GORE-TEX® SURROUND™ プロダクトテクノロジー 2015年春より日本市場で広く展開

日本ゴア合同会社

日本ゴア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹本徹)は2015年春より「GORE-TEX®  SURROUND™ プロダクトテクノロジー」の展開をさらに広げていきます。2014年より日本市場で紹介してきたカジュアル・ビジネスシューズに加え、アウトドア用途のシューズも加わります。また、ブランドの数も増えるので新たなシーン提案だけでなく、スタイルやデザインも幅広く揃います。
日本ゴア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:笹本徹)は2015年春より、「GORE-TEX® SURROUND™ プロダクトテクノロジー」の展開をさらに広げていきます。2014年より日本市場で紹介してきたカジュアル・ビジネスシューズに加え、アウトドア用途のシューズも加わります。また、ブランドの数も増えるので新たなシーン提案だけでなく、スタイルやデザインも幅広く揃います。

       

GORE-TEX®  SURROUND™ プロダクトテクノロジーの新ロゴGORE-TEX® SURROUND™ プロダクトテクノロジーの新ロゴ

       
●1つの機能、2つの構造

「GORE-TEX® SURROUND™プロダクトテクノロジー」は雨だけでなく、晴れの日でも快適な足元で過ごせるよう開発されています。従来の防水性はそのままで、足の底部からも靴内の湿った空気が抜ける構造になっています。雨で濡れないのはもちろん、靴全体から360°透湿することが最大の特徴で、より早く足をドライで快適に導く新しいタイプのフットウェアの機能です。この360°透湿する機能は2つの異なる構造に秘められています。

①カジュアル・ビジネス用途
日常的に履くカジュアル・ビジネスシューズは靴のソールに大きな穴を開け、汗の湿った空気をアッパーだけでなく、靴のソールからも逃がす構造となっています。もちろん本来の防水性もしっかりと備えているので、穴から水が浸入することはありません。

<機能イメージ図>
 (1)360°透湿性 

アッパーだけでなく、靴の底に開けられた穴からも靴内の湿った空気を逃がします。アッパーだけでなく、靴の底に開けられた穴からも靴内の湿った空気を逃がします。


 (2)高い防水耐久性
              

足全体を包み込むようにGORE-TEX® ファブリクスを内蔵し、ソールからも水の浸入を防ぎます。足全体を包み込むようにGORE-TEX® ファブリクスを内蔵し、ソールからも水の浸入を防ぎます。




《展開ブランド》
 ●国内ブランド
  madras マドラス、madras walkマドラスウォーク、
  Regal リーガル、Regal Walker リーガルウォーカー、Asahi Topdry  アサヒトップドライTopdry
 ●インポートブランド
  Clarks クラークス(イギリス)、Legero レジェロ(オーストリア)

②アウトドア・レジャー用途
強度やグリップ性などを必要としているアウトドア用途のシューズには足底部とソールの間に湿った空気が抜けるよう設計し、靴の横に設けられたメッシュの開口部から排出されます。

<機能イメージ図>
(1)360°透湿性
           

アッパーだけでなく、靴の横に設けられた開口部からも靴内の湿った空気を逃がします。アッパーだけでなく、靴の横に設けられた開口部からも靴内の湿った空気を逃がします。


(2)高い防水耐久性
           

足全体を包み込むようにGORE-TEX® ファブリクスを内蔵し、靴全体から水の浸入を防ぎます。足全体を包み込むようにGORE-TEX® ファブリクスを内蔵し、靴全体から水の浸入を防ぎます。


《展開ブランド》
 ●国内ブランド
  Mizuno ミズノ
 ●インポートブランド
  Dolomite ドロミテ(イタリア)、Mammut マムート(スイス)、Meindl マインドル(ドイツ)、
  La Sportiva スポルティバ(イタリア)、Zamberlan ザンバラン(イタリア)


W. L. Gore & Associates, Inc. (ゴア)について
ゴアは、発明と製品イノベーションを重視する技術主導型の企業です。防水透湿素材のGORE-TEX® ファブリクスはよく知られており、これら高機能ファブリクスをはじめ、体内に埋植する医療機器、工業用の製造部品、航空エレクトロニクスにいたるまで、そのラインアップは多岐にわたります。私たちは1958年にアメリカを本拠として創業以来、今では年間売上は30億ドルを超え、アメリカ、ドイツ、イギリス、日本、中国に製造工場、世界中に営業所を持ち、1万人以上のアソシエートを雇用しています。アジアにおいては、香港、北京、上海、深圳、台北、ソウル、シンガポール、ムンバイ、シドニー、東京、岡山に拠点を構えています。アメリカにおける企業ランキング「働きがいのある会社ベスト100」では、同ランキングが1984年に開始されて以来、毎年ランクインし続けている数少ない会社の中の一つです。またアメリカにとどまらず、韓国、ドイツ、フランス、イタリア、スウェーデン、イギリスでも“最高の職場”として認められています。
詳細は、gore.com をご参照ください。


*日本ゴア株式会社は W. L. Gore & Associates, Inc. (ゴア) の一員です。

GORE-TEX®, GUARANTEED TO KEEP YOU DRY™, SURROUND™, GORE® はW. L. Gore & Associatesの商標です。


 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ゴア合同会社

4フォロワー

RSS
URL
http://www.gore.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-8-15 Wビル14階
電話番号
03-6746-2600
代表者名
香川 泰章
上場
未上場
資本金
-
設立
1974年02月