若者政策討議会 公開討論 「19歳学生 VS 現役議員 “政治家のみなさん、 ボクらのホンネに答えてください!”」を開催します。
3月22日(火)17:00~19:00
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(取締役社長:干場弓子、本社:東京都千代田区)は、日本若者協議会代表理事 富樫泰良氏および各党の若者政策担当者を招き、3月22日(火)17時より千代田区イタリア文化会館にて、若者政策討議会(公開討論)を開催いたします。
若者政策はどうなっているのか!?
各政党の若者政策担当者様が、日本若者協議会代表理事富樫泰良氏が提出する「若者政策草案」をもとに、今後の若者政策について富樫氏と討議を行います。討議は公開し、参加者からの質問も受け付けます。少子高齢化の急速な進展によって、日本では子どもや若者の割合は大きく減少しています。投票率の低下もあいまって、少数派である若者の意見は政治の場で反映されにくく、若者の政治への影響力は減退しています。そのようななか、今年度より選挙権年齢が18歳に引き下げられ、社会の担い手であるという意識を若いうちから持つことが促されることで、主体的に政治に関わる若者の増加が期待されています。
一方、20代の投票率は3割弱に留まっています。18歳・19歳の半数は自分が選挙で投票することに、戸惑いや不安があり、政治のことがよくわからない者は投票しない方がいいと思うなど、若者の政治への消極的な姿勢が現実に存在していることが背景にあります。そのようななか、若者の声を社会へしっかりと届けるための窓口として2015年11月に設立された「日本若者協議会」日本若者協議会代表理事富樫泰良氏が、自分たち若者のための政策を自分たちで考えてつくる、「若者政策草案」を提示することで、同世代に対し政治に積極的な姿を示し、政治に無関心な10代~20代に対し刺激を与えると共に、実際に政治を担っている各政党の議員のみなさまとの討議を通じて、今後の「若者政策」について意見を形成し、有権者としての立場から意思をもって支持政党を決める一助にしてもらうためのイベントです。
各党現役議員は、若者政策について、どのような意見を持っているのか? 若者の「ホンネ」にどのように答えてくれるのか? ぜひ直接確かめに来てください。
●開催内容
日程:2016年3月22日(火) 開始時間17:00~19:00
会場:コーチ・ホール 〒102-0074東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル3階
概要:各政党の若者政策担当者が、日本若者協議会代表理事富樫泰良氏が提出する「若者政策草案」をもとに、今後の若者政策について富樫氏と討議を行う。
討議会では、1.若者の教育支援、2.年金・社会保障、3.若者の政治参加の3つを主題とし、ホンネで討論を行います。討議会の最後には、参加者のみなさんからも質問を受け付けます。
※討議の内容は書籍化し7月に全国発売する予定です。
○登壇者 (敬称略)
日本若者協議会代表理事 富樫泰良
自由民主党 牧原秀樹 衆議院議員
民主党 (参加議員調整中)
公明党 (参加議員調整中)
おおさか維新の会 浦野靖人 衆議院議員
維新の党 落合貴之 衆議院議員
共産党 田村智子 参議院議員
お申込み:http://www.d21.co.jp/seminars/20160322
◎富樫泰良(とがし・たいら) プロフィール
日本若者協議会代表理事、Club World Peace Japan 理事長。慶應義塾大学総合政策学部在学中。2013年8月に衆議院議員(当時)と中高生と国会議員での国民投票を主題にした討論会を今井一氏司会のもと開催した他、「世界一大きな授業」では超党派国会議員らに授業を担当。東日本大震災の被災地で10代の意見を復興計画に反映させるため「閖上復興こども会議」を発足、コミュニティー再建にも取り組む。NHK日曜討論には史上初となる大学生で出演。特集をNHK首都圏スペシャル、TBS報道特集で組まれたほかNHK「情報ライブただイマ!」、NHK青春リアル、TBS「板野パイセンっ」、TBSニュースバード 日本テレビZIP! BSフジプライムニュース等に出演。
◎日本若者協議会とは若者世代が直接政治へ意見を届け、若者代表が政党や政府と交渉を行うことが出来る場を作ることを目指し、若者の声を社会へ届けるための窓口として、2015年11月に「日本若者協議会」を設立。これまでに維新の党、自民党、公明党、民主党と日本版ユースパーラメント(若者議会)を開催した。
お問い合わせ
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 広報・宣伝担当 田中
電話:03-3237-8325 Fax:03-3237-8323 Mail:press @d21.co.jp
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー11階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像