ヴェルサイユ「王の菜園」と日本の「折り紙」- 国を越えた伝統技法の出会いでギネス世界記録へ挑戦
ヴェルサイユの食の歴史と共に歩むフランス紅茶「ニナス」は、2016年10月1日(土)にフランスのヴェルサイユ「ル・ポタジェ・ド・ロワ(王の菜園)」にて、「世界で最大の花の折り紙」のギネス記録に「ヴェルサイユのバラ」の折り紙で挑戦します。

かつて王妃マリー・アントワネットも愛した、ヴェルサイユに現存する「ル・ポタジェ・ド・ロワ(王の菜園)のバラ」と、日本の石川県金沢で先祖代々続く伝統工芸「二俣和紙」でつくる「折り紙」との出会いによる「世界で最も大きいローズフレグランスが香るバラの折り紙」の製作は、フランスのエレガンスと日本の伝統工芸が融合したギネス記録への挑戦となります。
ヴェルサイユ「王の菜園」
石川県金沢「二俣和紙」
「王の菜園」と「折り紙」は、ともにフランスと日本の文化における「発展」、「伝統技法」そして「豊かな文化」の象徴です。ニナスは、新しい世代にヴェルサイユ文化を通じて大胆な未来を見据える創造力をインスパイアしたいと願い、ギネスに挑みます。
協力:日本折紙協会
- NINA’S(ニナス)
公式サイト: http://ninasparis.com
- 「Le Potager du Roi - ル・ポタジェ・ド・ロワ(王の菜園)」
公式サイト: http://www.potager-du-roi.fr
- 二俣和紙について
- ギネス折り紙バラ概要
全体サイズ: 777mm x 777mm / 重量: 14kg 和紙使用総数: 128枚
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像