魔法のビーズソファYogiboがビーズソファの『リペアサービス』をスタート
全国5店舗にてビーズソファのリペア受付を開始
株式会社Yogibo Japan(大阪市中央区、代表:木村 誠司)が日本総代理店をつとめる米国ビーズソファブランド「Yogibo(ヨギボー)」は、4月1日(金曜日)より、すでにYogiboを利用している顧客向けの『リペアサービス』を一部店舗で開始いたします。
■Yogibo(ヨギボー)のビーズソファの特徴
アメリカ東海岸を中心に30店舗以上を展開する、急成長中のビーズソファ&ファニチャーブランドです。日本国内でも2014年11月の初上陸からインターネットをはじめTV・雑誌等のメディアで話題となり、オープンより10ヶ月で15000本以上を販売するブランドとなっております。
■リペアサービスについて
リペアサービスでは『使用によるへたり』を改善するメンテナンスをスタッフが行います。
顧客が店頭へ手持ちのYogiboを持ち込み、その後店舗で1週間程度お預かりし、その間に『カバーの洗濯』『ビーズの補充』を行います。最後に顧客にYogiboを返却する流れとなります。
ですが、下記のような理由により「自宅でのメンテナンスが難しい」という声も頂いております。
Yogiboの顧客には30代前後のファミリー層や一人暮らしの方が多く、お子様がYogiboを気に入って使っているというケースも多いためこういったご意見は少なくありません。
■新品同様に復活するのに、新品に買い換えるよりずっとお得
リペアの料金は、ベストセラー商品のYogibo Maxで15,000円(税抜)。Yogibo Supportなどのオプション商品は7,500円(税抜)となっており、補充するビーズの量によって変動します。買い換える場合と比べると半額程度の価格でご利用可能となっております。
■さらに顧客満足度の高いブランドへ
顧客の代わりにスタッフがメンテナンスを行うことにより、顧客はこれまでよりずっと簡単に、手間をかけることなく、心地よくYogibo使うことができます。
またビーズソファを販売しているメーカーで、リペアを請け負っているメーカーは現状ほとんどありません。Yogiboがリペアサービスを開始することにより、満足度の高いサービスをユーザーに提供できるブランドとして他社と差別化できると考えております。
■今後の展開について
リペアサービスは全国の顧客に向けてWEBでの受付を開始する予定です。
すべての顧客に長くYogiboを愛用していただけるようサービスを展開してまいります。
■リペアサービス受付店舗一覧
■会社概要
商号 : 株式会社Yogibo Japan
代表者 : 代表取締役 木村 誠司
所在地 :〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目6-5 銀泉備後町ビル2F
設立 : 2016年1月7日
事業内容 : Yogiboの日本総代理店・ウェブサービスの運営・ウェブコンサルティング
URL : http://yogibo.jp/?mode=f8
アメリカ東海岸を中心に30店舗以上を展開する、急成長中のビーズソファ&ファニチャーブランドです。日本国内でも2014年11月の初上陸からインターネットをはじめTV・雑誌等のメディアで話題となり、オープンより10ヶ月で15000本以上を販売するブランドとなっております。
ベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状が自由に変化
従来型のビーズクッションとは異なり、1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。その秘密は、米国で特許出願中の新技術でつくられたカバーにあり、どの方向から座っても、やさしく身体にフィットしていきます。また非常に軽くYogibo(Max)でも約8kgほどしかございません。使用しない時は立てて置いておくことも可能です。
■リペアサービスについて
リペアサービスでは『使用によるへたり』を改善するメンテナンスをスタッフが行います。
顧客が店頭へ手持ちのYogiboを持ち込み、その後店舗で1週間程度お預かりし、その間に『カバーの洗濯』『ビーズの補充』を行います。最後に顧客にYogiboを返却する流れとなります。
リペアサービス受注の流れ。約1週間程度で顧客へ返却される
メンテナンス後のYogiboは新品同様に弾力が復活いたしますので、リペアサービスをご利用いただくことによって、Yogiboを買い換えることなく長くご愛用いただけます。
リペア前とリペア後の比較写真。新品同様の弾力に生まれ変わります
■サービス開始のきっかけは顧客の声
本来Yogiboのビーズソファのメンテナンスは、ユーザーが自宅で行えるほど簡単な作業です。ですが、下記のような理由により「自宅でのメンテナンスが難しい」という声も頂いております。
- 自宅の洗濯機に衣類乾燥機能がないため、洗濯してもカバーの収縮の効果が弱い
- 1人暮らしのため乾燥後の収縮したカバーを1人で取り付けるのに苦労する
- 小さい子どもがいるため、ビーズの詰替えのような「集中する時間が必要な作業」が困難
- 詰替中に子どもがビーズを誤飲しないか不安
Yogiboの顧客には30代前後のファミリー層や一人暮らしの方が多く、お子様がYogiboを気に入って使っているというケースも多いためこういったご意見は少なくありません。
■新品同様に復活するのに、新品に買い換えるよりずっとお得
リペアの料金は、ベストセラー商品のYogibo Maxで15,000円(税抜)。Yogibo Supportなどのオプション商品は7,500円(税抜)となっており、補充するビーズの量によって変動します。買い換える場合と比べると半額程度の価格でご利用可能となっております。
■さらに顧客満足度の高いブランドへ
顧客の代わりにスタッフがメンテナンスを行うことにより、顧客はこれまでよりずっと簡単に、手間をかけることなく、心地よくYogibo使うことができます。
またビーズソファを販売しているメーカーで、リペアを請け負っているメーカーは現状ほとんどありません。Yogiboがリペアサービスを開始することにより、満足度の高いサービスをユーザーに提供できるブランドとして他社と差別化できると考えております。
■今後の展開について
リペアサービスは全国の顧客に向けてWEBでの受付を開始する予定です。
すべての顧客に長くYogiboを愛用していただけるようサービスを展開してまいります。
■リペアサービス受付店舗一覧
- Yogibo StoreららぽーとTOKYO-BAY店(千葉)
- Yogibo Storeららぽーと新三郷店(埼玉)
- Yogibo Storeノースポート・モール店(神奈川)
- Yogibo Store御堂筋本町店(大阪)
- Yogibo Storeキャナルシティ博多店(福岡)
■会社概要
商号 : 株式会社Yogibo Japan
代表者 : 代表取締役 木村 誠司
所在地 :〒541-0048 大阪市中央区瓦町3丁目6-5 銀泉備後町ビル2F
設立 : 2016年1月7日
事業内容 : Yogiboの日本総代理店・ウェブサービスの運営・ウェブコンサルティング
URL : http://yogibo.jp/?mode=f8
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- インテリア・家具・収納
- 関連リンク
- http://yogibo.jp
- ダウンロード