世代をこえて、広がる感動 東京から発信する伝統文化 「 三弦 海を越えて-アジアから日本へ- 」、「和の魅力発見シリーズTraditional+(トラディショナル プラス) 」開催のお知らせ
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団及び東京発・伝統WA感動実行委員会は、日本が誇る伝統芸能・文化の魅力を広く国内外の方に知っていただくと共に、その普及と活性化を図るため、東京文化発信プロジェクトの一環として「東京発・伝統WA感動」を開催しています。
「東京発・伝統WA感動」では、幅広いジャンルの伝統芸能のプログラムを実施する「伝統芸能公演」のほか、子供たちが一流の芸術家から伝統芸能を学び、ひのき舞台で発表する「キッズ伝統芸能体験」、茶席や野点を気軽に楽しめる「東京大茶会 2012」など、日本の伝統芸能・文化の多彩な企画を揃えました。お子さまから大人、外国の方まで楽しんでいただけるように工夫を凝らした内容です。
「東京発・伝統WA感動」公式サイトURL: http://www.dento-wa.jp
9月と10月の「伝統芸能公演」では、日本とアジアの三弦の音色を一度に味わうことができるコンサート「三弦 海を越えて-アジアから日本へ-」、伝統楽器の実演やアニメーションと浪曲とのコラボレーションなどにより、現代に通じる伝統芸能の魅力を楽しめる「和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナル プラス)」の【vol.1】と【vol.2】が開催されます。詳細は下記をご覧ください。
■三弦 海を越えて-アジアから日本へ- ※英語同時通訳あり
三弦の多彩な音色、豊かな音楽性を一度に味わうコンサート
日本には多くの種類の三弦があり、私たちの耳を楽しませています。例えば義太夫節、地歌、長唄といったジャンルではそれぞれ太棹・中棹・細棹三味線が使われ、沖縄の古典音楽では三線が重要な役割を果たしています。そのほかに、他ジャンルとのコラボなどでも注目を集める津軽三味線もあります。また、三弦は日本のみならず、アジア各国でも多くの人々に様々な形で演奏され、親しまれています。
この公演では、日本で花開いた幅広い三弦音楽の数々と、中国、モンゴルの三弦の響きを、名曲の上演を通じてご堪能いただきます。とくに、超絶技巧がぶつかり合う中国大三弦と津軽三味線のセッションは一夜かぎり。お見逃しなく!
日時 : 10月11日(木) 18:00開演
会場 : 東京芸術劇場コンサートホール
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
内容・出演 :
【第1部】
義太夫節「ひらかな盛衰記 逆櫓(さかろ)の段」
浄瑠璃:豊竹咲甫大夫、三味線:鶴澤清志郎
地歌「黒髪」
三弦:藤井昭子
長唄「越後獅子」
唄:今藤長一郎、三味線:杵屋栄八郎、囃子:藤舎呂英 ほか
【第2部】
モンゴル「サラタイ・フルンネイ・ハドラー(雄々しく走る額に白斑のある栗毛馬)」
シャンズ(三弦):オユンエルデネ
琉球古典音楽「述懐節(しゅっけーぶし)」
三線:比嘉康春 ほか
琉球舞踊「若衆ぜい」
立方:志田真木 ほか
中国大三弦「辺寨之夜 (へんさいのよる)」
三弦:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)
津軽三味線「津軽じょんから節」
三味線:小山豊
大三弦×津軽三味線
大三弦:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)、津軽三味線:小山豊
チケット発売中
入場料 : 全席指定 一般:4,000円、学生:2,000円
チケット販売 : イープラス、チケットぴあ、
東京芸術劇場ボックスオフィス(9月より、販売予定)
※未就学児入場不可
※車椅子席は東京発・伝統WA感動実行委員会事務局でお求めください。
■和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナル プラス)
…和を「知る、聴く、遊ぶ」
伝統芸能は、脈々と今に生きています。その現代に通じる魅力を、実演やトーク、ワークショップなどを通して再発見していく、和の魅力発見シリーズ。【vol.1】現代に生きる日本の伝統楽器では伝統芸能と現代音楽、【vol.2】LIVE アニメーションと浪曲ではアニメ作品と浪曲、【vol.3】「百人一首」に遊ぶ、では和歌に様々にアプローチする第一人者たちが登場。その実演と実践を通して、伝統芸能の知られざる可能性に開眼してみませんか?
【vol.1】、【vol.2】チケット発売中
各公演ともに
入場料 : 全席自由 一般:1,000円、学生(高校生以下):500円
チケット販売 : イープラス
※未就学児入場不可 ※車椅子席は東京発・伝統WA感動実行委員会事務局でお求めください。
【vol.1】現代に生きる日本の伝統楽器
鳥養潮作曲による委嘱新作を初演!
