あの日本を代表する食べ物がキャラクターになってトイレとまさかの合体?!――ジェンコが渋谷区神宮前一丁目公衆便所のネーミングライツを取得し「スシニンジャトイレ」誕生
株式会社ジェンコが、東京都渋谷区にある「神宮前一丁目公衆便所」のネーミングライツを取得。1月16日に「スシニンジャトイレ」としてオープンします。
スシニンジャトイレ完成外観予想図。 ※実際とは異なる場合があります。
株式会社ジェンコ(所在地・東京都港区西麻布、代表取締役・真木太郎)は、東京都渋谷区にある「神宮前一丁目公衆便所」(所在地・東京都渋谷区神宮前1丁目5-23)のネーミングライツを取得し、2015年1月16日、「スシニンジャトイレ」としてオープンします。
「スシニンジャ」とは、弊社が2014年7月からWeb上で展開しているフル3DCGアニメーションです。かつて存在したという最強の“スシニンジャ”を夢見る「イクラ」「マグロ」「タマゴ」の3人が、「フード・ギャラクシー」という架空の世界で、「幸せの調味料」を探しているプリンセスと共に冒険をし、仲間を集めながら本物のスシニンジャへと成長していく物語の序章を3話に分けて公開。日本の文化を海外の人に伝えるため、テレビ放送ではなくWeb上( http://www.sushininja.jp/ )で視聴できる形にしました。日本のアニメを海外に配信するDAISUKI( http://www.animeconsortium.jp/ )や、海外のアニメイベントでも上映され、好評を博しています。
本作品は、梶裕貴さん、朴ろ美(「ろ」は王偏に路)さん、宮野真守さん、水樹奈々さんなど豪華な声優陣に加え、音楽担当に服部克久さん、テーマソングに影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさんなど一流メンバーが参加しており、公開した2014年7月の第一話公開直後から「謎だけどやたら声優陣が豪華なCGアニメ」としてインターネット上でも話題になりました。
本施設の外観には、古来より日本の各地に建設されてきた「城」を想起させる石塀や主要キャラクターをデザイン。今後、本作品や地元原宿商店街の情報などを紹介していく「スシニンジャ・ポータルサイト」( http://sushininja.tokyo/ )へのリンクが埋め込まれたQRコードも掲示します。
今後弊社では、CGアニメやスシニンジャトイレを起点に、キャラクターで遊べるスマートフォンアプリやグッズ販売なども展開していく予定です。これからのスシニンジャたちの活躍にどうぞご期待ください。
1997年に創業した、アニメーション企画プロデュース専門会社。これまで『ソードアート・オンライン』『千年女優』『のだめカンタービレ』など、多数の作品を手がけています。「心に響く」アニメ作品を送り出すだけでなく、作品プロデュースを通じて培ったノウハウを活かしながら、新たなコンテンツ・ビジネスに挑戦しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード