「6年連続 ミシュラン1ツ星」食べログ焼鳥部門 点数日本一!!超予約困難のあの焼鳥「 目黒 鳥しき 」が海外進出前に 人材拠点 分店「 目黒 鳥かど 」を開店
鳥しき 10周年の1月9日月曜日大安に目黒新橋に 二号店としてオープン

 
断り続けて来ました。自分は、この店を守るという強い思いのもと 名店『 鳥しき 』を
日々守り戦い続けて来ました。焼手は、自分だけ、誰にも触らせず己の魂を込めて・・・・
今年に入り鳥しき開店から通う常連さまに
「 ここは あなたの魂の城 しかし、そろそろ がんばっている うしろの
弟子にも活躍の場所を作られたらどうか・・・」と
今や、美味しい鮨も、ラーメンも世界を目指している
鮨 焼鳥 ラーメンも、世界のミシュランも認める存在
そして世界から東京を目指して来る外国のお客様も年々増えている
そろそろ世界へ向けてチャレンジもはじめるべきか・・・
焼鳥業界の社会的地位も上げたい
強い思いが 「 鳥かど 」への決断となりました。
焼鳥「 目黒 鳥かど 」= かど は、門出のかど また、「かど」には多くの思いを
含みます。才能、才気、刀の切っ先、一族、一門、門流「 鳥しき 」にとってすべて
の意味を持つのです。
そして多くのご縁を頂き、奇しく本店 鳥しき10周年を迎える
1月9日月曜日大安に「鳥かど」をオープンする運びとなりました。次の10年の為に
更に人材育成に励む次第でございます。
店主 池川義輝
デザインは JET SETTER INC.
シンガポールを拠点に東京でも名店も数多く手掛けるブランディングチーム
今回は黒漆喰でまとめた究極のミニマル・デザイン。シンボルには、迫力ある
大きな暖簾とセンターの家紋、無垢の白木の贅沢なカウンターを使用し海外からの
お客様には 「禅」の世界、がイメージ出来るようにデザイン。世界を意識しての
ブランディングに。
 鳥かど 店内カウンター
鳥かど 店内カウンター
 
 個室
個室
 店内
店内
 店内
店内
■『 鳥かど 』について
薄暗い店内を進むと白木無垢のコの字 カウンターが迎え、席につくと正面には、
シンボルである“大きな暖簾と家紋“が闇に浮かびます。「禅」のような、すべてを削ぎ落としたミニマルな空間が特別な時間を演出します。
焼き手は、小野田幸平(おのだ こうへい) 28歳 本店 鳥しき で三年間修行し、
店主池川氏に 火入れを叩き込まれる。25歳まで、ジムのインストラクターの異色の経歴、実家は有名焼鳥店、修業先として本店に直談判。
メニューは、基本 本店「鳥しき」と同じであるが、新たなメニューも用意。その他、
焼鳥に合う、シニアソムリエセレクトの優良ワインや日本酒、高品質ドリンクを揃えました。
《 MENU 》
基本 本店と同じ
新メニュー単品少々あり
おまかせ 串・単品 4,500円~(ストップ申告制)(税別)
 かしわ
かしわ
 ササミ
ササミ
 ぼんじり
ぼんじり
 レバー
レバー
 手羽
手羽
 砂肝
砂肝
 皮
皮
 オクラ
オクラ
 厚揚げ
厚揚げ
《 店舗概要 》
所在地:目黒区目黒2-8-7 鈴木ビルB1F
TEL :03-6417-9967
席数:26席 カウンター18席 4名個室×2
営業時間:18:00~24:00 日曜日定休 3月をメドに無休予定
鳥かど
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13202530/
■『 鳥しき 』について
2007年1月9日 店主 池川義輝により目黒にオープン。
瞬くまに予約困難な繁盛店へ。2010年「世界初」焼鳥で、ミシュラン一つ星を獲得、
以来6年間 一つ星を維持。食べログも日本一になり、
焼鳥部門では、今尚日本一の高得点である。今や、世界から予約が殺到している。
毎月1日に2ヶ月先の1ヶ月の予約を受付即満席。
常に電話が繋がらない超予約難関店である。
【お問い合わせ先】
株式会社 JET SETTER 広報担当:高橋
〒150-0042 渋谷区宇田川町37-10 MANI bldg 2F
電話:03-5738-7540 FAX:03-5738-7541
メールアドレス takahashi@maris-group.com
すべての画像
