【表彰式・カンファレンス開催報告】高い志を持って挑戦するベンチャー経営者を表彰

「Japan Venture Awards 2015(JVA2015)」

「JVA2015」運営事務局

独立行政法人中小企業基盤整備機構(本部:東京都港区、理事長:高田坦史)は、平成27年2月17日(火)に、東京・六本木ヒルズ森タワー49階(六本木アカデミーヒルズ)において、「Japan Venture Awards(ジャパンベンチャーアウォード)2015(略称:JVA2015)」表彰式を開催しました。http://j-venture.smrj.go.jp/

 

今年で14回目を迎える本表彰は、創業概ね15年以内で、高い志を持ち、リスクを恐れず挑戦する優れた創業者やベンチャー企業の経営者を対象に、創業の優良モデルとして経済産業大臣賞・中小企業庁長官賞等を選出・表彰するものです。各賞の受賞者は以下の通りです。

経済産業大臣賞
 手島 大輔 (株式会社トライフ 代表取締役)
中小企業庁長官賞
 阿部 正彦 (アクテイブ株式会社 取締役副社長)
 福田 光男 (株式会社ライトニックス 代表取締役)
中小機構理事長賞
 大西 直規 (岡山県青果物販売株式会社 代表取締役)
 小林 泰士 (株式会社マーケットエンタープライズ 代表取締役)
 湯野川 孝彦(株式会社すららネット 代表取締役社長)
東日本大震災復興賞
 引地 恵 (一般社団法人WATALIS 代表理事)
JVA審査委員会 特別賞
 井下 孝之 (株式会社ホワイトプラス 代表取締役社長)
 角田 健治 (iHeart Japan株式会社 代表取締役社長)
 小沼 大地 (特定非営利活動法人クロスフィールズ 代表理事)
 佐藤 仙務 (株式会社仙拓 代表取締役社長)
 高丸 慶 (株式会社ホスピタリティ・ワン 代表取締役)
 橋本 昌子 (株式会社スパーテル 代表取締役)
 濱田 茂 (株式会社サラヴィオ化粧品 代表取締役会長)
 吉田 政樹 (スリープウェル株式会社 代表取締役)


Japan Venture Awards2015表彰式
 主催者挨拶の後、JVA2012経済産業大臣賞受賞者でもある 株式会社ユーグレナ 代表取締役社長 出雲充 氏より「僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。」と題した基調講演が行われ、創業時の想いや挑戦することの大切さについてお話をいただきました。
 表彰式では過去最多の応募者数152件の中から選ばれた受賞者15名に対し、各賞の発表が行われ、経済産業大臣賞には、株式会社トライフ 代表取締役 手島大輔氏が選ばれました。表彰後の「公開プレスカンファレンス」では、受賞者全員がショートスピーチを行い、さらなる成長への決意と展望が語られました。
 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

「JVA2015」運営事務局

0フォロワー

RSS
URL
http://j-venture.smrj.go.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ18階
電話番号
03-5572-6081
代表者名
-
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年02月