~女性人気の高いギフト拡充に向けラインナップ強化~ソーシャルギフトサービス「cotoco(コトコ)」2ブランド追加により全18ブランドに
SK planet Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:李 承奎)は、同社が運営しているソーシャルギフトサービス「cotoco(コトコ)(https://cotoco.net)」において、6月1日(水)より、ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:宮下 直行)が展開する「ミニストップ」と、さらに6月7日(火)より、コンテンツワークス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荻野 明彦)が提供する「Photoback」のギフトチケットの取り扱いを開始いたします。
今回のブランド追加では、cotocoの主たるターゲットである女性ユーザーにも喜ばれるギフトを拡充、これによりcotocoでの取り扱いブランドは全18ブランドとなりました。ミニストップからは人気のソフトクリームやコーヒーなど全7種類のギフトが展開、Photobackについてはcotocoオリジナルのフォトブックギフトが2種展開されます。
<追加ブランド①>
全国規模で店舗展開、さらにハロハロやパフェなど女性にも人気の独自商品を展開していることから、cotocoのサービス利用者との親和性も高く、今回のブランド追加に至りました。
取り扱い開始時の7種類のギフトに加えて、今後新商品やハロハロなどの独自商品も拡充していく狙いです。
サービスURL:https://cotoco.net/ministop
<追加ブランド②>
サービスURL:https://cotoco.net/photoback (6月7日11時公開予定)
cotocoは、「いつものメッセージに、すこしのサプライズを。」をテーマに、普段のなにげないメッセージのやり取りの中に、気軽にギフトを添えるような、新しいギフト文化の創出を目指してまいります。
【cotocoサービス概要】
名称:cotoco (https://cotoco.net)
サービス開始:2014年8月5日(火)
提携ブランド:利用可能店舗:
決済手段 :クレジットカード決済、キャリア決済
サービス概要:いつものメッセージに、すこしのサプライズを。
“ありがとう”、“おめでとう”、“ごめんね”、“頑張れ”、
“元気出して”、“好きだよ”など、特定のシーンに限定せず、
友達、恋人、同僚などの親しい人々に。
提携ブランド:あがいんステーション、雄勝そだての住人、カフェクレープ、
クリスピー・クリーム・ドーナツ、
コニカミノルタプラネタリウム“満天”“天空”、
すかいらーく、スターバックス、
ピザーラ、ファミリーマート、Photoback、ポールバセット、
honto、マリオンクレープ、ミニストップ、
ル ショコラ ドゥ アッシュ、山本海苔店、ラフィネ、レコチョク、
ローソン ※2016年6月7日予定
利用可能店舗:30,000店舗 ※2016年6月7日予定
【SK planetについて】
SK planetは、デジタル産業の全分野にサービスを提供する、サービスプラットフォーム提供会社です。市場シェアの50.5%を持つ韓国No.1携帯キャリアのSK telecomから2011年に分社化されました。韓国で展開しているソーシャルギフトサービス「Gifticon」は韓国内で200社以上の企業と提携し、韓国全体で45,000店舗をカバーしております。
【サービスについてのお問い合わせ先】
cotoco カスタマーサポート
TEL:050-3786-7804 E-MAIL: support@cotoco.net
今回のブランド追加では、cotocoの主たるターゲットである女性ユーザーにも喜ばれるギフトを拡充、これによりcotocoでの取り扱いブランドは全18ブランドとなりました。ミニストップからは人気のソフトクリームやコーヒーなど全7種類のギフトが展開、Photobackについてはcotocoオリジナルのフォトブックギフトが2種展開されます。
<追加ブランド①>
ミニストップは、「街角のあなたの憩いの場」をイメージし、家と木をモチーフにしたブランドシンボルにも表れているように、「家庭的であたたかく、安らぎのある家にしたい」という想いの込められたブランドです。
地域になくてはならない存在で、日々のいのちとくらしを「夢のある未来」に変えていくための、様々な商品やサービスを提供しています。全国規模で店舗展開、さらにハロハロやパフェなど女性にも人気の独自商品を展開していることから、cotocoのサービス利用者との親和性も高く、今回のブランド追加に至りました。
取り扱い開始時の7種類のギフトに加えて、今後新商品やハロハロなどの独自商品も拡充していく狙いです。
サービスURL:https://cotoco.net/ministop
<追加ブランド②>
写真をどう表現したら、もっと伝わるのか。その時の光、その場の空気、そして流れる時間。大切な写真たちに言葉を添えて、一冊のストーリーにして思いを伝えていく。Photobackは、そんな“本”というカタチにとことんこだわっています。
スマートフォンで積極的に写真を撮影、ソーシャルメディアへの投稿をする女性が多くいる中で、撮り溜めた画像の整理・アルバム化をするギフトへの潜在需要を見込み、今回の連携に至りました。“消費財としてのモノ”ではないギフトも展開していくことで、cotocoのギフトとしての価値も高めていきます。サービスURL:https://cotoco.net/photoback (6月7日11時公開予定)
cotocoは、「いつものメッセージに、すこしのサプライズを。」をテーマに、普段のなにげないメッセージのやり取りの中に、気軽にギフトを添えるような、新しいギフト文化の創出を目指してまいります。
【cotocoサービス概要】
名称:cotoco (https://cotoco.net)
サービス開始:2014年8月5日(火)
提携ブランド:利用可能店舗:
決済手段 :クレジットカード決済、キャリア決済
サービス概要:いつものメッセージに、すこしのサプライズを。
“ありがとう”、“おめでとう”、“ごめんね”、“頑張れ”、
“元気出して”、“好きだよ”など、特定のシーンに限定せず、
友達、恋人、同僚などの親しい人々に。
提携ブランド:あがいんステーション、雄勝そだての住人、カフェクレープ、
クリスピー・クリーム・ドーナツ、
コニカミノルタプラネタリウム“満天”“天空”、
すかいらーく、スターバックス、
ピザーラ、ファミリーマート、Photoback、ポールバセット、
honto、マリオンクレープ、ミニストップ、
ル ショコラ ドゥ アッシュ、山本海苔店、ラフィネ、レコチョク、
ローソン ※2016年6月7日予定
利用可能店舗:30,000店舗 ※2016年6月7日予定
【SK planetについて】
SK planetは、デジタル産業の全分野にサービスを提供する、サービスプラットフォーム提供会社です。市場シェアの50.5%を持つ韓国No.1携帯キャリアのSK telecomから2011年に分社化されました。韓国で展開しているソーシャルギフトサービス「Gifticon」は韓国内で200社以上の企業と提携し、韓国全体で45,000店舗をカバーしております。
【サービスについてのお問い合わせ先】
cotoco カスタマーサポート
TEL:050-3786-7804 E-MAIL: support@cotoco.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービス百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- 関連リンク
- https://cotoco.net
- ダウンロード