第1回ロハスウォーキングin 奥伊吹 2016年9月3日(土)開催、参加者募集中! 「音」「光」「食」のアートイベント「伊吹の天窓」も同日開催
滋賀県住みます芸人・ファミリーレストランも参加!大自然を満喫できる13km/5kmコース
滋賀県米原市の奥伊吹ウォーキング実行委員会は、2016年9月3日(土)、「第1回ロハスウォーキングin 奥伊吹」を開催いたします。
本イベントは、米原市の豊かな自然を満喫していただくため、市と協働で実施するイベントです。参加者は5kmコース、13kmコースの2種類のコースからお選びいただけます。5kmコースは約2時間程度で歩ける距離で、インストラクターが同行し、ウォーキング方法(ノルディックのみ)などを伝授します。ほのぼのした東草野の山村の景観や、旧農家住居を改築し、奥伊吹特有の歴史や民族文化を伝える資料館「ふるさと伝承館」をご覧いただけます。
13kmコースは約4時間で歩くことのできるコースで、滋賀県でもっとも新しい姉川ダムにて折り返し、滋賀の大自然を堪能していただけます。また、ファン必見ダムカード※の配布もあります。そして何より、美しい大自然を存分にお楽しみいただけるコース設定となっております。
また、当日は滋賀県住みます芸人のファミリーレストラン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)も5kmのウォーキングにご参加いただくほか、スタート・ゴール地点である奥伊吹スキー場にて、「音」「光」「食」をテーマとしたアートイベント「伊吹の天窓」も開催されます。ウォーキングの後に、青空食堂で地元ならではのグルメを味わえるほか、屋外でのライブ演奏や、気球の乗船体験などのアクティビティも満喫していただけます。
大自然の中で初秋の風を感じ、地元の人々の温かさにも触れられる奥伊吹を、ご家族やご友人とぜひお楽しみ下さい。
※国土交通省及び独立行政法人水資源機構が管理するダムなどで配布されているカード型式のパンフレットです。
【第1回ロハスウォーキングin 奥伊吹 開催概要】
■開催日時: 2016年9月3日(土)8:00~13:30 ※雨天決行
(受付8:00~/開会式8:30~/スタート9:00~)
■コース:
13kmコース(スタート地点~姉川ダム管理事務所まで折り返し約13km)
5kmコース(スタート地点~奥伊吹ふるさと伝承館で折り返し約5km、インストラクター同行)
■集合場所: 奥伊吹スキー場(滋賀県米原市甲津原奥伊吹)
■アクセス: 米原I.C.より車で約30分
詳細は奥伊吹スキー場HP(http://www.okuibuki.co.jp/access/)をご覧下さい。
■参加費: お一人様1,500円(税込)
※小学生以下は無料、但し保護者同伴、また参加記念品や抽選券はございません
※駐車場別途500円
■お申込方法:
奥伊吹ウォーキング実行委員会HPにて、お申込書をダウンロードいただき、FAX・郵送のいずれかでお送り下さい。HP:http://www.okuibuki.co.jp/green/lohaswalking/
お申込先: 奥伊吹ウォーキング実行委員会事務局
〒521-0221 滋賀県米原市池下80-1 グリーンパーク山東内
TEL: 0749-55-3751 FAX: 0749-55-3785
ご郵送後、1週間以内に参加費を「ゆうちょ銀行」の指定口座へお振り込みをお願いします。振込手数料は参加申し込み人様でご負担となります。
■締め切り: 2016年8月7日(日)当日消印有効
※締切日以降のご予約も可能ですが、以下特典の限定Tシャツがお渡できない場合がございます。
■特 典 :
1. 参加記念Tシャツ(全員プレゼント)※伊吹の天窓限定コラボTシャツ
2. 素敵な商品が当たる抽選会の抽選券
3. 「ノルディックポール」の無料貸出(先着100名様)
■主催: 奥伊吹ウォーキング実行委員会
■協力: NPO法人 滋賀県ウォーキング協会、㈱サンクフルハート
■後援: 米原市・米原観光協会
【「伊吹の天窓」 開催概要】
■開催日時: 2016年9月3日(日)12:00~16:00 ※雨天決行
(開場12:00~/ステージスタート13:30~)
■場 所: 奥伊吹スキー場(滋賀県米原市甲津原奥伊吹)
■公式HP: http://ibukinotenmado.com/2016/
※チケットのご購入情報等、詳細はHPをご覧下さい。
≪米原市では、ジャパンエコトラックへのルート登録を目指しています!≫
米原市では、平成28年9月に「ジャパンエコトラック」へのルート登録を目指しており、本イベントはその一環として実施するものです。自転車・トレッキング・カヌーといったアクティビティを通じて自然を体感し、地域の歴史や文化を味わい、人々との交流を楽しむ新しい旅のカタチ。それが、ジャパンエコトラック推進協議会が提唱する「ジャパンエコトラック」です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像