環境リレーションズ研究所
******************************************
お客様と一緒に植林するエコ活動を開始
「未来に緑を増やそう! リスモン・グリーンプロジェクト」
~あなたと残す緑の足あと、リスモングの夢ツリー~
******************************************
報道関係 各位
リスクモンスター株式会社
認定NPO法人環境リレーションズ研究所
******************************************
お客様と一緒に植林するエコ活動を開始
「未来に緑を増やそう! リスモン・グリーンプロジェクト」
~あなたと残す緑の足あと、リスモングの夢ツリー~
******************************************
リスクモンスター株式会社(以下リスモン、本社:東京都千代田区)と認定NPO法人環境リレーションズ研究所(以下環境リレーションズ研究所、理事長:鈴木敦子)は共同で、リスモン与信管理サービスを通じ、リスモン会員様が気軽にエコアクションを起こし植林活動に参加できる「未来に緑を増やそう! リスモン・グリーンプロジェクト」を開始いたします。
■「リスモン・グリーンプロジェクト」について
「リスモン・グリーンプロジェクト」は与信管理ASPサービスの該当ロゴをリスモン会員様がクリックすると、実績に応じ、売上金の一部を環境リレーションズ研究所が運営する森林再生プロジェクト「Present Tree」にリスクモンスターが代わって寄付する植林活動です。
本プロジェクトの初年度は、植栽地を宮崎県高原町とし、200クリックで植林を1本、2011年3月末迄に200本を目標とします。
会員様は、弊社サービス利用でポイントサービス(ネットマイル)を貯めるか、「リスモン・グリーンプロジェクト」へ参加し植林寄付を行うかを気軽に選んでいただけます。
日々、会員様と一緒にエコアクションを起し、環境保護面での社会貢献を行い、今後10年間で会員様の数と同じ本数を目指して参ります。
■2010年度リスモン・グリーンプロジェクト概要
・対象サービス:与信管理ASPサービス「e-与信ナビ」
(1クリック=1企業の検索料金1,500円のうち、約1%分を寄付します。)
・期間:2010年7月18日~2011年3月末まで
・場所:宮崎県高原町
・植林目標:200本
・樹種:シイやカシなどの広葉樹
・実績:会員限定サービスHPで随時報告
■「Present Tree」について
「Present Tree」(http://www.presenttree.jp/)とは、認定NPO法人環境リレーションズ研究所が進める市民参加型の森林再生プロジェクトです。植栽放棄地となってしまった南九州、度重なる山火事や風倒被害を受けている北海道、大火災で森林が消失してしまったインドネシア、など森林再生を必要とする土地に、あなたに代わって植林し、森になるまで見届けます。
なお、樹木は、その成長過程で二酸化炭素を吸収します。一般に、広葉樹を1本植えることで、環境に左右されますが10年間で約110kgのCO2を吸収すると言われています。(出典:森林総合研究所のデータをもとに環境リレーションズ研究所が算出しました)
■認定NPO法人環境リレーションズ研究所 概要(http://www.env-r.com/)
1.商 号 :認定特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所
2.理事長 :鈴木敦子
3.住 所 :東京都千代田区神田錦町1-14ウキガイビル5階
4.設 立 :平成11年10月~任意団体としてスタート。平成15年9月、内閣府より
認証を受け、また平成22年4月より国税庁の認定を取得。全国展開を前提とした特定非営利活動法人として活動している。
■リスモンの概要(大阪証券取引所ヘラクレス上場 証券コード:3768)
2000年9月設立。当社は同年12月よりインターネットを活用した与信管理のアウトソース、ASPサービス事業を開始しました。国内最大級の約220万社の企業データベースと倒産企業モデルを比較分析することにより、6段階で企業の信用力を格付しています。また、その格付を含めた企業情報の提供や、取引先に信用状況の変化があった場合にメールで通知するサービスの提供などを行っています。さらに与信管理サービス事業に加えて、BPOサービス及びビジネスポータルサービスの3つを中核事業と位置づけ、事業展開しております。リスモングループ法人会員数は2010年3月末時点で7,257(内、与信管理サービス会員数3,043)。
http://www.riskmonster.co.jp/
■これまでのリスモングループの社会貢献活動
・リスクモンスター株式会社
