【全国から40蔵が松尾大社に集結】4/17(日) 第3回 松尾大社 酒-1グランプリ®開催!
青森から大分まで40蔵 約100種の日本酒を飲み比べられるイベントを開催。800名の参加者が日本酒を飲み比べ、投票でグランプリを決定します。(主催/松尾大社 酒-1グランプリ実行委員会)
いま、若い世代にクールな酒として人気の日本酒。
この日本酒人気を単にブームで終わらせるのではなく、國酒としてより多くの人たちに身近なものにしてもらおうと「松尾大社 酒-1グランプリ」を開催します。
さまざまなタイプ、さまざまな味を飲み比べてもらい、ビギナーから、玄人ともいえるファンまで、幅広い層の人々に最も愛された日本酒を決める大会。
次世代を担う若き蔵人が集う「若手の夜明け」の協力で、参加蔵元はいずれも、いま最も勢いのある蔵元ばかり。青森から大分まで、約100種の日本酒が松尾大社で一堂に会し、800名の来場者が好きだと思う「蔵」を選んで投票。得票数が一番多かった蔵がグランプリに。
今年は特別参加枠で出展する、第2回グランプリに輝いたの長野「澤の花」伴野酒造は全国メディアで多数紹介され、受賞後各方面で話題となりました。
※第1回・第2回の受賞結果は、ホームページでご覧いただけます。
http://sakeone.jp/
松尾大社は醸造祖神であり、國酒である日本酒の競演にはこの上ない舞台。おりしも山吹の咲き誇る絶好の時季に開催することで、関西圏のみならず全国からチケットの申込みがありました。
前売りチケット800枚は既に完売しています。
第2回 参加者の模様
「第3回 松尾大社 酒-1グランプリ®」開催概要
<日時>2016年4月17日(日)
【利き酒・投票】一部 午前11時30分~午後1時30分 / 二部 午後2時30分~午後4時30分
【結果発表・表彰式】午後4時50分~
<会場>松尾大社(京都市西京区嵐山宮町3)
<チケット>お一人様3000円(各回400枚) *オリジナルお猪口・やわらぎ水付き
※チケット800枚は完売。当日券はありません
<主催>松尾大社 酒-1グランプリ®実行委員会
構成委員…酒ジャーナリスト・葉石かおり(実行委員長)、松尾大社、増田德兵衞商店・増田德兵衞、平和酒造・山本典正、京都リビング新聞社(事務局)
<後援>京都市
<協賛>(公社)京のふるさと産品協会
<協力>若手の夜明け、(一社)ジャパン・サケ・アソシエーション
●URL:http://sakeone.jp
●Facebook:https://www.facebook.com/sakeone.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- キーワード
- 日本酒
- ダウンロード