古典の名曲にも現代の世界的な作曲家たちの作品にも息づく、伝統楽器の不変の美しさを感じていただきます。
また、坂本龍一氏のインタビュー映像を公開。坂本氏が、日本の伝統楽器の魅力について語ります。
日時 : 9月9日(日) 16:00開演
会場 : スパイラルホール(スパイラル3F)
内容・出演 :
[第一部] 楽器の紹介とデモンストレーション
[箏] 西陽子、[琵琶] 中村鶴城、[笙] 東野珠実 ビデオ出演:坂本龍一
[第二部] トーク:東野珠実×中村鶴城×西陽子×鳥養潮
鳥養潮作曲 笙、箏、琵琶のための新作 合奏
ナビゲーター:小沼純一
【vol.2】LIVE アニメーションと浪曲
アニメーションの鬼才山村浩二監督の「頭山」を、今人気絶頂の浪曲師国本武春がライブ初上演!
山村監督と国本氏によるトークつき。浪曲の名作「若き日の大浦兼武」で古典の醍醐味もじっくりとお聞かせします。
日時 : 10月23日(火) 19:00開演
会場 : 東京都写真美術館(1階ホール)
内容・出演 :
[第一部] 掛け声のワークショップ
LIVE アニメーション「頭山」山村浩二監督作
語りと演奏 国本武春
トーク:山村浩二×国本武春
[第二部] 古典浪曲「若き日の大浦兼武」国本武春
曲師 沢村豊子
ナビゲーター:小沼純一
【vol.3】「百人一首」に遊ぶ
元来、声に出し、歌として詠まれていた「百人一首」をとりあげ、競技かるたの楽しさと歌としての雅な味わいを体験するワークショップ。詳細は決定次第ウェブサイトにてお知らせいたします。
日程 : 平成25年1月中旬 会場 : スパイラルホール
■上記以外の「東京発・伝統WA感動」開催日程のご案内
[キッズ伝統芸能体験]
[開講式]平成24年9月23日(日)/国立能楽堂
[お稽古]平成24年9月~平成25年3月
[発表会]平成25年3月20日(水・祝)/宝生能楽堂
平成25年3月27日(水)・28日(木)/浅草公会堂
[伝統芸能公演]
1.芸の真髄シリーズ第6回 「江戸ゆかりの家の芸」
開催日:平成24年8月22日(水) 会場:国立劇場大劇場
2.解説と実演で知る<日本舞踊と邦楽の世界> はじめての邦楽―江戸の響きを体感しよう!―
開催日:平成24年11月4日(日) 会場:東京都江戸東京博物館ホール
チケット発売開始:9月3日より
入場料 :全席指定 一般: 1,500円、学生: 500円
チケット販売 : イープラス、チケットぴあ
3.第13回多摩川流域郷土芸能フェスティバル 開催日:平成24年12月2日(日) 会場:狛江エコルマホール
[東京大茶会2012]
1.日程 :10月7日(日)・8日(月・祝)/会場 :江戸東京たてもの園
2.日程 :10月13日(土)・14日(日)/会場 :浜離宮恩賜庭園
「東京発・伝統WA感動」では、幅広いジャンルの伝統芸能のプログラムを実施する「伝統芸能公演」のほか、子供たちが一流の芸術家から伝統芸能を学び、ひのき舞台で発表する「キッズ伝統芸能体験」、茶席や野点を気軽に楽しめる「東京大茶会 2012」など、日本の伝統芸能・文化の多彩な企画を揃えました。お子さまから大人、外国の方まで楽しんでいただけるように工夫を凝らした内容です。
「東京発・伝統WA感動」公式サイトURL: http://www.dento-wa.jp
9月と10月の「伝統芸能公演」では、日本とアジアの三弦の音色を一度に味わうことができるコンサート「三弦 海を越えて-アジアから日本へ-」、伝統楽器の実演やアニメーションと浪曲とのコラボレーションなどにより、現代に通じる伝統芸能の魅力を楽しめる「和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナル プラス)」の【vol.1】と【vol.2】が開催されます。詳細は下記をご覧ください。
■三弦 海を越えて-アジアから日本へ- ※英語同時通訳あり
三弦の多彩な音色、豊かな音楽性を一度に味わうコンサート
日本には多くの種類の三弦があり、私たちの耳を楽しませています。例えば義太夫節、地歌、長唄といったジャンルではそれぞれ太棹・中棹・細棹三味線が使われ、沖縄の古典音楽では三線が重要な役割を果たしています。そのほかに、他ジャンルとのコラボなどでも注目を集める津軽三味線もあります。また、三弦は日本のみならず、アジア各国でも多くの人々に様々な形で演奏され、親しまれています。
この公演では、日本で花開いた幅広い三弦音楽の数々と、中国、モンゴルの三弦の響きを、名曲の上演を通じてご堪能いただきます。とくに、超絶技巧がぶつかり合う中国大三弦と津軽三味線のセッションは一夜かぎり。お見逃しなく!