大学生に対するインターンシップ実施、神田祭の神輿参加、地域の美化活動、
コンサートの後援などを支援しております。
http://www.riskmonster.co.jp/c0000/c3000/
・リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
プロ野球のシーズンシートを大阪市に寄贈し、福祉施設や青少年団体の皆様にスポーツ観戦
の機会提供しております。
http://www.j-motto.com/info/csr.html
■「リスモン・グリーンプロジェクト」について
「リスモン・グリーンプロジェクト」は与信管理ASPサービスの該当ロゴをリスモン会員様がクリックすると、実績に応じ、売上金の一部を環境リレーションズ研究所が運営する森林再生プロジェクト「Present Tree」にリスクモンスターが代わって寄付する植林活動です。
本プロジェクトの初年度は、植栽地を宮崎県高原町とし、200クリックで植林を1本、2011年3月末迄に200本を目標とします。
会員様は、弊社サービス利用でポイントサービス(ネットマイル)を貯めるか、「リスモン・グリーンプロジェクト」へ参加し植林寄付を行うかを気軽に選んでいただけます。
日々、会員様と一緒にエコアクションを起し、環境保護面での社会貢献を行い、今後10年間で会員様の数と同じ本数を目指して参ります。
■2010年度リスモン・グリーンプロジェクト概要
・対象サービス:与信管理ASPサービス「e-与信ナビ」
(1クリック=1企業の検索料金1,500円のうち、約1%分を寄付します。)
・期間:2010年7月18日~2011年3月末まで
・場所:宮崎県高原町
・植林目標:200本
・樹種:シイやカシなどの広葉樹
・実績:会員限定サービスHPで随時報告
■「Present Tree」について
「Present Tree」(http://www.presenttree.jp/)とは、認定NPO法人環境リレーションズ研究所が進める市民参加型の森林再生プロジェクトです。植栽放棄地となってしまった南九州、度重なる山火事や風倒被害を受けている北海道、大火災で森林が消失してしまったインドネシア、など森林再生を必要とする土地に、あなたに代わって植林し、森になるまで見届けます。
なお、樹木は、その成長過程で二酸化炭素を吸収します。一般に、広葉樹を1本植えることで、環境に左右されますが10年間で約110kgのCO2を吸収すると言われています。(出典:森林総合研究所のデータをもとに環境リレーションズ研究所が算出しました)
■認定NPO法人環境リレーションズ研究所 概要(http://www.env-r.com/)
1.商 号 :認定特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所
2.理事長 :鈴木敦子
3.住 所 :東京都千代田区神田錦町1-14ウキガイビル5階
4.設 立 :平成11年10月~任意団体としてスタート。平成15年9月、内閣府より
認証を受け、また平成22年4月より国税庁の認定を取得。全国展開を前提とした特定非営利活動法人として活動している。
■リスモンの概要(大阪証券取引所ヘラクレス上場 証券コード:3768)
2000年9月設立。当社は同年12月よりインターネットを活用した与信管理のアウトソース、ASPサービス事業を開始しました。国内最大級の約220万社の企業データベースと倒産企業モデルを比較分析することにより、6段階で企業の信用力を格付しています。また、その格付を含めた企業情報の提供や、取引先に信用状況の変化があった場合にメールで通知するサービスの提供などを行っています。さらに与信管理サービス事業に加えて、BPOサービス及びビジネスポータルサービスの3つを中核事業と位置づけ、事業展開しております。リスモングループ法人会員数は2010年3月末時点で7,257(内、与信管理サービス会員数3,043)。
http://www.riskmonster.co.jp/
■これまでのリスモングループの社会貢献活動
・リスクモンスター株式会社
大学生に対するインターンシップ実施、神田祭の神輿参加、地域の美化活動、
コンサートの後援などを支援しております。
http://www.riskmonster.co.jp/c0000/c3000/
・リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
プロ野球のシーズンシートを大阪市に寄贈し、福祉施設や青少年団体の皆様にスポーツ観戦
の機会提供しております。
http://www.j-motto.com/info/csr.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像