需要と美味しさを追求したじゃがいも、よくねたいも、例年以上の売上を記録!いも本来の魅力をわかりやすく伝える「よくねたいもアンバサダー」が大きく貢献

「ブログを見て購入した」「おいしそう」というコメントも多数 特設サイトでは料理研究家によるオリジナルレシピも続々と公開中!

ホクレン農業協同組合連合会

ホクレン農業協同組合連合会が展開する「よくねたいも」が好調です。当初の販売計画を大きく上回る、首都圏で200%(4月20日までの実績)を達成しています。料理研究家や、トレンドに敏感なブロガーからも非常に好評を頂いており、リピーターが続出しているという「よくねたいも」。その魅力と、「よくねたいも」の応援団である「よくねたいもアンバサダー」の取り組みについてご紹介いたします。
ホクレン農業協同組合連合会が展開する「よくねたいも」が好調です。当初の販売計画を大きく上回る、首都圏で200%(4月20日までの実績)を達成しています。料理研究家や、トレンドに敏感なブロガーからも非常に好評を頂いており、リピーターが続出しているという「よくねたいも」。その魅力と、「よくねたいも」の応援団である「よくねたいもアンバサダー」の取り組みについてご紹介いたします。

■「よくねたいも」とは


ホクレンが春に美味しいじゃがいもを届ける為に開発したのが「よくねたいも」です。

「よくねたいも」は じゃがいもの消費ピークである春(5月)にお届けするために、その特別な貯蔵方法「CA貯蔵」を活用しました。「CA貯蔵」の効果はじゃがいもの呼吸を最小限にすることで、劣化を抑え、長期間品質を維持していくことが可能になりました。加えて、もともと低温で長期間貯蔵すると、じゃがいものデンプン質が糖に変わりますが、じゃがいもの呼吸でその糖を消費してしまいます。「CA貯蔵」ではその呼吸を抑えるのです。
より多くの糖を蓄積できるようになり甘くすることができました。


CA貯蔵によるメリット
①長期貯蔵の実現…北海道産のじゃがいもは秋に収穫しますが、品質の関係上、消費のピークである春(5月)に流通が少なめでした。CA貯蔵により、最も食べられる時期に北海道産をお届けすることが可能になりました。

②品質低下防止…普通の冷蔵貯蔵では為し得ない品質保持を実現しました。

③甘みが増す…糖分がより多く蓄積される事で食味が向上します。

■「よくねたいもアンバサダー」について
「よくねたいもアンバサダー」は、ホクレンが認定した「よくねたいも」のファン・応援団。総勢36名の方々が、レシピ開発やブログでの紹介を通じて、「よくねたいも」の魅力を発信しています。
「よくねたいも」は、料理研究家やブロガーの間でも好評を頂いており、リピーターも続出中。また、ブログのコメント欄にも「買いました!」「おいしい!」といった書き込みが寄せられています。

今年は「よくねたいも」アンバサダーの活躍もあってか、例年以上に好調な出荷状況を記録中。全国の方々に、もっと「よくねたいも」の魅力を知っていただけるように、ホクレンはこれからも「よくねたいも」アンバサダーと連携した取り組みを展開していきます。

■オリジナルレシピも続々と公開中!
「よくねたいもアンバサダー」によるオリジナルレシピを、特設サイト(URL: http://yokuneta.com/)で公開中。「よくねたいも」の甘みや特長を活かした、様々なオリジナルレシピが見られます。定番の「肉じゃが」はもちろん、シンプルな焼き料理や、季節にぴったりの春が感じられる料理など、「よくねたいも」の味をより楽しめるレシピが次々に公開されていきます。


(柳川香織作・メークインとお豆の桜エビスープ煮、西山京子作・よくねたいもの塩カレー煮、ヤミー作・スペイン風ベイクドポテト)

■関連サイト
・料理研究家が考案した「よくねたいも」レシピ公開特設ページ(http://yokuneta.com/
・「よくねたいも」他北海道の野菜の情報はこちら「きたやさいホームページ」(http://www.kitayasai.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
農林・水産食品・お菓子
関連リンク
http://yokuneta.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ホクレン農業協同組合連合会

1フォロワー

RSS
URL
https://www.hokuren.or.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
北海道札幌市中央区北4条西1丁目3番地
電話番号
-
代表者名
内田 和幸
上場
未上場
資本金
-
設立
1919年04月