日時 : 10月11日(木) 18:00開演
会場 : 東京芸術劇場コンサートホール
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
内容・出演 :
【第1部】
義太夫節「ひらかな盛衰記 逆櫓(さかろ)の段」
浄瑠璃:豊竹咲甫大夫、三味線:鶴澤清志郎
地歌「黒髪」
三弦:藤井昭子
長唄「越後獅子」
唄:今藤長一郎、三味線:杵屋栄八郎、囃子:藤舎呂英 ほか
【第2部】
モンゴル「サラタイ・フルンネイ・ハドラー(雄々しく走る額に白斑のある栗毛馬)」
シャンズ(三弦):オユンエルデネ
琉球古典音楽「述懐節(しゅっけーぶし)」
三線:比嘉康春 ほか
琉球舞踊「若衆ぜい」
立方:志田真木 ほか
中国大三弦「辺寨之夜 (へんさいのよる)」
三弦:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)
津軽三味線「津軽じょんから節」
三味線:小山豊
大三弦×津軽三味線
大三弦:費堅蓉(フェイ・ジェンロン)、津軽三味線:小山豊
チケット発売中
入場料 : 全席指定 一般:4,000円、学生:2,000円
チケット販売 : イープラス、チケットぴあ、
東京芸術劇場ボックスオフィス(9月より、販売予定)
※未就学児入場不可
※車椅子席は東京発・伝統WA感動実行委員会事務局でお求めください。
■和の魅力発見シリーズ Traditional+(トラディショナル プラス)
…和を「知る、聴く、遊ぶ」
伝統芸能は、脈々と今に生きています。その現代に通じる魅力を、実演やトーク、ワークショップなどを通して再発見していく、和の魅力発見シリーズ。【vol.1】現代に生きる日本の伝統楽器では伝統芸能と現代音楽、【vol.2】LIVE アニメーションと浪曲ではアニメ作品と浪曲、【vol.3】「百人一首」に遊ぶ、では和歌に様々にアプローチする第一人者たちが登場。その実演と実践を通して、伝統芸能の知られざる可能性に開眼してみませんか?
【vol.1】、【vol.2】チケット発売中
各公演ともに
入場料 : 全席自由 一般:1,000円、学生(高校生以下):500円
チケット販売 : イープラス
※未就学児入場不可 ※車椅子席は東京発・伝統WA感動実行委員会事務局でお求めください。
【vol.1】現代に生きる日本の伝統楽器
鳥養潮作曲による委嘱新作を初演!
古典の名曲にも現代の世界的な作曲家たちの作品にも息づく、伝統楽器の不変の美しさを感じていただきます。
また、坂本龍一氏のインタビュー映像を公開。坂本氏が、日本の伝統楽器の魅力について語ります。
日時 : 9月9日(日) 16:00開演
会場 : スパイラルホール(スパイラル3F)
内容・出演 :
[第一部] 楽器の紹介とデモンストレーション
[箏] 西陽子、[琵琶] 中村鶴城、[笙] 東野珠実 ビデオ出演:坂本龍一
[第二部] トーク:東野珠実×中村鶴城×西陽子×鳥養潮
鳥養潮作曲 笙、箏、琵琶のための新作 合奏
ナビゲーター:小沼純一
【vol.2】LIVE アニメーションと浪曲
アニメーションの鬼才山村浩二監督の「頭山」を、今人気絶頂の浪曲師国本武春がライブ初上演!
山村監督と国本氏によるトークつき。浪曲の名作「若き日の大浦兼武」で古典の醍醐味もじっくりとお聞かせします。
日時 : 10月23日(火) 19:00開演
会場 : 東京都写真美術館(1階ホール)
内容・出演 :
[第一部] 掛け声のワークショップ
LIVE アニメーション「頭山」山村浩二監督作
語りと演奏 国本武春
トーク:山村浩二×国本武春
[第二部] 古典浪曲「若き日の大浦兼武」国本武春
曲師 沢村豊子
ナビゲーター:小沼純一
【vol.3】「百人一首」に遊ぶ
元来、声に出し、歌として詠まれていた「百人一首」をとりあげ、競技かるたの楽しさと歌としての雅な味わいを体験するワークショップ。詳細は決定次第ウェブサイトにてお知らせいたします。
日程 : 平成25年1月中旬 会場 : スパイラルホール
■上記以外の「東京発・伝統WA感動」開催日程のご案内
[キッズ伝統芸能体験]
[開講式]平成24年9月23日(日)/国立能楽堂
[お稽古]平成24年9月~平成25年3月
[発表会]平成25年3月20日(水・祝)/宝生能楽堂
平成25年3月27日(水)・28日(木)/浅草公会堂
[伝統芸能公演]
1.芸の真髄シリーズ第6回 「江戸ゆかりの家の芸」
開催日:平成24年8月22日(水) 会場:国立劇場大劇場
2.解説と実演で知る<日本舞踊と邦楽の世界> はじめての邦楽―江戸の響きを体感しよう!―
開催日:平成24年11月4日(日) 会場:東京都江戸東京博物館ホール
チケット発売開始:9月3日より
入場料 :全席指定 一般: 1,500円、学生: 500円
チケット販売 : イープラス、チケットぴあ
3.第13回多摩川流域郷土芸能フェスティバル 開催日:平成24年12月2日(日) 会場:狛江エコルマホール
[東京大茶会2012]
1.日程 :10月7日(日)・8日(月・祝)/会場 :江戸東京たてもの園
2.日程 :10月13日(土)・14日(日)/会場 :浜離宮恩賜庭園
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- エンタテイメント出版・アート・カルチャー
- ダウンロード